分からないように、だよね😱
弱みに、こっそりと、盗撮撲滅には、いいんじゃないの?😣
どうかな?
どっちも、どっちだけど、
盗撮犯がいなくなれば、盗撮ハンターもいなくなる。
お互い様❗
分からないように、だよね😱
弱みに、こっそりと、盗撮撲滅には、いいんじゃないの?😣
どうかな?
どっちも、どっちだけど、
盗撮犯がいなくなれば、盗撮ハンターもいなくなる。
お互い様❗
苦情ねぇ~・・・・・・・・・完全にボッタクリのイメージが生まれたからなぁ~
「スプレー缶の仕入価格が1本約1000円、1回約9000円の作業込」
それならば、同等品を購入して、自分で実施した方が・・・・・・ねぇ~
効果はどうなのか?ねぇ~
未使用で、帳尻合わせで、社内でガス抜き・・・・・本当に、「地球環境的にムダ」そのものだよね。
どうなんでしょうか?
「利益」のためならば・・・・・・・・・なんでもアリーノ?
(意見には個人差があります)
24日は、五井で、「第一種衛生管理者試験」の受験日です。
天気予報は、千葉県は、「晴れ」マーク、気温は9℃ですが・・・・・
我が家の周辺は、概ね同じです。
7時頃に我が家を出発します。
高崎線~京浜東北線~武蔵野線~内房線~路線バス~徒歩
12:00頃、千葉駅周辺で、昼食、定番のランチかな?
13:00には、現地入りします。
13:30~試験開始、試験開始から1時間は退出できないので、じっと我慢、14:30に退出可能です。
小生の受験番号から、14:40頃には、退出し、即刻、バスで、五井駅へ、真っ直ぐ、我が家に帰ります。
試験の結果発表は、1月31日でしょう!
合格通知は、2月1日か?2日、となれば、免許申請の準備は、31日中に「写真」、「収入印紙」、「切手」を揃えて、申請書類は、既に入手していますので、速やかに31日に「合格通知書」以外の準備を整えます。
申請書類は、2月4日着、この時期は、45日程度、だから、3月中旬に、免許証が届きますかねぇ~
届き次第、労基署に手続きに行って、次の「ガンマ線」の受験申請を進めます。
免許証も、行ったり、来たり、6月頃には、落ち着くでしょう!
①二級ボイラー技士
②ボイラー整備士(実験プラントの維持管理、工場熱源の設備管理で、1.5年経験)
③第二種衛生管理者(衛生委員会メンバーとして、2年、衛生管理の活動を経験)
④発破技士(造成工事の関係で、9か月経験)
⑤高圧室内作業主任者(大型プロジェクトで、長期滞在した岡山で2.5年経験)
⑥潜水士
⑦エックス線作業主任者
⑧特定第一種圧力容器取扱作業主任者(冷凍二種)
⑨(予定)第一種衛生管理者(特例に受験)
⑩(予定)ガンマ線透過写真撮影作業主任者(エックス線の免除活用)
で、この安衛法免許シリーズを完結します。林業、ガス溶接、一級ボイラは、当面、凍結します。その内、65歳以降に、「ボケ防止」に、前橋で「林業」と「一級ボイラ」を2年計画で、受験しようかと思います。当面、凍結です。従って、「五井」は、ガンマ線の受験が、最後になるでしょう!
(意見には個人差があります)
大腸がんが1位・・・・・・死に方選び?
大腸がんの「特効薬」が開発されて、他の「がん」が1位に入れ替わっても・・・・・・・
人間は、いつかは、なんらかの原因で、「あっちの世界」に逝くのだから・・・・・・・・
「不死の薬」が出来てもねぇ~
程々、が一番ですよ!
二十歳の体力、機能、身体能力、が維持できればいいけど、70、80から若返ることができないのなら・・・
程々で、「あっちの世界」に逝った方がいいよね!
さて、2019年は、定休日となります。今後、講習会など、ウィークデイのイベントは、木曜日に集中すると、いいかなって、思っています。
耐震診断、省エネ適合、CASBEEなどの講習です。
でも、バンバン、「有給休暇」も活用しなければならないので・・・・・・・・
(意見には個人差があります)
今日か、明日には、総閲覧数が、1,000,000PVに到達しそうです。
総閲覧数1,000,000PVを、「通過」しますね!
因みに、総訪問数は、概ね10週後、年度末頃に、300,000IPを通過するかな?
「相撲」の引退会見で、小生が「泣けた」のは、「大横綱 千代の富士」の引退会見でしたね!
「ありきたりですが・・・・・・・・・体力の限界!」・・・・・・・・
小生も、泣けたねぇ~今でも、「ジ~ん!」くるよ、そのシーンを思い出すと・・・・・
小生の高校時代、丁度、蔵前国技館に到着する頃、下校するので、何度か、「千代の富士」を見かけたよ!
強かった・・・・・・・・・・・・そこで、小生の相撲観戦は、「終わり」、若貴は興味無かったし・・・
時代は変わるよね!
「善くも、悪くも」、時代は流れる。時は過ぎてゆく(通過する)!
(意見には個人差があります)
歪・・・・・・・噴火、ジワジワ、歪が蓄積中!
さて、昨日の順位です。
1位:「クラクション!」
※それぞれの都合・・・・・・でも、マナーはマナーだよね!
2位:「ヒゲ禁止⇒違法!」
3位:尽きない話題
4位:「2040年、五人に一人」
※小生は、78歳だから、その一人には、含まれていないと思うけど・・・・・・?
5位:今日は上野東京ラインです。
6位:参加シリーズ
7位:「お茶で蒸せた?」
8位:エネルギー管理士
※今は、趣味と実益を兼ねて、活用しています。資格を活かさないとね!
9位:「妙案?」
10位:「元警備員、ビール二杯?」
※「飲むなら乗るな!!!乗るなら飲むな!!」、バカ垂れ!
でした。
(意見には個人差があります。)
所詮、その程度なんだよね。
上下関係・・・・・・・・弱い立場は辛いよ!
前代未聞の出来事が多い・・・・・・・・・・税金返せ、給付金差額支給しろ!
(意見には個人差があります)
強気だなぁ~😱
揺さぶり方、天晴れ\(^o^)/
諦め、る?😣
ロシア、天晴れ\(^o^)/?😱
さて、南茅部から24年、あの日は、出張🏢✈で、羽田空港で阪神の状況が徐々に明らかになりつつ、空港のテレビを暫く観てましたね😢
埼玉も震度1、早朝の地震で、丁度、起きようとした時間でしたね❗
地震、恐い❗
首都直下、恐い❗
周辺国との関係、日本は『加害者』だよね😱
歴史的に、余計な事を『やってしまった』よね😅
悪いのは、日本だから、敗戦国、諦めも?😣
(意見には個人差があります。)