前回の稲刈りイベントは、雨で延期になったので先週行い、食事担当の私たち夫婦はなかなかにハードな2週間でした


魚を捌く所を見たり


大丈夫かな?
ちゃんと炊けるかな?

だって、今日は栗ご飯

心配よそにあっという間にお米の炊ける良い匂い💕

前回よりは少ないし、参加者の皆さんも慣れてきてスムーズ✨


竹は夫がお山の菜園から切り出してきた🍀

竹鋸で自分達でカット

サンプル見ながら、作り方を教わる

親子で一緒に作ってる姿が微笑ましい😊
私も作ってみた🍀
柘くしのお掃除セット(笑)

今年のGomyo蜂蜜🍯
気温のせいか1瓶だけ
前回のメニューはおにぎり🍙と猪汁と、鮎の塩焼き、赤米のおはぎ
今回は、脱穀と竹細工で、①田植え準備②お田植え際③稲刈り④脱穀
4回行うイベントの最終回です。
メニューは、栗きのこご飯とあら汁
鯛とアオリイカのお刺身
アオリイカの天ぷら、マスのちゃんちゃん焼きと、二人のMくんのおかげで超豪華✨なメニューになりました🍀
あら汁は釣り名人M君がゲットしてきた60cmオーバーの鯛、他に20~30cmクラスの鯛が5匹❗カンパチやアコウの子、30cm弱の真ゴチが1匹づつ
アオリイカが1ダース😳

渓流釣り名人のもう一人のMさんは、83cmのマスを差し入れてくださった🍀
メインの足踏み式脱穀体験をしたり、

魚を捌く所を見たり

お手伝いしたり…

そして…今日はかまどのお披露目の日

そして…今日はかまどのお披露目の日
初火入れの日です❗️ちょっとドキドキ💓

かまどに木をくべ…いよいよ点火

大丈夫かな?
ちゃんと炊けるかな?

だって、今日は栗ご飯
延べ4時間もかかって栗の皮剥きしたのに…失敗したら悲しい😢

心配よそにあっという間にお米の炊ける良い匂い💕
やった❗かまど成功❗夫よエライ❗
隣の鍋からも湯気があがる

でも、魚が多すぎて捌くのが間に合わない(笑)

でも、魚が多すぎて捌くのが間に合わない(笑)
一旦薪を外へ出し、火力調節。
火加減が難しいけど、だんだんみんな慣れてきて、それぞれがちゃっちゃと行動する
慣れ…経験って凄いなぁ✨
出来上がった写真は撮る暇なく残念😅
今日の参加者は40名弱

前回よりは少ないし、参加者の皆さんも慣れてきてスムーズ✨
栗きのこご飯もあら汁もお代わり続出❤
お刺身やちゃんちゃん焼きがあるからご飯が進むのでしょう🍀
食事の後は、大内さん直伝の竹細工教室


竹は夫がお山の菜園から切り出してきた🍀

竹鋸で自分達でカット

サンプル見ながら、作り方を教わる

親子で一緒に作ってる姿が微笑ましい😊
私も作ってみた🍀

柘くしのお掃除セット(笑)
椿油染み込ませて使うと結構汚れます💦
水洗いはできないので、掃除に困っていたからちょうど良い✨
今日も疲れたけど、美味しかった❗の言葉が聞けて幸せでした💕
そして何より、外でみんなと一緒に食べるご飯は美味しい✨感謝です🎵
自分で作って言うのもなんですが、美味しかった❗(笑)
WM君たち、ありがとう✨
大内さんはじめメンバーの皆さんありがとう❗
おまけ

今年のGomyo蜂蜜🍯
気温のせいか1瓶だけ
でも、濃厚で美味しい✨
次の活動日のメニューはパンになりそう😄
お立ち寄りくださいましてありがとうぎざいます🙇
明日こそは、採点終わらせます😰
Gomyo倶楽部の活動、毎回素晴らしいですね。
これだけたくさんの人が集まり、一緒に農作業し、美味しいご飯も協力して作り、竹細工の体験まであって…
参加した皆さんも、とても楽しそうで充実していらっしゃるようですね✨
準備は大変だったようですが、大成功で良かったですね。お疲れ様でした。
また次回の記事を楽しみにしています😊
ご訪問、並びに温かいコメントありがとうございます🍀
やっぱり直に触れあえるってスバラシイ🍀
その時間その場所を、みんなで共有することで、満たされる感覚ってあると思います。
私はその為にやってます😁
参加なさる皆さんも、同じものを感じるから、わざわざ休日時間を割いていらっしゃるのだと思います(五名はかなり辺鄙な山奥です)
怒りの感情が伝染するように、感謝や楽しい感情も伝染すると思います🍀
みんなの笑顔の発信源になりたいな~💕