こんにちは✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/61/c68e6444b87862e6c1418c6e83846d80.jpg?1643355530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9b/d1ab040682339b32b6ba533aaff67970.jpg?1643355645)
このふくらみが難点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1e/27e5ea0d62324eb899a405a31552cb70.jpg?1643357285)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5a/e6995e56ae00b0dde644532f24b55e88.jpg?1643357475)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/44/38da4fd9ee22d2c42439de30b0ca560e.jpg?1643357615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/37/f1a82731e86fae4caeec5ffd375cbc93.jpg?1643357714)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/24/beb244cd185c9c55b4335610c50ee1a4.jpg?1643357948)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d6/3b6a8ba6e56e427ced8a8b04284582bb.jpg?1643358036)
かしわ手打っても動じない(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dd/148759c37e955cccd069301177d91a10.jpg?1643358243)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/df/e494ac214f5f4eae2619082c54696b72.jpg?1643358379)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/67/f6f19e24edcbcdebd18c7a367db3d56b.jpg?1643358480)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2c/aacfbd3c42329c7649ef50fd680978c3.jpg?1643358579)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2a/087cdbf77ed69ab1cace1f0c5a11118a.jpg?1643358705)
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d5/7033d97fa764a8bf8237e9f6f84ea8b0.jpg?1643358840)
絵馬堂の中![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/98/d48d2a314ac38c223a54f356f437ac7d.jpg?1643358877)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/51/d15dcf14da596d7cb85c5505371f3bba.jpg?1643358894)
見慣れた古い絵馬が減って、集合写真が増えたような気がする😰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/42/150700bc1c00a020b91946af6fbbf89e.jpg?1643359042)
ここの梅はまだ固そう…
リハビリウォーキング…股関節の痛みがないので、調子に乗ってます(笑)
痛みなく歩けることが嬉しい😃💕
で、杖を家に入る度に拭くのがめんどくさくなり、100均の杖を買ってみた😁
杖を扱っているのはDAISO
150円+税
当然折り畳みはできない。長さ調整もできないので、長さの種類は豊富
一応柄もそれらしくいろいろある😊
お気に入りの2,160円の杖とDAISOの杖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/61/c68e6444b87862e6c1418c6e83846d80.jpg?1643355530)
確かに、使う分には…大丈夫そう…
握り手の材質が楓とプラスチック
これは値段相応なので、文句は言えない
でも…ほんのちょっと違うここの形状…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9b/d1ab040682339b32b6ba533aaff67970.jpg?1643355645)
このふくらみが難点
ちょっと握っただけではわかわないけれど、暫く歩くと痛い。材質も関係していると思うけれど、持ちにくい。上から体重をかけにくい。
4月には杖を卒業するつもりだから、この2本で室内用と外用を使い分けるつもりだけれど。
もし、ずっと杖が必要なようであれば、やっぱりDAISOの杖は処分して、同じシリーズの杖を買おう🍀
外で惜しげなく使おうと150円杖買ってみたものの…使用の重要度からしたら、逆かなぁ…
実家や友人宅を訪問するなら、部屋用は折り畳めるほうが便利だし…
ちょっぴり悩んで、本日の挑戦2時間ウォーキングにDAISOの杖を使ってみた😁
(慣れればなんとかなる?)
結果🍀以前ほど杖に頼っていないので、大丈夫のようです(笑)長時間握るのなら手袋履こうかな?😁
なので、使い辛いけれど外用は、DAISOの杖にします✨
今日のお散歩コース
お墓参り→蜂穴神社(髪授神祠)→石清尾八幡宮→歩道橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1e/27e5ea0d62324eb899a405a31552cb70.jpg?1643357285)
蜂穴神社…いつもきれいに清められています😊小さいけれど、不思議なエネルギー感じるMyパワースポットです🎵
お隣の髪授神祠…以前お詣りしたときよりも垢抜けてる?😅
お詣りする人増えたのね❤️ありがたや❤️
絵馬の奉納棚もできて、なんだか威厳を感じます⤴️⤴️⤴️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5a/e6995e56ae00b0dde644532f24b55e88.jpg?1643357475)
国家試験合格しますように✨とお願い
山道通って裏から石清尾八幡宮へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/44/38da4fd9ee22d2c42439de30b0ca560e.jpg?1643357615)
今年の初詣(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/37/f1a82731e86fae4caeec5ffd375cbc93.jpg?1643357714)
この男性の後にお詣りしたのですが…
何かいる(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/24/beb244cd185c9c55b4335610c50ee1a4.jpg?1643357948)
お賽銭入れてガラガラ音がしても動じない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d6/3b6a8ba6e56e427ced8a8b04284582bb.jpg?1643358036)
かしわ手打っても動じない(笑)
おネコ様にお詣りした気分😁
お堀には鯉が集結…そろそろノッコミ(恋)の時期?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dd/148759c37e955cccd069301177d91a10.jpg?1643358243)
わかり辛いですが、緋鯉3匹と黒い真鯉が20匹ほど群れてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/df/e494ac214f5f4eae2619082c54696b72.jpg?1643358379)
土手には水仙が咲き乱れ良い香り💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/67/f6f19e24edcbcdebd18c7a367db3d56b.jpg?1643358480)
今日は亀が1匹もいない😳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2c/aacfbd3c42329c7649ef50fd680978c3.jpg?1643358579)
代わりにニューフェースの鴨
トリミング拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2a/087cdbf77ed69ab1cace1f0c5a11118a.jpg?1643358705)
お堀側から見上げる絵馬堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d5/7033d97fa764a8bf8237e9f6f84ea8b0.jpg?1643358840)
絵馬堂の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/98/d48d2a314ac38c223a54f356f437ac7d.jpg?1643358877)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/51/d15dcf14da596d7cb85c5505371f3bba.jpg?1643358894)
見慣れた古い絵馬が減って、集合写真が増えたような気がする😰
集合写真って絵馬なのかしら?
ま、奉納だからいいのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/42/150700bc1c00a020b91946af6fbbf89e.jpg?1643359042)
ここの梅はまだ固そう…
去年はお正月にほころんでいたように思うけれど…なぜかな?石清尾さんの木は少し元気がないように感じます
2時間もかかったけれど、自力でお詣りできて満足🍀
少しずつ課題クリア💕
明日もいい日でありますように✨