◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

やっぱり大きい基礎です。どんどん進行中。

2015-10-21 | ログハウス
基礎工事中の現場を見てきました。

先日、配筋検査をして土間コンクリートが終わり、立ち上がりの型枠を入れているところでした。

図面よりも随分大きく見えます。 国道沿いなので建て方の時には目立つだろうな??


建物の裏側にある道路から見ると、全容が良くわかりますが、この写真を見て用途がわかるかな?

当然ながら、木造ですが、、、


そうそう、もう一つの大きな現場・・近いんだけれど 明日にでも見に行こうかな っと
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。

省エネ住宅ポイントは、、もうすぐ終わりそう!! って終わりました。

2015-10-21 | ログハウス
驚くようなスピードで、省エネ住宅ポイントの申請が終わりました。

駆け込みがすごかったですね。リアルタイムで見ていたのでは無いけれど・・

ということで、、、間に合わなかった施主様が相当いたのでしょうね。

取りあえず、一段落 この次の施策を考えないと省エネ住宅の普及が萎みますね。たぶん 感想でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました