こんにちは🎵
宇野港と高松港を結ぶ四国フェリー
瀬戸大橋ができるまでは、四国への大切な輸送航路
全盛期は3社が運行
いつも利用していたのは、宇高国道フェリー25分に1本運航していて便利だった
それでも、お盆やお正月の帰省ラッシュでは乗れずに待つこともありました。
他に、加藤汽船、四国フェリー
人だけなら宇高連絡船
今は橋ができて1社のみ1日5便の運航
四国フェリーだけです。

さあ乗船❤

船内はリフォームしているけれど、なんとなく国道フェリーの面影が…
車両エリア懐かしい🎵
階段も🎵
船内


ちょっと違う(´・ω・`)
でも、大切に使っているのが伝わってくる
もしかしたら、国道フェリーでお役ごめんになった船が利用されているのかもしれません。
宇野からの景色


懐かしい!ハゲ山

ハゲ山の周りではおびただしい養殖筏

昔はなかった…何を養殖してるのだろう?
宇野と高松を結ぶ航路は島が多く風光明媚🎵
瀬戸内に育った私は、大海原の先に何も無い日本海や太平洋が今でも怖く感じます。
香川県人は内向的で閉鎖的と思っています。それは狭い県で、あまり広い世界を目にしないからかもしれません。
昔は嫌いでしたが、今は少し違ってきました。(笑)
県外で暮らしてみて、改めて故郷を違う角度でみると、また新鮮な発見があり
ました。(゜ロ゜)
あ…
屋島が見えてきた🎵

四国フェリーは約1時間
そろそろ着岸のアナウンスがある頃です。
では…この辺で
ありがとうございました✨
宇野港と高松港を結ぶ四国フェリー
瀬戸大橋ができるまでは、四国への大切な輸送航路
全盛期は3社が運行
いつも利用していたのは、宇高国道フェリー25分に1本運航していて便利だった
それでも、お盆やお正月の帰省ラッシュでは乗れずに待つこともありました。
他に、加藤汽船、四国フェリー
人だけなら宇高連絡船
今は橋ができて1社のみ1日5便の運航
四国フェリーだけです。

さあ乗船❤

船内はリフォームしているけれど、なんとなく国道フェリーの面影が…
車両エリア懐かしい🎵
階段も🎵
船内


ちょっと違う(´・ω・`)
でも、大切に使っているのが伝わってくる
もしかしたら、国道フェリーでお役ごめんになった船が利用されているのかもしれません。
宇野からの景色


懐かしい!ハゲ山

ハゲ山の周りではおびただしい養殖筏

昔はなかった…何を養殖してるのだろう?
宇野と高松を結ぶ航路は島が多く風光明媚🎵
瀬戸内に育った私は、大海原の先に何も無い日本海や太平洋が今でも怖く感じます。
香川県人は内向的で閉鎖的と思っています。それは狭い県で、あまり広い世界を目にしないからかもしれません。
昔は嫌いでしたが、今は少し違ってきました。(笑)
県外で暮らしてみて、改めて故郷を違う角度でみると、また新鮮な発見があり
ました。(゜ロ゜)
あ…
屋島が見えてきた🎵

四国フェリーは約1時間
そろそろ着岸のアナウンスがある頃です。
では…この辺で
ありがとうございました✨