久しくミササガへ行って居ないので、芝桜が終っていました、4月終わりに真っ白な花を被って咲いていたジュンベリーの木に赤い実が生っていた 、薔薇が満開状態でした。
此の薔の上の緑色が、芝桜が終った姿です。
絵が小さいが赤い実が「ジュンベリー」の実です、(バラ科です)。
以上此の様な状態に薔薇の花が咲いて居ました、へぼ爺の画がボケて居ますが悪しからず、宜しく。
今薔薇は見頃でした。
令和5年5月18日(木)投稿。
久しくミササガへ行って居ないので、芝桜が終っていました、4月終わりに真っ白な花を被って咲いていたジュンベリーの木に赤い実が生っていた 、薔薇が満開状態でした。
此の薔の上の緑色が、芝桜が終った姿です。
絵が小さいが赤い実が「ジュンベリー」の実です、(バラ科です)。
以上此の様な状態に薔薇の花が咲いて居ました、へぼ爺の画がボケて居ますが悪しからず、宜しく。
今薔薇は見頃でした。
令和5年5月18日(木)投稿。
ですかねぇ。
やはり快談爺さんの薔薇は綺麗に撮れてますね🤗📸良く見てみると1輪だけをアップで撮ってますね。美しい🌹🌹🌹スマホでこれだけアップで撮れるかしら😅無理せずでもたまには日光にもあたるのも必要
近くのミササガパークから体力つけて順番に遠出しましょうね。📸
無理を避けます、薔薇が綺麗に咲いて居たので
UPで撮って見ました、お褒め戴き爺は嬉しいです。
西尾の「いこいの農園」のバラ園は、改築で無くなってしまいました。
私も少し前にミササガのバラを見に行きましたが
その時よりたくさん咲いていますね。
どれもきれいで華やかですね。
背景が黒い黄バラ、引き立ちますね〜
西尾の憩い農園のバラ園が無くなりました?
良いバラ園でしたが、寂しいですね。