うんたま森のキジムナー

イワサキクサゼミ

窓の外から独特なセミの鳴き声が聞こえてくる。
日本全土に生息しているセミは36種類いるそうだ。
沖縄県には、そのうちの21種類が分布している。
これは全体の58%にあたる。
しかもそのうちの19種類は沖縄のみ生息し、
他の地域には見られない特産種。
沖縄はまさにセミの宝庫である。

窓の外から聞こえてくる鳴き声は
「ジィー ジィー」と鳴いているが
時折「チッチッチッ」と小鳥のような声を出す。
この鳴き声は「イワサキクサゼミ」で
沖縄特産種の一つ。

元石垣島測候所所長の岩崎さんという人が
発見したセミである。
体長わずか15ミリほどで、日本一小さいセミである。
はじめてみた人はハエと思うだろう。

若夏の陽のふりそそぐ草原や、サトウキビ畑に
多く見られ、夢中で鳴いているときなどは指で
突いても滅多に逃げることはない。
それどころか鳴き続けながら指に這い上がってくる。
日本産のセミの中で、もっとも愛敬があり
人懐っこいセミである。

八重山、宮古群島にには広く分布するが、
沖縄本島では、知念半島の一部地域
久高島、久米島に生息しているそうだ。

八重山では晴明の節に鳴き出すので
「シーミー サンサン(晴明 蝉)」と呼ぶ。
イワサキクサゼミの鳴き声が窓の外から入ってくる。

季節は夏にむかっている。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ダイバー
搭乗手続きが終わりました🙆6時55分離陸予定です☺️羽田は曇っています😅
きじむな
雨の予報でしたが起きたら晴れにかわっていました。しばらくは良い天気に恵まれそうです。
楽しみに待っています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事