◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

何もかもイエローシダーで

2008-02-18 | ログハウス
以前にも少し紹介したんですが、いよいよ
ある住宅になるマシンカットログハウスの加工の用意が出来ました。

ログ材は 以前にも紹介した 『イエローシダー』
大きさもしっかり厚い14センチです。
現在の材料の大きさは15センチ×20センチ少しなので、、重い~
(尚、材料はもっとたくさんあります。結構大きい建物なので・・)

梁の加工の準備をしていましたが、写真のように大きな丸太を
特殊なチェンソーでカットして、製材します。

キハタトレーディングと仲の良い製材屋さんの敷地内でその作業はさせてもらってます。
これほど大きいとチェンソーではどうにもならないです。

これを切ったら、製材機で角材にしていきます。梁の幅も14センチの
イエローシダーの無垢材となります。

もうひとつ、キハタならではの・・・

イエローシダーの丸太を選んでいます。何をするかって??

それももちろん イエロー

さあ、どんな建物になるか・・ とっても楽しみ

加工場へ運搬の為 トレーラーでへ積み込みました。


スゴイ量です。出発~ 棟木の丸太は手作業、チェンソー加工です。

※キハタトレーディングはハンドカットだけ?と思っている方も多いのですが
実際は色々としているんですよ。材のこだわりから レッドシダーを勧めて
いるのは事実ですが・・ まずはお問い合わせからどうぞ
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案


工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』