goo blog サービス終了のお知らせ 

◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

suicaが届きました。。。忘れてましたよ。

2015-10-19 | つれづれ
JR東日本から郵便。。松阪はJR東海エリアなのですぐ気が付きましたが、、

東京駅開業100周年の記念suicaでした。

ついでなので、3枚購入しました。普段は使用しないので、、、

デザインがいいですね。他のカードとは比べると良くわかります。昔のテレホンカード時代を思い出します。

危うく捨ててしまいそうになったパンフ

suicaを収納できますが、、、2000円分は使わないともったいないかも

使うとキズが付くかも っと JR東日本さん 良い商売してますね。。
来週は東京へ行くので、使用しようか?と迷ってます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。

セルフでデッキを作られています。

2015-10-18 | ログハウス
K様ハンドカットログハウス メンテナンスにお邪魔しました。

まずは、新築時点の写真から

建築してから、もうすぐ3年かな?

建物本体は小さいのですが、その分三層にしているので存在感は抜群

その建物に、デッキが出来ていました。(施工途中のようですが)



全部、施主さまのセルフビルド・・やあ ビックリするほどの出来です。

自然の中に建つログハウス

この夏は楽しまれたと思いますね。 それにしても良い感じ 感心しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。

ちょっと参考に・・

2015-10-18 | ログハウス
今日の昼食は某所で食事

お店に入ると、色々な部分の納まりを見たり、設備を見たりしてます。。職業病です。

今日は洗面所を拝見

良い感じで今後の参考に携帯で写真を撮ってきました。写りが悪い・・

カランが竹風でこれが印象的でした。水を流した写真も撮りました。

あと、もう一ヶ所ありましたので、、

これはオーソドックスかもしれませんが、参考に・・ 仕事は休みでもやはり建築は気になる部分が一杯です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。

小さくてもP&Bです。

2015-10-17 | ログハウス
T様増築工事の様子です。

本体はハンドカットログハウス・・そこにポスト&ビームの増築をしています。

道路からは見えにくいのですが、やっぱりログハウスにはログハウスが似合います。
小さくても本格的に作っています。 角の柱も良いでしょ。。


外壁は、下部分は板貼りとして、上部は塗り壁かな?

この建物には水回りが一式揃っていて見た目よりも使える建物になってます。

ヒノキとかイエローシダーを使用しているのがわかりますね。耐久性抜群です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。

最近の展示会は雰囲気も色々とありますね。

2015-10-16 | ログハウス
今日まで大阪での展示会へ出展をしていました。
住空間のリノベーションをテーマした、ビジネスの結果を出す見本市 LIVING & DESIGN でした。

三重県のブースでの出展ですが、今回の展示はとてもデザイン性がありますね。
組み立てが大変だったようですが、、今日閉会の後の解体も大変だと。。

ではその様子を チラット見ましょう。

照明が良い感じです。 木材関係のPRにあうのかな?と思った次第ですが、雰囲気は良かったとのこと。





ログハウスのPRというよりは三重県産の木材PRが大きな目的なので、ログハウスらしさは無いですが
この展示会は、業者さんが対象の感じなので、少しでも販路につながれば~と思っています。

ところで、最近メンテナンスを初めとして、リフォーム、増築などの話が増えています。
長くログハウスを建築してきたおかげですね。感謝いたします。

明日は平日で無いので、仕事もはかどるかな。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。

栗の入った寿司御膳

2015-10-15 | つれづれ
今日の夕食は寿司御膳でした。

季節を感じるものが入ってます。 栗と紅葉 季節を感じなることが出来るのは和食ですよね。

毎月食べてますが、飽きが来ないものですね。

何か今週もバタバタしています。 明日は平日なので少し頑張らねば・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。

セミナーの後で現場見学会

2015-10-14 | ログハウス
先日の土曜日のセミナー 多くの参加者でしたが、その後現場見学会をしました。
セミナーのない様に即した、公共建築物を木造に・・と言うことで 高齢者福祉施設の見学でした。

もちろん、木造で外観もたっぷりの木材を使用しています。

内部は下地状態の部分が多く、これから板材を貼っていって、木造をアピールします。

参加者のお役に立てたかな・・?
色々と試行錯誤をしながら、公共建築物を木造にするため(ログハウスも)に色々と考えてます。


内部も場所によってはこんな感じ。ヒノキの空間があり、独特の雰囲気を持ってます。
無垢材の柱が林立しているのは、ほんと質感が違いますね。

少しずつ 公共建築物が木造になることを願ってます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。

基礎工事が始まってます。電柱・・

2015-10-13 | ログハウス
先日から基礎工事が始まった現場をチェック・・・配筋工事中です。
仮囲いもきちんとして現場らしいですね。


電柱が基礎(土間コンクリート部分ですが)の中に入っているので、撤去が待ち遠しいです。

今日は配筋検査をしているはずですが、見ると結構大きな建物ですね。
構造計算による配筋なので、鉄筋量が相当スゴイです。

基礎では建物が大きく見えないのが常ですが、、この大きさだと現物は相当な大きさに見えるだろうな~と感じました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。

