九州・大分県の内陸部、水清く緑豊かな豊後竹田から発信。
エンジェルファームNEWS
カレンダー
2011年3月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
ブックマーク
最新の投稿
検索
カテゴリ
エンジェルファーム(2009) |
過去の記事
goo ブログ
越冬したツチイナゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5e/69077b4500b35c2358428afdd747ccfd.jpg)
土に触れたくなって
久々に庭仕事をしていると
パチッとジャンプするものがありました。
よく見るとツチイナゴ。
ことさら寒かったこの冬を、よくぞのりこえたと思います。
ジャンバーもコートもストーブも焚き火もなく
そして食べ物もほとんど得られなかっただろうに
よく越冬できるものだと感嘆しました。
小さな小さな生物ですが、そのなかにたくましい生命力があって
励まし合い助け合う仲間もないのに
身ひとつで生き延びることができた・・・