木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

H29.10.6 玉津第一小学校 木彫りクラブ

2017年10月06日 | 木彫り
皆様❤こんにちは✨😃❗

今日は玉津第一小学校の木彫りクラブの日でした❗

生憎の雨


今日はいつもの感じ
少人数でお喋りに花が咲く

それでも皆さんゆっくり仕上がってきています。

部長のIさん
高松との往復を気遣ってくださり、
「明石駅までの送迎ならしますので、声掛けてくださいね❤」との温かいお言葉🎵

感謝❤ありがとうございます✨
またお願いするかもです(*^^*)

今回、旦那さんと一緒なので送ってもらえるので大丈夫✨
もしかしたら、旦那さんが雨男?(;ω;)

いやいや…そこは考えないでおこう(((^_^;)



それはさておき…
Iさんのディズニーペン立て







ユニークなデザインです❤
随分仕上がって来ましたね✨

彫り方が丁寧なので、一気に仕上げ彫りまで行くのがIさんの特徴🎵

素敵な作品です✨あと少しで完成
個人的に着色が気になるところ(*^^*)

ワクワクします❤


続いてKさん ツムツム鍋敷き


こちらもかなり仕上がって来ました❤️(⌒0⌒)/~~

壁飾りでもいいかも✨



Nさんの表札


いい感じに仕上がってきました😊

さすがは、インコを飼っているだけあって鳥の彫り方がキレイ❗

やっぱり、対象物をじっくり見ることって大事ですね。

最後はKさん


ほぼ仕上がりました😊

🎉おめでとうございます🎉

私はこれ😊


久しぶり😆💕
今日はこれから頑張ってみようと思います✨


再度のお立ち寄りありがとうございました❗








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式

2017年10月06日 | 日記
皆様❤おはようございます

明日…時差があるので明後日になるのでしょうか?

息子の結婚式です


アメリカ式で手作りパーティ形式で行うそう。

一声掛けてはくれましたが、「連絡したからね」程度
来て欲しいとも、来てくれるとも思っていない


かなり寂しい( ´-ω-)

長女の時もそうだった。
娘の両親とはいえ、招待客みたいな感じで全てお任せ。


でも、考えようによっては3人とも親に頼らず自立しているという事。

君たちは凄いと思う。
親としては寂しい反面、有難い。


何もできないけれど、せめて写真だけでもと息子のアルバムを写真にとり、Googleフォトで共有(今は便利です)


昨日一日アルバムとにらめっこ(笑)





息子のアルバム見直すうちに、溢れだす思い出

寂しいけど、今度はあの子達がこうして家庭を作っていくんだなぁと…

当たり前の事に気が付いた。


誰かが言っていた。
子供は、小さいときのその可愛さで、親に恩返ししているそうです❤



アリソンと幸せにね❗

頑張っているのだから、応援したい(*^^*)

アメリカでの勤務が終わったら一旦帰国して、入籍はその時すると言っていた

その辺りの事は、全く疎いのですべて事後報告を受けるのみ。

どんな孫ができるのかなぁ✨


お立ち寄りくださいましてありがとうございます

良い一日をお過ごしください🎵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする