◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

丸太の存在感

2011-09-16 | ログハウス
福島の仮設住宅群の中にあるグループホームの見学をしたメンバーから・・

真ん中にある柱って 一体いくら?との質問 デザイン上 採用したいな~と


キハタトレーディングでは、丸太も色々と普段から持っていて(国内、国外含む)ですが、丸太そのものの値段も
さることながら、運賃のことも重要でですねと答えました。

外は普通の家であっても、丸太を使うとイメージが全然違うんですよね。。。やっぱり木からエネルギーが出ていますよ。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

住宅版エコポイントの復活??

2011-09-16 | ログハウス
6月いっぱいで終了した 住宅版エコポイントが今年の冬に復活とのニュース・・・やっぱり

以前のパンフレット


国土交通省も色々と事情があるだろうけれど、省エネ、景気のことも考えるといいかな・・・
今回は全国一律の金額設定ではなく、東日本大震災の被災地で新築する際には最大30万円分のポイント
被災地以外では、最大15万円分と半減するようです。省エネ改修は、地域にかかわらず、最大30万円分の
ポイントの予定だそうです。いつからいつまでなのかな??気になります。。 でも15万では・・・う~ん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案