goo

ムギワラトンボ



今朝、エンジェルファームの裏庭でムギワラトンボ(シオカラトンボのメス)が飛んでいるのを見かけました。それは裏庭のアジサイの葉にとまり、あわててカメラをとって来ると幸いなことにまだ葉にとまったままでした。



午後、桂子がトンボがいる!というのを見ると、おそらく朝に見たムギワラトンボ。ふつうより黄色くて、それに飛ぶよりとまっている方が多いので、羽化したばかりなのかなと桂子は言いました。





今夜、デジカメの画像をパソコンに取り込んで見て驚きました。このムギワラトンボの右目(複眼)の中央部が大きく傷つき陥没しています。彼女がじっとしているのは、羽化したてというのもあるかも知れませんが、目が傷ついていることも関係しているでしょう。

矢印は傷とは関係ありません。トンボの単眼です。
単眼が三つあって、セミと同じです。
セミの単眼のこと2010年08月28日のブログに書きました。
http://blog.goo.ne.jp/ki_goo/e/44361c725175e77101fda498f2166a82

彼らは素晴らしく進化した複眼が二つあり
それとは別に単眼が三つあります。
単眼は光を感知しているという。
そこなんです。人間の脳下垂体との関連です。