カメラ散歩 2016年04月29日 14時10分34秒 | 花のある風景 25日月曜日の日薄曇りで絶好のカメラ日和だったので、重い腰を上げて牡丹と杜若を写しに行って来ました、杜若は少し時期が早いが、シンプルな花なので、写すには難しかった、ローアングルから狙ったので、腰を痛めて散々でした。 1~4画は、牡丹、 5画は、杜若、
於大のみち 2016年04月16日 17時46分04秒 | 公園・風景・その他 昨日、久し振りに於大公園え行って来ました、八重桜の花が咲きだしました、於大のみちには、於大まつりの幟旗が風に靡いて居ました。 1~3画は、於大公園の八重桜、 4画は、於大のみちの様子、 5画は、ミササガ公園の芝桜の様子、今年は芝桜は、疎です。
戴き物の花が咲く 2016年04月09日 12時40分04秒 | ノンカテゴリ 今年、とっちゃんじいじ様から戴いた、「黄梅」が開花しました、昨年もっくん様から戴いた、「花筏」が沢山の蕾を以って、開花して居る、 1~2画は、黄梅風に揺られて上手く撮れない、 3~5画は、花筏の花、『光と影の関係が難しい』、
桜のブログが沢山書かれて居るが 2016年04月07日 20時02分23秒 | 公園・風景・その他 毎日、日曜の様な生活を送っているが、突然の病気でリハビリに通い出したので、出掛けようと思っているが雨模様で出掛けられず昨日、良い「観楼日和」に為ったので、此の日を逃す事はないと、出発しました、平日にもかかわらず満車のPで遠くから園まで歩く事に為った、不自由な足を酷使して3時間余り桜を撮って来ました。 1画は、紅枝垂れ桜のシャワー、 2~3画は、満開の紅枝垂れ桜、 4画は、東谷山の概要、 5画は、温室に咲いて居た花、
ニリンソウ復活 2016年04月04日 12時38分25秒 | 花のある風景 冬場に鉢植えのニリンソウが枯れてけてしまったので、諦めていたが、若しかしてと水遣りは欠かさず遣って居ましたら、春に成ったら新芽を出し花が咲く様にまで復活してきたので手間暇賭けた甲斐が有ったと、諦めては駄目だと最後まで見届けてから、処分すればいいのだと思った。 1~4画は、復活したニリンソウ、1鉢で3株程に増えている、