goo blog サービス終了のお知らせ 

La vida es un carnaval

旅と海、最近は山登りが大好き☆
人生何があったって前を向いて歩こう!新潟発☆キコのひとりごと。

ブログ引越しました

2025-04-20 12:27:54 | ひとりごと
キコが日記を書き始めたのは小学校1年生の時。いわゆる健康優良児だったけど、時々風邪をひいて寝込むと読み返していたのです。その後もずっと日記は続き、いつしかPCで打つようになり、そのうちブログとして公開するようになりました。

キコがブログを始めたのは2度目のキューバにハマっていた2005頃(最初は1995年)。まだブログなんてgooくらいしかなくて。スペイン語を学ぶ意味でも、スペイン語で書いたりしていました。ブログなんて誰も読んでいないと思って。20年前、

読み返すときは、やっぱり弱っている時。
自分を客観的に振り返ることができて、あー、あの時こうすべきだったんだとか反省したりしていました。

大好きなキューバでも、ネット環境不安定な中、ブログ更新して、どっちのアーティストにしようか悩んでいたらリアルタイムでこっちがおすすめ!と教えてもらったり。ブログそのものにものすごく助けられたし、楽しかったし、教えてもらったし。

最近は、残雪期の4月っていつもどこの山へ行っていたっけ?と探してみたりと、長い人生のアーカイブとしても使うようになっていました。

なのに!

理由は表記されていないけど、gooブログの突然の閉鎖。しかも、11月18日には、URL自体が閉鎖され、更新はもちろん、過去の記事を見ることもできなくなっちゃうという!!アーカイブの意味ないじゃん!!

あー。

人生いろんなことがあるけど、楽しく乗り越えたいと思っています。時代の流れにはしなやかに乗りたい派です。ということで、早速お引越し完了しました。

今までgooをご覧くださってた皆さま、本当にありがとうございました!どうでもいいキコのただのひとりごとにお付き合いいただき、ほんとに感謝申し上げます!
キコはひとり好きだけど、ずっとひとりでいるのも飽きちゃう(淋しい)時があるので、そんな時に誰かわからない方々がキコを間接的に見てくれていると思うとちょっとほっこりしていたのです❤️

元々マメじゃないし、返信が義務になっちゃうと楽しめないなと思って、ココロを鬼にしてコメントなどは受け付けなくしていました。ご理解ください。返信するならちゃんとしたいけど、そこまでちゃんとできないなら最初からやらない、というタイプなのです。

ということで、gooブログより後に生まれてあっという間に席巻していったアメブロへ引越します。不本意ですけど、gooの推奨サイトということで、流れに乗ることにします。

今までの記事のカテゴリが消えてしまうので、山日記だけ見たいということができなくなっちゃいますー。今後、もし入院とかして時間だけがある時が来たら、過去の記事を手動でカテゴリ変更していくかもしれません。でも、入院とかしないのがいちばんなので期待しないでくださいー。

過去のは読みにくくなっちゃうけど、結局過去に囚われているうちは現在・未来を生きていないということなので、突然ですが、これを機にさらに前を向こうと思っています。

ちょうど自宅も来月お引越しです。お星さまも引越しイヤーの2025年、変化の年だと思っています。今後はアメブロでお時間ある時に読んでいただけたら嬉しく思います!

La Vida es un carnaval
キコの大好きな曲です。人生辛いことがいっぱいあるけど歌って踊って楽しく生きよう!というキューバ生まれのセリア・クルースの歌。
ブログ閉鎖くらいで大袈裟だけど、人生の壁くらいの大きな出来事なのですー。
(この記事も11/18には見られなくなります💧)

Hasta la vista!
ありがとうございました❤️


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内覧会

2025-04-17 20:57:32 | シングルキコの新築マンション購入記
あれから3年近く経ちました🌸
ようやく、今日内覧会でした!
内覧会は、今日から週末まであるんだけど、キコは第一期で契約したのでいちばん早い今日でした!(何も平日じゃなくても😅)

まだキコのお部屋じゃないので、ご案内の方に誘導され、お茶やスリッパも出していただきお客さま状態でした。(ま、こういうお金も結局払っているんだと思うけどね笑)

外観から共用部分すべて良い感じでした🤩
でも、リビングの第一印象は、「せまっ」!壁をぶち抜いたんだけどね、それでも💦
今の所より、1.5倍にはなるけど、まー狭いよねー。でもいいのです、一人ですから。
おばあちゃんや、車椅子のママを見ていると、座って両手が届く範囲に貴重品からボールペン、おやつ、ラップにお茶セット、何でも揃うのがたぶんいちばん日常生活が安定するんだと思います。何十年後かの話ですけど。いずれキコもそうなるのでー。なるべく健康でいて長くここで自立していたいです💕

「内覧会」を調べると、設計変更の確認はもちろん傷や汚れも意外とあるから要チェック!とありましたけど、何にもなかったです。ちゃんとしていた⭐️

ひと通り説明受けて写真を撮った後は、採寸!
まずは、コンセント位置から変更したリビングの壁。造作の本棚は高くて諦めたけど、オーダーするのです!ほぼ予定通り行けそうです✌️
ありとあらゆる部分の採寸。

まだキコのものではないので写真はここまでにしておきますけど、ぜーんぶ撮ってきています😀 

収納室?にはがっつりハンガー造作したし、備え付けの棚もある。かつクローゼットも多いので、今ある衣裳ケース全部いらないかもしれない...でも、引っ越しするにはこのままが便利だけど、今捨てるか向こうで捨てるかの問題...さて、どうしましょ。
いずれにせよ、さらなる断捨離を進めます。
部屋は狭いけど、収納たっぷりだからスッキリ暮らせそうです⭐️

一時はまったエスプレッソ。カップがいっぱいあるんだけど、もうお家でエスプレッソ飲まないよね...飲みたくなったらお出かけするようにする人生にしよう!ということで、今夜はエスプレッソカップをサヨナラ...できるかな?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ終了…

2025-04-15 23:16:00 | ひとりごと
なんと。
以前のアカウントも含めると20年以上続けてきたこのgooブログが9/30でサービス終了しちゃうそうです💧
さみしい…

スペイン語の勉強兼ねてブログとやらを始めてみようかなという軽い気持ちで始めました。そう最初はがんばってスペイン語で書いていた!すぐ日本語になったけど。
日記は小1から続けていて、紙じゃなくてUSBとかで保存していたけど、その後サイトオンリーになりました。

えー。
なんで終わっちゃうんだろ。

ちなみにいつからか写真のアップロードが多くなって有料会員になったので500円不要になるのは節約になるけど、ありがたいことに意外と閲覧者数多くて、それ以上のdポイントを毎月頂いておりました😊
それも無くなります…

あ、お引越しはできるというけど、そのやり方は明日発表みたいよ。どうしよ。でもまぁ、 noteかな。すでにアカウントあるけど、少々休眠状態なのでちょっとリスタートなタイミング⭐️

ブログも引越しかー。

自分都合じゃない引越しは、ダメージあるのよ。子どもの頃の引越しとか、転勤とかね。いきなり全部変わるから!

でも、これって振り返ってみると「自分が変わるタイミング」。そういう荒療治しないと「キコは変われないでしょ」ということらしい。いわば強制的な断捨離。

このgooは、あくまで「ひとりごと」なんだけど、今度はちゃんと読んでもらうスタイルにしよっかなー、とこの数分でいろいろ考えております。

でも、ひとりごとも言いたいから、見るだけのXでいよいよつぶやきますか??…ん、でもこれはやっぱちょっとキコの好みじゃないんだなー…

ブログの付き合いかた、5ヶ月で考え直しますー。

えーん💧
今夜はただただ悲しい….


写真は、東京に引越した日、お家前にいる3コ前のキコの車、サンバーくん。ブログ2個目の開設日。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

268.角田山→弥彦山 縦走

2025-04-13 21:04:32 | #キコの登山日記
全然山も海も行っていなくて、とにかく動きたくて!
昨日は、歯医者さんと婦人科の定期検診。ちゃんと通っているので、問題なくいつになく健康です✌️
日曜はどこへ行っても午後から雨っぽいので....でも、動きたいから、初めての西蒲三山縦走を予定してみたけど、日が長くなったのでゆっくり登っても大丈夫な時期だけど、やっぱりどう考えても雨に当たってしまう....
ということで。
朝3時に起きるも、もう一度予報を見て諦めました...粟ケ岳にしようか五頭山にしようか...色々考えるも...そうだ、短縮すればいいんだ!と簡単な話でした。途中で下ることにします。あー、さっさとお家出れば良かった💦

ずっとどんよりだったので、早朝の朝焼けがいちばんのお天気でした☀️
あ、今日は天秤座満月です🌕
ただいま、珍しく10天体すべて順行中⭐️モノゴト進みやすい時期ですよ。

ほーーー。
改めて、右から左へ縦走するルートを眺めると長いね💦
でも、雨だから左端の国上山(見えていない?)は行けないと思うー。

まずは角田山!
帰りはタクシー乗るので、弥彦方面からいちばん近い登山口にしました。初めての、ほたるの里登山口。桜がきれい🌸

5:53 行ってきまーす!



すぐにイカリソウ(錨草)がお出迎え

すぐに観音堂?
お隣にお手洗いありました!



山桜🌸
良い香りが漂っていました🌸

角田山は登ったことあるけど、初めてのルートは新鮮!!
知らない道を歩くのはとってもストレス解消になります!
階段多めな感じね💧

山頂だけは知っているとこでした!
7:06 まずは角田山です!



