仕方無い、諦めよう!
プーチン、賢いよ❗
エリツィンの時代に、アァーあ😅
残念😣
幽霊👻より、人間の方が怖いよ❗
幽霊👻は、脅かすけど、人間は、人殺しするもの。
どっちが怖い?
嘘つきだし、虐めもするし、パワハラ、セクハラ、何でもありあり❗
幽霊👻がパワハラする?セクハラする?虐める?嘘をつく?
怖いのは、『人間』
怖いのは、『人間』
殴り合いも人間同士、幽霊👻は、殴らない❗
怖いのは、『人間』
人間力の劣化、社会の劣化、と言うことで、丸く納めよう❗\(^o^)/
同罪❗
こんな、ポスターが普通に貼り出される社会
食品ロスの問題も同じ
世の中が、皆、イライラ😒💢💢、カリカリ😒💢💢、ムカムカ😒💢💢
さぁ~❗一緒に、イライラ😒💢💢、カリカリ😒💢💢、ムカムカ😒💢💢
統計不正も同じ
イライラ😒💢💢、カリカリ😒💢💢、ムカムカ😒💢💢
そんな時は、『サラリーマン川柳』を見よう。
『100選、お見事❗』
\(^o^)/
小生も、「9月2日」だと思うけど・・・・・・・・・・
無謀な戦争を起こした日本の「負け」は「負け」
日本人は、「交渉事」が・・・・・・・下手なんだねぇ~
(意見には個人差があります)
書面に「相手も同意の旨、サインしたもの」を公表すれば、全員、納得だよね?
違う?
破談・・・・・・・・・・・・・だろうな?
だって、相手が相手でだよ・・・・・・・・・・・・・・・・一般人とは違うよ?
「それ相応の対応」でしょ?
お互いに問題なし・・・・・・・って同意書、必要ないの?
(意見には個人差があります)
2月6日は、最大のイベントの一つ、「夜会Vol20」の鑑賞です。
そのチケットが送付されてきました。
16:00に妻M子と待ち合わせです。
ゆっくりと、ディナーを楽しんで・・・・・・・・・
前回は、「橋の下のアルカディア」でしたね!
前回は、溜池山王の「ANA インターコンチネンタル・ホテル」に宿泊しました。
とっても、とっても、楽しみです。
2018年は、「ポール・マッカートニー・コンサート」でした。
「夜会」も通算4回目です。
とっても、とっても、楽しみです。
(意見には個人差があります)
教員・・・・・・・・・大変だよなぁ~
それでも、教師になりたい?
「家庭の躾は、家庭に任せて、学校は学業に専念しよう!」
「教員は、人間ではなくて・・・・・・AIに任せよう!」
小生は、火中の栗は拾わない!
AIに任せよう!
子供の教育を!!!!!!
平和だよ!日本は・・・・・・・・「本当に平和!」
(意見には個人差があります)
サラリーマン川柳、今年も、お見事、です❗
いろいろな人生、だね😅
これから、就職される方々、結婚される方々、一読あれ🎵
人生の先輩たちのメッセージ❗
『お見事❗』
ポンポンも、見いってるよ❗
秀作ですね🎵\(^o^)/
ボウボウ 様
この度は、「2015年改訂版 再使用の可能性を判定し、復旧するための震災建築物の被災度区分判定基準および復旧技術指針講習」にお申込みいただきまして有難うございます。以下の内容にて承りました。
----------------------------------------------------------------------
①開催日時:2019年3月22日(金)10:00~16:10
②申込区分:【A】合計金額16,000円
----------------------------------------------------------------------
申込区分に応じて、受講料等を以下の振込先の銀行口座へお振込をお願いします。
≪振込先≫
①某銀行 某支店 普通ABCDEFG
②某協会 ボウキヨウカイ
ご入金後、以下の書類を添付ファイルにて送付ください。
----------------------------------------------------------------------
①受講料の振込完了控え画像(PDF等)【全員必須】・・・・・添付しました。完璧です。
②技術者証発行申込書【申込区分:A、Cの方】・・・・・・・添付しました。これが重要です。
③写真(脱帽上半身で6ヶ月以内に撮影した、解像度300dpi以上、幅24mm、高さ30mmのJPEG形式画像データ)【申込区分:A、Cの方】・・・・・・・・・・・・添付しました。
④復旧技術事務所名簿掲載申込書【掲載希望者のみ】
----------------------------------------------------------------------
※「技術者証発行申込書」「復旧技術事務所名簿掲載申込書」の書式は、HP上に掲載がございます。ダウンロードしてご使用ください。入金の確認出来た方へ、3月19日(火)までに受講票をE-mailでお送り致します。キャンセル、お問合せ等ありましたら、下記までご連絡をお願い致します。ご確認の程、宜しくお願い致します。
以上の内容であります。
しっかりと、勉強してまいります。
(意見には個人差があります)
ポンポンが・・・・・・・スマホを操作できるようになりました。
賢いね!
ちゃんと、読んで、スクロールも出来るよ!
(意見には個人差があります)
本日は、お日柄も良く、「2015年改訂版 再使用の可能性を判定し、復旧するための震災建築物の被災度区分判定基準および復旧技術指針講習」の受付開始日です。ホームページによると、「受講申込は、2019年1月22日(火)12時から受付けます。」とあります。先程、銀行に出向き、振り込みました。ホームページによると、「事前のお支払いのみの受付となります。請求書での対応は一切行っておりません。」と記載があります。その他、注意事項をよく読んで、申込、手続きを致しましょう!
因みに、小生は、「Aコース」を選択します。
地震のリスクが高まっています。それも、大規模な地震です。
(意見には個人差があります)
さて、昨日の順位です。
1位:「不正4人かぁ~」
※スマホ?使ったの?
2位:参加シリーズ
3位:「スキンシップは大事」
※とっても大事です。
4位:「立花宗茂を取り上げれば観るよ。大河ドラマ!」
5位:止める決断、大事!
6位:乾燥設備作業主任者技能講習
※候補に追加
7位:ポンポン!
※可愛いでしょ!
8位:建築物環境衛生管理技術者
9位:「チケット詐欺、爆弾製造?」
10位:「有給休暇、不正取得?」
でした。
(意見には個人差があります。)
試験中、スマホで検索?電卓?
アホか?
そもそもが、『アホ』
注意事項を守るのも、試験の内、日頃から、試験で使うから、本番でも、つい行動に出るんだよね🎵
人間力の欠如、そのもの❗
まだかな?目的地?😣