goo blog サービス終了のお知らせ 

◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

記念撮影

2011-09-23 | ログハウス
気がつかなかったのですが、現在加工中のM様のハンドカット前で記念撮影の写真がありました。

図面で見ると小さく見えるかもしれませんが、ハンドカットログならではの丸太で圧倒されたでしょうね。
(P&Bでも太いのですが・・・って)

基礎工事は先日の台風で建て方まで急ピッチ と言う状況のようです。でも加工も急がなきゃ・・・

明日、ベルファームと加工場の双方に行ってこようかな~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

現在 校正中

2011-09-23 | つれづれ
建築雑誌の記事を出稿してから、少し時間がたち校正の依頼がきました。
今回は比較的文章が短くってそれは良かったのですが、少し表現不足かな っと校正しています。

雑誌社さんの間違いもありますが、自分の間違いもあり、、明日にはきちんとしたものを返事します。

今回は、木造建築にあまり詳しくない方向け?のような感じで 少し安心してますが それでもプロ向けの雑誌
なので、少し汗をかいてます。。。 ログハウスの説明ってやっぱり現物を見ないとわからないだろうな~

内容的には、丸太組構法で作った施設の 構造関係、防耐火関係、ログハウスになった経緯などです。
防耐火のことは色々ありますが、あまり手の内を見せたくない って部分もあるのでさらっと流してます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案