こんにちは❗
石垣島二日目…石垣鍾乳洞を見学して遅めのランチ☀🍴
隣接するお土産屋さん&レストランで
タコライス
と
かけそば
タコライスは意外とさっぱりしたお味✨
かけそばは独特の沖縄そばの麺に豚骨風濃厚スープが絡んで…どちらも美味しかったです(*^^*)
アーサースープが柔らかく美味しい✨
アーサー(アオサ)がこんなに美味しいとは😳
瀬戸内海のアオサは堅くて食感が悪いし、磯臭さの原因と思っていたので意外でした🎵
腹ごしらえが終わっても、まだホテルのチェックインまで時間があったので、宮良川のヒルギ林を見に行くことに✨
ヒルギ林とマングローブが別物と思っていた私😌
(湿地帯に生えている根本の別れた木がマングローブだと思っていました)



ここ宮良川のヒルギは結構背が高い
川の両岸に河口から上流へ1,500mも続き面積は22,3haもあるそうです。
種類はメヒルギ、オヒルギ、ヤエヤマヒルギ等
見分けが付かなくて残念でしたが、丁度干潮の為降りる事が出来ました🎵


降り立ち足元を見渡せば、無数の大小の穴…
最初は生き物の姿はありませんでしたが…
暫くじっとしていたら⁉️
何やら動く気配
無数の穴から小さな蟹がわんさか出てきた🎵
ムツゴロウの様な5cm程の飛びハゼ(勝手に命名)もパタパタ跳ねて可愛い❤
シャッター音で隠れてしまうので動画にしか残せませんでしたf(^_^)
用心深く、素早い生き物たち✨
命溢れる石垣島
サイコー😃⤴⤴
本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました。😆💕✨
石垣島二日目…石垣鍾乳洞を見学して遅めのランチ☀🍴
隣接するお土産屋さん&レストランで

と

タコライスは意外とさっぱりしたお味✨
かけそばは独特の沖縄そばの麺に豚骨風濃厚スープが絡んで…どちらも美味しかったです(*^^*)
アーサースープが柔らかく美味しい✨
アーサー(アオサ)がこんなに美味しいとは😳
瀬戸内海のアオサは堅くて食感が悪いし、磯臭さの原因と思っていたので意外でした🎵
腹ごしらえが終わっても、まだホテルのチェックインまで時間があったので、宮良川のヒルギ林を見に行くことに✨
ヒルギ林とマングローブが別物と思っていた私😌
(湿地帯に生えている根本の別れた木がマングローブだと思っていました)



ここ宮良川のヒルギは結構背が高い
川の両岸に河口から上流へ1,500mも続き面積は22,3haもあるそうです。
種類はメヒルギ、オヒルギ、ヤエヤマヒルギ等
見分けが付かなくて残念でしたが、丁度干潮の為降りる事が出来ました🎵


降り立ち足元を見渡せば、無数の大小の穴…
最初は生き物の姿はありませんでしたが…
暫くじっとしていたら⁉️
何やら動く気配
無数の穴から小さな蟹がわんさか出てきた🎵
ムツゴロウの様な5cm程の飛びハゼ(勝手に命名)もパタパタ跳ねて可愛い❤
シャッター音で隠れてしまうので動画にしか残せませんでしたf(^_^)
用心深く、素早い生き物たち✨
命溢れる石垣島
サイコー😃⤴⤴
本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました。😆💕✨