加工場で作っているM様ハンドカットログハウス 小さなログハウスだけれども、やっぱりハンドカット
それも、太さを色々と使い分けしているので、面白いログハウスになってきています。

台風の影響で進んでなかったのですが、仕事も再開・・・今回は杉材なので オーバースクライブで・・・

本格的な刻みなので、興味のある方は見学もどうぞ・・・参加は無理ですが、、、

今回の丸太は20センチくらいから40センチくらいを混ぜて作ってます。個性的な建物になります。
一応説明をしておこうかな ログハウスの値段を算定する要素として
ハンドカットの場合 樹種 ノッチの数 が大きな要素で、当然ながら建物の大きさ(つまりグルーブの長さ)
がポイントです。それと木が太さもポイントかな って言うことで、あとこの建物の様に変形丸太も時間が
掛かりますね。 マシンカットの場合はカウントが楽ですが、ハンドカットは経験則でカウントすることも
多いです。。。参考まで・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
それも、太さを色々と使い分けしているので、面白いログハウスになってきています。

台風の影響で進んでなかったのですが、仕事も再開・・・今回は杉材なので オーバースクライブで・・・

本格的な刻みなので、興味のある方は見学もどうぞ・・・参加は無理ですが、、、

今回の丸太は20センチくらいから40センチくらいを混ぜて作ってます。個性的な建物になります。
一応説明をしておこうかな ログハウスの値段を算定する要素として
ハンドカットの場合 樹種 ノッチの数 が大きな要素で、当然ながら建物の大きさ(つまりグルーブの長さ)
がポイントです。それと木が太さもポイントかな って言うことで、あとこの建物の様に変形丸太も時間が
掛かりますね。 マシンカットの場合はカウントが楽ですが、ハンドカットは経験則でカウントすることも
多いです。。。参考まで・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案