九州・大分県の内陸部、水清く緑豊かな豊後竹田から発信。
エンジェルファームNEWS
カレンダー
2012年9月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||
30 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
ブックマーク
最新の投稿
検索
カテゴリ
エンジェルファーム(2009) |
過去の記事
goo ブログ
今秋の種まき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3e/f3f19382cf524c19cd1bcdc3198c45fc.jpg)
2009年あたりから菜園がかなりおろそかになっていたと思います。
エンジェルファーム10周年を機に原点に帰って今秋これから
これだけの種をまく予定です。
自給用、というか研究用です。
これまで研究用にあらゆる野菜を育てました。
キャベツとかブロッコリーとかハクサイという
みんなが知ってる野菜はもちろん
水前寺菜とか山東菜とか紫花菜のような
マイナーな野菜も試してきました。
今秋、初めて試してみるのは以下です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d6/6996045444b9996690cda015b969e4e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9a/7ab8314e52d49bc269132d12a2b0dcf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b8/3322cd70e56d0af43f0fc43196a4ea67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/f3254e419d3648c697fd5df6032ceddf.jpg)