見出し画像

うんたま森のキジムナー

オバァ

初めて漁協のセリに行ったとき、先輩漁師たちから
「あそこに座っているオバァたちには気をつけろよ。」といわれた。
そこを見るとオバァたちが4〜5人座っていた。それが市場のオバァたちだった。

何を気をつけろといっていたのか意味はわからなかった。
海千山千の市場もオバァたち。
当時は市場のオバァたちも毎日セリで魚を仕入れていた。

ある日、セリに行く途中に雨濡れて歩いているオバァを見かけた。
セリに行くのは同じだからオバァを車乗せて行った。
その次の日も雨が降っていて傘をさして歩いているオバァを車に乗せて
行った。その翌日も…  3日間連続してオバァと一緒にセリに行った。

晴れた日にセリにむかっているとオバァに呼び止められた。
そして車に乗せると「そこを右に、そこの角を左。」
ついたところがオバァの家。「明日は7時に迎えに来い」といわれた。

それから10年以上、雨の日も風の日もオバァの送り迎えが始まった。
漁に出るのは月のうちに10日〜13日ほどで、つまりそれ以外は
セリに行く用事はない。オバァは毎日セリに行くので、
セリに行く用事がない私まで毎日、毎日オバァの送り迎えでセリに行く。
いつまでも続く毎日だと思っていたが公設市場が閉鎖となった。

オバァとの毎日が終わった。

市場が閉鎖されてからも露天で野菜などを売っていたのは知っていた。
そしていつのまにかその姿を見かけることもなくなった。

先日、新聞の訃報欄にオバァの名前を見つけた。
95才だったそうだ。 
オバァ ありがとう。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

きじむな
まわりにいたオジィ、オバァがいつのまにかいなくなりました。
気づけば、そんな歳になっていました。
ダイバー
いつの間にか、会社で最年長になっていました☹️ 数十年前、私が所長をしていた現場に初々しい新入社員として配属されてきた男の子たちが、今は一人前の現場所長に成長し、それぞれ逞しく活躍しています🙂 最近、そんな彼らのご両親の訃報が重ねて届き始め、改めて自分の年を考えてしまいます😥
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事