◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

G様の屋根が完了後

2008-02-19 | ログハウス
岐阜県の可児市で建築中のG様ハンドカットログハウス
以前にも紹介したように、屋根は平板瓦葺きとしました。(施主様のこだわりです)

ハンドカットの太い丸太、屋根の瓦と重量感たっぷりです。
屋根に上って瓦の写真を撮ってみました。
キチンと並んでいい感じ。とっても立体感ありです。

地域的に雪が降りやすいので、雪止めも付けました。
瓦自体が雪止めの付いた瓦になってます。なのでとっても美しく見えますね。
G様の屋根は、ドーマーがあり、谷があり、棟が尖がっている上に、天窓、煙突
とさまざまなものがあるので、屋根を葺いている方も大変でしたでしょう。
お疲れ様です。

コロニアル、ガルバでも覆いのですが、緑色系はログに似合いますね~

正面からの写真です。シートで囲んでいるので全容が見えなくて、、、
あんまり良い写真が撮れないですね。。

現在は内装工事がドンドン進んでいる状態です。またリポートしますね。
デッキの手摺、外構工事・・色々と考えなければ・・
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』