時々書いてみようかな~~~

つまらない日常ですが
読んでいただいて嬉しいです!

ひめかみ

2022年10月16日 19時12分18秒 | 日記

津軽・旭・あかね・さんさ・紅玉など秋のおリンゴの
そろい踏みの中に見つけました「ひめかみ」 

咄嗟に4ヶ入りを2袋手に持ちましたが、多いかな?


でもなかなかこのおリンゴは手に入らないのです
店頭に並んだらすぐに売れるみたいです

それよりも何よりもこのリンゴ「ひめかみ」には
思い出が沢山、沢山あります

福祉村で長男の隣のお部屋に入っていた「浩二君」の
お母さんがいつもこの時期になると、袋に一杯くれました

あまりにリンゴらしいリンゴで(甘みも程々酸味も程々)
売っているリンゴ農家を聞いて
それからは毎年買いに行っていました

浩二君のお母さんの妹さん夫婦が江部乙というところで
この「ひめかみ」を中心にしてリンゴ農家を営んでいました

浩二君のお母さんと同じように優しい面差しと口調で
いつも「ばね式はかり」ではかって分けてくれました

確か母が90近くの時だったと思います
長男の所へ面会に行って掃除をして帰りに寄りました

母の年を聞くと驚いて大きな大きなおリンゴを
「100まで元気で生きてね」と言いながら母の手の上に
乗せてくれました

もうあれから14~15年が経ったのね

浩二君のお母さんが肩が痛いと言っていたと思ったら
とても治ることが難しい場所の「癌」と分かり
会えないままに逝ってしまい、
3~4年後にはお父さんもお亡くなりになりました

一緒にディズニーランドに行った思い出は今でも
想い出しては長男と懐かしんでいます

妹さんも跡継ぎの事や木の衰えなどで
リンゴ農家をおやめになりました


そんなこんな思い出のある「ひめかみ」なのです

直接買いに行くすべを失った私は、道の駅やスーパーで
「ひめかみ」を見るとためらわずに買います

 

(ネットからお借りした記事より)

『ひめかみ』は「ふじ」と「紅玉」を両親に持つ品種で、
完熟果には『蜜』がたっぷりと入ります。

また「紅玉」から、しっかりとした酸味も受け継いでいるので、
とってもリンゴらしい味がします。

「甘い」品種が全盛の今の時代『ひめかみ』の個性は光ります。
『ひめかみ』は「本当のりんご好き」の方に

是非オススメしたいりんごです。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局は未解決

2022年10月15日 16時23分00秒 | 日記

 

パソコンのサークルの休み時間 遺影の話になった

昔のような大きな額に入れておくこともないので

写真立に普段撮った写真を入れたという人の話や

自分の時はなくてもいいとか 

そんな話で休憩時間が終わった(笑)

 

次に行った所では、今は東京などは野菜を買うのでも

現金ではなくてカード払いなのよって聞いて

「えっ ホウレン草や大根をカードで払うの?」

 

じゃPay  Pay はいいの?  それはいいみたい

でも、なんかしっくりこない

 

それからマイナンバーカードの話になって

ああでもない、こうでもないと話はどんどん広がりますが

一人が「私はスマホどころか今だにガラケーすら持っていないのに」

 

持っていない人や持てない人などはどうなるのか?

ということになって、話はすぼまって解決できずに終了

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画面が~~

2022年10月14日 17時29分49秒 | 日記
ブログを更新しようとしたら画面が違う~~
まあ、タイトルを入れるところはあるし
勿論本文を入れるところもその下に大きくあるし
 
no problem  (問題なし)
でも、書きにくい
 
画像は今日は入れないけれど 入れたい時には?
あれこれ触ってみるがなんとも使いずらい
 
文字のサイズは?色は? 
 
ちょっと一休みをして改めて見直してみると右上に
旧バージョンと言うのがある
 
クリックしてみると今までの画面になった
そうそう、やっぱりこれでいいのだ
 
でも旧と言うからにいずれはなくなると考えて
どちらででも入力が出来るようにしなければ
応用が利くようにしておかなければね
 
生きるのにも応用が利くと大分生きやすくなると思うわ
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

標準負担額減額認定証

2022年10月13日 17時13分04秒 | 日記

 

硝子体注射(白内障の手術)を私はつい先日終わったばかりですが

数か月前に終わった人や4年前に終わった人の窓口の負担金が

様々なので「どういう基準なのかな?何故かな?」って思い

仲間どうしで知らない人と分からない人であれこれ思っても

結局は分からないので市役所に電話をして聞いてみました。

 

とても丁寧に教えてくれ、この後の事もあるので

「標準負担額減額認定証」を

交付してもらっておいた方が良いのではないですか

というお話でしたので

今日の良き日に行って来ました。

 

【後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証】

というのが正式な名称です

 

これを保険証と一緒に病院の受付に出すと

その人によって限度額は違いはありますが

(収入・世帯主かそうでないか・同居している人が働いているかどうか・

年金の種類(?))

限度額以上を支払はなくてもいいのだそうです

 

今更で恥ずかしいのですが、知らない方もいるかもしれないので書きますね

 

で、これは保険証と一緒に必ず
説明のパンフレットを入れてあるので

きちんとみていれば分かったはずなのですが、

私は見ていなかったという事ですね

 

でも、知らないで限度額以上を払っていても

4ケ月後にはきちんと指定の口座に

余分に支払った分は振り込まされるのだそうです

 

先にこの標準負担額減額認定証を窓口に出すと

限度額までしかとられなくて

出さないと4ヶ月後になりますが限度額以上に払った分は戻ってくる

 

自分が無知だっただけです

これからはきちんとパンフは読むようにします

 

年齢や年金の種類・収入によっても違うと思われますので

この記事はあくまで私の場合の事ですのでその点はご了承くださいませ

 

帰りにはとてもすっきりとして

ずーと行きたくても行けなかった市役所の近くの

パンケーキ「スヌス」に行って来ました

とてもコーヒーが美味しいお店です

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白マツタケ

2022年10月12日 20時33分37秒 | うちご飯

白マツタケを頂きました   自生しているものです

名前を聞くのも初めて、見るのも初めて、勿論食べるのも初めてです

先日の味噌だれのチャンチャン焼きが美味しかったのでもう一度

白マツタケを入れて作ってみることにしました

 

キャベツ、ニンジン、ピーマン、玉ねぎ、それに

シメジ、なめ茸、そして白マツタケを入れて

真ん中に生鮭を埋めてホイルで焼きました

 

所々にバターを散らして、火を入れると

蓋が盛り上がるほどだった野菜やキノコたちは

ぺっしゃんこになってしまい、鮭が見えてきます

 

白マツタケは香りも特に感じませんでしたし、

味もクセが全くなくて

エリンギの柔らかいという感じでした

 

珍しいものを頂きました。ご馳走様でした

 

写真は、味噌だれを掛けてすぐに撮りましたので

具は見えません(笑)

白マツタケは矢印を付けておきました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする