遊ぶ探偵0467鎌倉

0467とは鎌倉の市外局番です!湘南の美味しいお店の紹介、犬と猫との湘南ライフや釣り情報など!

小坪産豆アジの南蛮漬けレシピ

2007-05-13 12:02:20 | 我が家ごはん

今日は我が家の南蛮漬けレシピを教えます。
偉そうにいうほどの事でもないのですが・・・
色んな店の南蛮漬けを食べ歩いて完成したものです。
長年やってる方法です私達は好きな味です。

初めに豆アジのえらの部分から手で内臓を取り出します。
新鮮ですので簡単に取れます。

次に南蛮酢(漬け汁)を作ります。
米酢      カップ2分の1
もろみ酢    カップ2分の1
お水      カップ4分の3
砂糖      大さじ5
お酒      大さじ3
醤油      大さじ3
お塩      小さじ1
赤唐辛子   2本輪切り

一煮立ちしたら火を止めます 


魚の水気を取ります。

ペーパータオルで両面から挟むように。


南蛮酢に入れる野菜
玉ねぎ   大は半分小は1個
ピーマン  赤と黄色を半分づつ

家ではまづフライパンで素焼きします。
香りが出たらそのまま南蛮酢へ


豆アジに小麦粉を均等にまぶします。
必ず付きすぎた小麦粉は落としてください。

後は180度の油で揚げていきます。


色々やり方はあるようですが
ここがポイントかな!
カリカリに揚げてください。

カリカリに揚げたら一気に南蛮酢へ
ジューっと音がします。


後は冷ましてタッパーへ

レモンの輪切りと漬け込みます。


最後にレモン半分を絞って完成!
このまま冷蔵庫で1時間待てば出来上がり!!


鎌倉情報満載!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へにほんブログ村