🌅明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます✨
病院での年越し…実は2回目です😁
昨日の夕ごはん
年越しそば💕除夜の鐘のカード付き🎵
前回は3年前?4年前?
確か12月28日に大腸の手術をした母の付き添いでした。
そのときはベッドじゃなくて、付き添い用ソファー。ベッドに変わるのを知らなくて、ソファーのまま寝ていたら、巡回の看護師さんが変えてくださった⤴️
そこから爆睡(笑)
( ̄q ̄)zzz
「イビキがうるさいから帰れ」と夜中に母に起こされたっけ~😅
傍若無人で気儘な母…でも憎めない(笑)
痛くて寝られないのに、隣でグーグーイビキかいて寝ているのが腹が立ったと言ってましたっけ😁
掃除にお節、実家と自分家2軒分で疲れてたんだよぉ💦許してくれよぉ💦
と、今は笑い話ですが( *´艸`)
私は疲れているとイビキをかくらしい😰
4人部屋移って大丈夫かな?迷惑かけないかしら?
今回は独り静かに、家事から解放されて年越しです💕
こんなことを書くと不謹慎かもしれませんが、神様がくれた休養だと思っています🙊
実家では、姪っ子達が自分達の実家へ帰れず居候中・・・(((^_^;)
人を招くのが大嫌いで、料理が嫌いな母…可愛い曾孫と一緒で楽しいと言いながらも電話の声に疲れが出ています😌
料理は姪っ子に頼んでいるそうですが、嬉しそうに言わないところをみると、口に合わないのかな?それとも疲れているだけでしょうか?😊
母とは逆に機嫌のいい父(笑)刺激があるせいか会話もスムーズ頭も冴えている✨
対照的な二人(笑)
姪っ子達が自宅に戻れない理由は、姪っ子の父、急性骨髄性白血病になった妹の夫が一時帰宅しているから。
一時帰宅しなければ、姪っ子達は自宅に帰省できたようですので…お父さんの一時帰宅を巡って何やらゴタゴタしていました。
妹も濃厚接触者になれば、病院への出入りが禁止されるため、娘達に会えず・・・💧
何のために姪っ子達は帰ってきたのかと思うけれど、「最後になるかもしれない。」
と言われたら、誰も止める事はできない。
最後にしないでくれよ…と若干不安がよぎるけれど、なるようになる。なるようにしかならない。と腹を括る。許可したのであれば、入院中の私が口を挟む筋合いではない。たとえ疲れからジジババが不調になろうとも・・・自分達で決めたことだからと割り切ることにする😔
医師からは、面会不可と言われていながらも、15分間の面会を勝ち取ったらしい。
天晴れ🎵姪っ子❗️あんたは凄い
あちらの義兄夫婦と、高齢のジジババ巻き込んだ姪っ子達の帰省騒動
こう言ったら難ですが…妹一家は頑固で我儘の集まり。妹も大変だけど、似た者同士の夫婦にみえる。
その夫婦に自分勝手と言われる私たち夫婦・・・どっちもどっち😝相手は鏡(笑)
ということは…
私たちが、頑固で我儘?
妹たちが、自分勝手?
…かもしれない😅
姪っ子の本音は、妹曰く育児からの解放と旅行だったそうな…まじか…😅
友人と会ったり、昔自分達が住んでいた街今治を夫婦で訪ねることらしい。
妹は、夫とこの姪っ子の間でいつも苦労している…😰
姪っ子たちと同じ、関西と関東に住む我が子ども達は、私の入院もあり誰も帰って来ない
もしかしたら、私の生涯で一番静かな年越しだったかもしれない✨✨✨
病院内は静かで平和❤
夫にも珍騒動に巻き込まれないように、私の差し入れに来れなくなるという理由で、実家への出入りは控えさせてもらった😊
冷たいようだけど、線引き必要
でなければ、何かあったときに恨み辛みが倍増する
でも、姪っ子達とおじいちゃんおばあちゃんが水入らずで過ごすのも悪くないと思う🍀結果オーライ🍀
楽しい時を過ごしたのであれば、疲れも乗り越えてくれるだろう✨
益々パワーアップしたりして(笑)
今年も元気に乗りきろう🎵
朝から身体を拭いて、着替えをした🎵
気分スッキリ
(着替えてもパジャマだけど😝)
今年の一文字が頭に浮かんだ💕
これはまた次回😊
長くなりましたのでこの辺で
今年も家庭内の恥をさらしつつ気儘に綴って行こうと思います