梅の便りが、ちらほらと聞こえる頃・・・・気になる季節に為ってきたので、昨日午後から風も納まり寒さも苦にならない。ちょうど東浦まで私用で出かけた序に、佐布里梅園まで足を延ばしてみた。
昨日は、佐布里梅園の施設の休館日とウイークディーでも有り、人はまばらでした。幟旗が立っていて梅祭りは始まっているようだ。本題の梅はと言えばヤッパリまばらです。咲いている梅の花びらは、霜にあたり綺麗な花びらではなかったが、早稲品種は、満開をむかえているのもあったが、見頃は好天に恵まれれば、週末辺りからではないかと思う・・・・数少ない開花した梅に近寄れば、微かに匂う梅の香が吾がの心を癒してくれる。この広い梅園を人ごみに煩わされず、思う存分観梅できたことは、佐布里梅園へ来てよかったなぁ・・・・・





昨日は、佐布里梅園の施設の休館日とウイークディーでも有り、人はまばらでした。幟旗が立っていて梅祭りは始まっているようだ。本題の梅はと言えばヤッパリまばらです。咲いている梅の花びらは、霜にあたり綺麗な花びらではなかったが、早稲品種は、満開をむかえているのもあったが、見頃は好天に恵まれれば、週末辺りからではないかと思う・・・・数少ない開花した梅に近寄れば、微かに匂う梅の香が吾がの心を癒してくれる。この広い梅園を人ごみに煩わされず、思う存分観梅できたことは、佐布里梅園へ来てよかったなぁ・・・・・





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます