新江ノ島水族館に行くとブルーのガチャガチャが目に付く!
これが一回300円なのだが中身が凄いのだ!
日本水族館「立体生物図録」が入っていて精巧な魚のフィギュア
なのだ!全国の各水族館に置いてあるという!
新江ノ島水族館内にあるガチャガチャ!

中身は稚魚採集の本などでお馴染みの荒俣宏監修で世界
最高峰の造形集団「海洋堂」が制作している!

今回買ったガチャガチャ!何が出てくるだろう!

今回はタツノオトシゴ(オオウミウマ)魚体の説明書付き

組み立てるとこうなります!

現在のアクアフィギュアコレクション!

鎌倉情報満載!
にほんブログ村

これが一回300円なのだが中身が凄いのだ!
日本水族館「立体生物図録」が入っていて精巧な魚のフィギュア
なのだ!全国の各水族館に置いてあるという!
新江ノ島水族館内にあるガチャガチャ!

中身は稚魚採集の本などでお馴染みの荒俣宏監修で世界
最高峰の造形集団「海洋堂」が制作している!

今回買ったガチャガチャ!何が出てくるだろう!

今回はタツノオトシゴ(オオウミウマ)魚体の説明書付き

組み立てるとこうなります!

現在のアクアフィギュアコレクション!

鎌倉情報満載!

