キコが日記を書き始めたのは小学校1年生の時。いわゆる健康優良児だったけど、時々風邪をひいて寝込むと読み返していたのです。その後もずっと日記は続き、いつしかPCで打つようになり、そのうちブログとして公開するようになりました。
キコがブログを始めたのは2度目のキューバにハマっていた2005頃(最初は1995年)。まだブログなんてgooくらいしかなくて。スペイン語を学ぶ意味でも、スペイン語で書いたりしていました。ブログなんて誰も読んでいないと思って。20年前、
読み返すときは、やっぱり弱っている時。
自分を客観的に振り返ることができて、あー、あの時こうすべきだったんだとか反省したりしていました。
大好きなキューバでも、ネット環境不安定な中、ブログ更新して、どっちのアーティストにしようか悩んでいたらリアルタイムでこっちがおすすめ!と教えてもらったり。ブログそのものにものすごく助けられたし、楽しかったし、教えてもらったし。
最近は、残雪期の4月っていつもどこの山へ行っていたっけ?と探してみたりと、長い人生のアーカイブとしても使うようになっていました。
なのに!
理由は表記されていないけど、gooブログの突然の閉鎖。しかも、11月18日には、URL自体が閉鎖され、更新はもちろん、過去の記事を見ることもできなくなっちゃうという!!アーカイブの意味ないじゃん!!
あー。
人生いろんなことがあるけど、楽しく乗り越えたいと思っています。時代の流れにはしなやかに乗りたい派です。ということで、早速お引越し完了しました。
今までgooをご覧くださってた皆さま、本当にありがとうございました!どうでもいいキコのただのひとりごとにお付き合いいただき、ほんとに感謝申し上げます!
キコはひとり好きだけど、ずっとひとりでいるのも飽きちゃう(淋しい)時があるので、そんな時に誰かわからない方々がキコを間接的に見てくれていると思うとちょっとほっこりしていたのです❤️
元々マメじゃないし、返信が義務になっちゃうと楽しめないなと思って、ココロを鬼にしてコメントなどは受け付けなくしていました。ご理解ください。返信するならちゃんとしたいけど、そこまでちゃんとできないなら最初からやらない、というタイプなのです。
ということで、gooブログより後に生まれてあっという間に席巻していったアメブロへ引越します。不本意ですけど、gooの推奨サイトということで、流れに乗ることにします。
今までの記事のカテゴリが消えてしまうので、山日記だけ見たいということができなくなっちゃいますー。今後、もし入院とかして時間だけがある時が来たら、過去の記事を手動でカテゴリ変更していくかもしれません。でも、入院とかしないのがいちばんなので期待しないでくださいー。
過去のは読みにくくなっちゃうけど、結局過去に囚われているうちは現在・未来を生きていないということなので、突然ですが、これを機にさらに前を向こうと思っています。
ちょうど自宅も来月お引越しです。お星さまも引越しイヤーの2025年、変化の年だと思っています。今後はアメブロでお時間ある時に読んでいただけたら嬉しく思います!
La Vida es un carnaval
キコの大好きな曲です。人生辛いことがいっぱいあるけど歌って踊って楽しく生きよう!というキューバ生まれのセリア・クルースの歌。
ブログ閉鎖くらいで大袈裟だけど、人生の壁くらいの大きな出来事なのですー。
(この記事も11/18には見られなくなります💧)
Hasta la vista!
ありがとうございました❤️