収納がたっぷりのハンドカットログハウス

2015-10-12 | ログハウス
先般完成したK様ハンドカットログハウス

収納が多いのが一つの特徴です。先日紹介したダイニングの収納も良い感じですが、、

実用的な収納がたくさんあります。

キッチンの側面 そして洗面

洋室にはしっかりとクローゼット



脱衣にも収納がありますが、最近の傾向で脱衣室に収納を設けるケースが多いです。

ハンドカットログハウスって収納が少ないからと言うのは間違いですね。
プランニングを考えれば普通の家と変わらないくらいになりますからね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました

軍艦島ではないけれど、、

2015-10-11 | ログハウス
今日は、建築の構造関係者と鳥羽方面へ 色々と建物の見学を目的として出掛けていました。

その途中で、鳥羽市にある(かつてあった)鳥羽城へと向かいました。
市街地を走ると、鳥羽市役所の近くに城跡があるようなので、車から見ていると 黒っぽい建物を発見

でも城とは違うので、そのまま走って、やっと到着 とても狭い道を通りますが、わかりにくいかな~
城跡から見える景色は絶景でした。海と島が一望です。

その場所は、かつて鳥羽小学校のグランドに使用されていることを知ったのですが、、そのまま帰路に
・・・と 坂道を降りていくと黒い建物が見えています。
気になったので、近づいてみました。



窓はアルミサッシですが、相当古い建物のようです。

昔は学校だったんだと 正面方向へ回りました。





正面から見ると、結構良い感じの建物との認識が出来ました。こんなところにレトロなものが建っているなんて。




玄関部分を見ると、登録有形文化財の看板と歴史を記したものがありました。ふむふむ

昭和4年に経った三重県で最初のコンクリート建築物との内容、、、すごいですね。
説明文も読んでね。

しげしげと建物を眺めていました。その傍らには二宮金次郎 ありましたね。。


鳥羽城へ行こうとしてなかったら、見ることが無かった偶然に感謝しています。。偶然っていいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました

セミナーは大成功でした。

2015-10-10 | ログハウス
今日の午後開催された、セミナー ベルファームで開催されたのですが、席が足らなくなってしまった
程の聴講者でした。

松阪のような地方ではなかなか聞けない話が盛りだくさんでした。

その後、クリープ試験の状況をご覧頂きました。
日本では珍しい試験なので、皆さん真剣に観察されました。

まだこの試験は継続をしていきます。今後がとても楽しみです。

とても有意義な一日でした。。。後日もう少し詳しく紹介するかな~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました

小さいけれど本格的なP&B

2015-10-09 | ログハウス
T様の工事が進んでいました。。
遅れながらも紹介です。

既存のハンドカットログハウスの横に建築することで、、基礎は道路側から離れた場所
道路からは少し見える程度


小さくてもきちんとした、べた基礎仕様です。

水回りもあるので配管がありますね。

そこに、土台をセット もちろん材料はヒノキです。耐久性は大事です。


その後、、、建て方が終わった時点 道路からチラット見えます。

現物はポスト&ビームが、、立派

現在は造作工事をしているようで、、また紹介しますね。 ハンドカットとポスト&ビーム 良い感じですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました

クリーニングをしたらとてもキレイに

2015-10-08 | ログハウス
亀山市で建築中のT様ハンドカットログハウス

いよいよ完成ということで、クリーニングをしたようです。

普通の家よりも時間が掛りますね。無垢の木ばかりですから。

キッチンはコンパクトなスペースとして他の生活空間を広くしています。

もう少し、仕掛けがあるような感じですね。

これは洗面台、、人気のあるスタイルです。もちろんハンドメイド

二階へも登ってみましょう。


広い廊下・・部屋もいくつかあるし、しかもエレベータもあるんですよ。


一室の紹介、、吹抜け側に窓 部屋の断面は三角ですが、それがまた楽しい空間です。

この建物は仕掛けが色々とあって楽しい建物です。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました

10日にはベルファームへ

2015-10-08 | ログハウス
10日の土曜日 ベルファームでセミナーがあります。

今回は、木造建築の世界で著名な大橋先生の講演もあります。

終了後は、エクスカーションとしてクリープ試験の様子を見てもらったり
工事中の建物を見学してもらったりと盛りだくさんです。

森林の多い三重県なので、ためになる話も多いでしょうし、クリープ試験などという珍しいものも見学できます。

もちろんセミナーだけの参加OKです。しかも無料 お知らせでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました

テーマは傘地蔵

2015-10-07 | セルフビルド
何でも作られる N様からの写真・・・カーヴィングの作品です。





ここからN様の文章です。ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年も地区の文化祭に出展するためチェーンソーカービング作品を作りました。
テーマは傘地蔵です。

当初、翼を広げた鷲で考えていたのですが、太い丸太がないので無理があり、今年はやめようかなと思っていたのですが、
自治会長から要請の電話が入ったため急遽行動に移しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
急遽作られたとは思いません。今回もビックリです。 写真ありがとうございました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました