皆様❤こんにちは🎵
外は汗ばむほどのいいお天気
でも、家の中は寒い(((^_^;)
さて✨
先日からお願いしている家の査定ですが…
今日、2件目の不動産屋さんがいらっしゃいました❗
DAIWAハウスグループの大手のTさん❤
30代前半の長身イケメンさん😁
査定額は前回より150万低く渋め
これはちょっと予想外(ФωФ)
なんせ、大手さんの方が高めに設定して、どんどん下げる手法とお聞きしていたので☺
でも、これは他社の金額を牽制する常套句のようですね❤
お話していて気づいたことが二つ
売ることに抵抗を感じていたのは、私自身だったと言うこと。
と、
土地の評価は、その地域をどのようにとらえるかで150万の差が出たということ。
優和住建のYさんとイケメンのTさん
お二人ともとても誠実で真面目なお人柄。
本音で親切にご説明していただき、ありがたいなぁと思いました❗
優和住建さんは地域密着型で、この辺りの土地はよく動くので、高めにご提示下さったように思います。
足を運ぶ昔ながらの手法。
大手のTさんは、情報分析型で効率重視。
同一時期に開発された地域であり、築40年ということから、売り物件が多数出ると予測
だから確実に売れる金額で、値下がりする前に売る決断を✨と強気のセールス
うん☺
成る程✨面白い🎵
セールスの仕方が対極❤
優和住建さんは、私が踏ん切り着くかどうかが分かれ目とご判断され、あくまでもソフトに待ちのスタンス😊
契約を交わすまでは、油断しない強かさあり。
Tさんは、登記簿の名前が主人になっているので、主人と話を付けるおつもりらしい✨
商談がポシャるとはお考えでない。😊
持論に自信があり、感情論を持ち込まない主人となら、男同士話がつくと思ったようで、契約書一式置いて帰られました❗
うん❗こんなに対応が違うものなら、もう一件お願いしてみようかと思ってしまった (ФωФ)✨
人間て本当に面白い🎵
そして…
やはり自信の有る無しは、本当によくわかる❗そして、責任感も。
お二人とも、素敵なセールスマンでした。
お二方とお話して思ったこと、
お二人とも予想通りの方でした。人柄って、電話やメールでも解ってしまうという事。
返信の仕方や受け方、内容の方が、
第一印象より伝わるかもしれないなぁと思いました
ビジネスで、手抜きは命取り。
財布の紐をどちらが握っているかを見抜く洞察力と、情報分析力。交渉力。
全てその方の経験から来てる…と思うと深いです。f(^_^)
私も今まで、何気なく交渉事や、販売もこなしてきましたが、全て私という人間性を曝した上で、契約できたり、買って頂けていたんだと思うと、本当に有難い事なんだと改めて思いました。
その時、本当に嬉しくて、心から感謝していたのも事実ですが、そう本気で思うためには、やはり一生懸命だったからだと思います。
本気の心のこもった
「ありがとうございました」が言えるように
手を抜かず、一生懸命やること。
そうすれば、必ず結果は後からついてくる。
大丈夫かどうか心配する時間があれば、今自分にできることを考え、精一杯やりきる事。
情報過多で、悩み多き学生さん達に少しでも伝える事が出来たらいいなぁ✨
失敗を恐れ、損を嫌う彼ら。
失敗=悪 ではない。
人は失敗の中から様々な事を学ぶ。
失敗した時にどう向き合うかの方がよっぽど大切❗
さて…どこまで伝えられるかが、講師の力量。
想いは伝わる🎵
明日も頑張ろう✨
本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました✨
外は汗ばむほどのいいお天気
でも、家の中は寒い(((^_^;)
さて✨
先日からお願いしている家の査定ですが…
今日、2件目の不動産屋さんがいらっしゃいました❗
DAIWAハウスグループの大手のTさん❤
30代前半の長身イケメンさん😁
査定額は前回より150万低く渋め
これはちょっと予想外(ФωФ)
なんせ、大手さんの方が高めに設定して、どんどん下げる手法とお聞きしていたので☺
でも、これは他社の金額を牽制する常套句のようですね❤
お話していて気づいたことが二つ
売ることに抵抗を感じていたのは、私自身だったと言うこと。
と、
土地の評価は、その地域をどのようにとらえるかで150万の差が出たということ。
優和住建のYさんとイケメンのTさん
お二人ともとても誠実で真面目なお人柄。
本音で親切にご説明していただき、ありがたいなぁと思いました❗
優和住建さんは地域密着型で、この辺りの土地はよく動くので、高めにご提示下さったように思います。
足を運ぶ昔ながらの手法。
大手のTさんは、情報分析型で効率重視。
同一時期に開発された地域であり、築40年ということから、売り物件が多数出ると予測
だから確実に売れる金額で、値下がりする前に売る決断を✨と強気のセールス
うん☺
成る程✨面白い🎵
セールスの仕方が対極❤
優和住建さんは、私が踏ん切り着くかどうかが分かれ目とご判断され、あくまでもソフトに待ちのスタンス😊
契約を交わすまでは、油断しない強かさあり。
Tさんは、登記簿の名前が主人になっているので、主人と話を付けるおつもりらしい✨
商談がポシャるとはお考えでない。😊
持論に自信があり、感情論を持ち込まない主人となら、男同士話がつくと思ったようで、契約書一式置いて帰られました❗
うん❗こんなに対応が違うものなら、もう一件お願いしてみようかと思ってしまった (ФωФ)✨
人間て本当に面白い🎵
そして…
やはり自信の有る無しは、本当によくわかる❗そして、責任感も。
お二人とも、素敵なセールスマンでした。
お二方とお話して思ったこと、
お二人とも予想通りの方でした。人柄って、電話やメールでも解ってしまうという事。
返信の仕方や受け方、内容の方が、
第一印象より伝わるかもしれないなぁと思いました
ビジネスで、手抜きは命取り。
財布の紐をどちらが握っているかを見抜く洞察力と、情報分析力。交渉力。
全てその方の経験から来てる…と思うと深いです。f(^_^)
私も今まで、何気なく交渉事や、販売もこなしてきましたが、全て私という人間性を曝した上で、契約できたり、買って頂けていたんだと思うと、本当に有難い事なんだと改めて思いました。
その時、本当に嬉しくて、心から感謝していたのも事実ですが、そう本気で思うためには、やはり一生懸命だったからだと思います。
本気の心のこもった
「ありがとうございました」が言えるように
手を抜かず、一生懸命やること。
そうすれば、必ず結果は後からついてくる。
大丈夫かどうか心配する時間があれば、今自分にできることを考え、精一杯やりきる事。
情報過多で、悩み多き学生さん達に少しでも伝える事が出来たらいいなぁ✨
失敗を恐れ、損を嫌う彼ら。
失敗=悪 ではない。
人は失敗の中から様々な事を学ぶ。
失敗した時にどう向き合うかの方がよっぽど大切❗
さて…どこまで伝えられるかが、講師の力量。
想いは伝わる🎵
明日も頑張ろう✨
本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました✨