木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

kemekoさんの秋の子❤️(*^^*)

2017年10月10日 | 木彫り
こんばんは❤

野望ばかりで脱線しまくっていると本来の目的忘れそうなので…😌

今日はお昼から木彫りday



やっとここまで😁
この作品はきちんと色を再現してみたいと思います❤

『夏の子供たち』をセピア風に仕上げてしまったので…

蔦の色…
彫りである程度表現したいなぁ✨

こから彫刻刀研ぎ直して、気合い入れて彫らなくては🎵
色で誤魔化すことだけはしたくないですものね❤

けめちゃん❤見守ってて下さいね✨

では今日はこの辺で🎵

ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野望シリーズ No.3 AROHA カフェ

2017年10月10日 | 日記
こんにちは🎵

高松のトキワ街中央に位置するAROHA カフェ


とっても落ち着くカフェです❤




トイレが素敵❤
ここまで気を配ってくれると嬉しい😃✨



ランチメニューは800円から


プレートランチにドリンク付いて800円❤️(だったと思う)

お腹すいていたので、パスタを選びましたが、パスタでハワイアンは無理でした(^_^;)選択ミスでした。反省

でも、ふつーに美味しかった(*^^*)

ここが気に入った理由は❤
お姉さんの絶妙な気配り

遅い時間に入ったのと平日だったため、トキワ街の人通りもまばら。

当然店内お客さんは私だけ

でも、さりげない気配りがとても居心地良かった🎵

メニューを聞きに来るタイミング、お水を追加してくれたり、ドリンクを持ってくるタイミング…
決して視線は感じさせないのに。

それでいて、間の取り方が絶妙❤

つい、聞いてしまいました。
「お客さんを観察してる訳でもないのになぜ分かるんですか?」って

変なお客の質問にも普通の笑顔で
「なんとなくわかりますよ(笑)…音かなぁ?」
って答えてくださいました。

なるほど。確かに
マニュアルではなく、五感でおもてなしされてるから心地よいんだ❗

気に入って
先月から高松カルチャーセンターに用事がある度に訪れています。

と言ってもまだ月1位なので、偉そうなことは言えませんが…(^_^;)

で、今回は


アサイーボウル🎵850円


暑かったので、半凍りのアサイーやベリー類の食感が楽しく、冷たくて美味しかった🎵

一昨日はマスターお一人でした(*^^*)

相変わらず、貸切状態でしたが、マスターもシャイで気さくなお人柄

「マスター、サーファーですか?」って尋ねたら、
「昔は少しやったけど、波がね…」
「確かに❗瀬戸内はね…徳島まで行ってたんですか?」
「ええ。でも行っても波があるとはかぎらないので、ウェイクボードに変えました❗」
「若い頃パブやってたから、昼間隙で、ガンガンやってたけど、今は歳です(笑)」
日焼けした笑顔で仰っていました。

少しお喋りしているうちに、数ヶ月私が歳上ということが判明し
「じゃあお姉さんですね(笑)」

おお…とても親近感🎵
またどこかで繋がりがあるかも…
なんせ同じ校区なので。

高松カルチャーセンターの所長さんとも不思議なご縁があったし。

ここトキワ街ウオッチングに最適なのでまた、ちょくちょくおじゃまします(⌒0⌒)/~~

今度はパンケーキだ✨

本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする