快適だった個室にサヨナラ🍀
術後から14日め。予定通り2週間で移動できました✨
ベッドとキャビネットの引き出し連れて4人部屋へお引っ越し(笑)
4人部屋は、個室に比べて約3,000円/1日ほど安い分、冷蔵庫やテレビは有料
冷蔵庫は、100円/1日
テレビは、100円/1時間
テレビは見ないので、冷蔵庫のみ
とりあえず1,000円のカードを購入🍀
こういうのは、母の入院時と変わってないな☺
今日は、診察が始まったせいか、病棟フロアも慌ただしかったです。
看護師さんや、清掃、介護のスタッフさんも増え、廊下ウォーキングのリハビリも気を遣います😅
なので、今日は回数減らしてちょっとお休み
歩行器と看護師さんのワゴン、車椅子、清掃ワゴンが、あちらこちらで渋滞中(笑)
明日から歩行器卒業して、杖のトレーニングに移るそうです❤\(^o^)/
シャワーも解禁になって、徐々に日常生活へのリハビリに移行中🍀
今日は特に入院する人、退院する人…
人の出入りが激しくて…
清掃スタッフさんてんてこ舞い
退院後のケアのことで、ケースワーカーさんも出入りして、整形外科病棟独特の雰囲気でした。
漏れ聞こえる会話・・・勉強になります
個室はトイレが部屋に付いていたけれど、大部屋は共有トイレ😁
便座が低いので、5cmほどかさ上げのマイ便座持参でトイレ詣で😁
いろいろなことが目新しくワクワク😃💕
固有スペースが狭いので、マジックハンドで全てに手が届く(笑)
これはこれで便利かもしれない😝⤴️⤴️
杖から手摺に移行して、自宅療養(リハビリ)になるそうです。
後2週間は、解放してもらえないようですが、20日頃退院できたら御の字かな~?
それまでに、しっかりNGポーズを頭に入れて脱臼、骨折予防のリハビリに励みます✨
座礼はできないけど、正座までならできそうです。でも着物ではちょっと無理かな😢
胡座、横座り、体育座り、しゃがみ がNGポーズ
上半身のひねりもアウト
なので、なかなか身体に覚えさせるまでが大変そう。無意識にやってしまう😰
寝るときもずっと今の注意事項守らなきゃいけません💦
手術前にベッド購入しておいて良かった🎵
少しづつ家の中も改善していこうと思う
そういった介護リフォームの助成金もあるそうだ
まだまだ入院中に学ぶ事は多いようです🍀