goo

松果体



今朝のウォーキング。5:58の雲間からの曙光。
早朝の曙光を浴びると脳の松果体が刺激される・・・
すると夜になってメラトニンが分泌される。
メラトニンは眠りを誘うホルモンですね。

それは大脳生理学の所見ですが、神秘主義的な伝統では
松果体は第三の眼に関係していると言われています。
霊的覚醒と関係すると言われたりする面白いところです。




ウォーキングの途中で出会ったキアゲハ。
昨日のナガサキアゲハのように、羽化したばかりかも知れません。




今夜の月。
懐中電灯が無くても散歩できる明るさ。
奥豊後に来るまで、この明るさを知らないで生きていました。