阿弥陀さまにご挨拶💕

朝ごはんは中華ちまき😋

越後姫🍓🍓🍓

風が強いのでウールのピンクちゃんとグローブ装着!

ほたるの里コースのたくさんのカタクリさん、ほとんど終わっていたけど、こちらはこれからみたい。でも、寒くて凍えてます❄️

束の間、知っている道だったけど、ここからはまた知らない道になります!
五ヶ峠へ下ります。

間違えないように!







人工物にもこんな自然が!



8:13 五ヶ峠登山口まで降りてきました。
駐車場あるのね!
だったら、ここスタートでも良かったのかも?角田山スルーして。まいっか。
お手洗いあったけど、なかなかなかなかでして...💧💧

いよいよ弥彦山へ向けての縦走路になるけど、まー、迷子がちキコ。一人でスマホ片手にうろうろ。なんのことはない、道路を隔てて向こうに行くだけでした。
でも、何の目印もないからねー、わかんないよー。
しかも、急激にどろどろルート💧

登山口を忘れぬよう振り返って撮影。ほんと道路渡るだけ💦

8:31 福井山です!
何の標識もないです...




椿

おもちゃみたいなきのこ🍄

ようやく景色が!
真っ白な粟ケ岳です❤️

9:06 樋曽山 296m
奥ゆかしい感じですねー







ものすごいぐるぐる巻きになっています❄️

大好きタムシバちゃん❤️

お!
弥彦山の前に、この多宝山を越えなければなりません💦

一旦下るとは思ったけど、車道に出ちゃったよ🚗

んー...

次の登山口を探す前に休憩していたら、ほたるの里登山口で同じ時間にスタートしたトレランなお兄さんに再び会いました!
登山口お尋ねしたら、ものすごい丁寧に教えてくださいました☺️ありがとうございます!
てか、縦走だとは思っていたけど、まさかのピストン!!!すでに弥彦山まで行って戻るところだそうでー。うわわわ。

つくし。
お兄さんに教えてもらった通り、しばし車道(弥彦山スカイライン)を登ります。

こんなにがっつり車道を登るのね

左側に多宝山への登山口ありました!
10:00 石瀬峠です







10:30 頃、とうとう雨が降ってきました...☔️
仕方ない、久しぶりのレインウェアです。
これ、ベンチレーションないんだけど、今日は風強くて暑くないから良かった😘





こっちのショウジョウバカマさんは、背が小さくてまるっとしていてカワイイ❤️

唯一の雪!
悩んだ末、チェーンスパイク車に置いてきて良かった!

11:07 多宝山です!
633.8m

なんか色のまとまりがないですが...

ここで小雨の中、ランチとおやつタイム😋
弥彦は混んでそうなのでー

みんな海を向いているけど、こっちのカタクリさんは今が旬!

わわわ。
弥彦山が見えたけど、こんな弥彦は初めて見た!
向きが違うと見え方異なる。



雨だけど飛んでみた✈️





また、車道に出た

カタクリさんと海🌊



すごいな...

佐渡もくっきり見えた

なんかケーブルカー?

山が嫌いだったんで、弥彦スカイラインて来たことなかったのです

HANAを踊ってみた💦





へーーーー

こんなになっていたんだ

前回の弥彦は、これもすべて雪の中だったのでびっくり



振り返ると歩いてきた多宝山と角田山が見える!
なんか嬉しい🤩




12:05 弥彦山
山頂は混んでいましたー
参拝だけして即退散します



御神廟でセルフィーできなかったのでここで

今思えば国上山まで行けたかもだけど、弥彦山頂がいちばん風と雨がすごくて、99%迷うことなくここで下山することにしました









タムシバちゃん、絶対逆側を向いている!いつも




水芭蕉も!

無事に降りることできました





13:21 お礼参りをして登山終了

ちょうど桜満開🌸
弥彦神社へ行けばタクシーいるかなと思ったけど、いる気配なし!
弥彦駅まで行こうかとも思ったけど。

TIME IS MONEY やひこタクシーにお電話して来てもらうことにしました
ここからほたるの里まで3,500円でした!
今度は、お友だちと2台で、SORAIRO国上→国上山→弥彦山→角田山→灯台コースが良いな。
でも、まぁ良いとこ縦走したからもういいのか、な?笑

無事にジムニーくんと再会

サウナー寄りに改装されてすっかり遠のいているじょんのび館♨️
めちゃくちゃ近いから、やっぱり今日はここにしましょ。
キコは温泉大好きだけど、サウナはまったく興味なし。温泉もできれば露天が良い派だから、暑いのいやなのです。

昨日のキコんち。これもタムシバちゃんなの??

角田山(ほたるの里登山口)→弥彦山 縦走
合計時間7時間27分
距離17.9km 上り1458m 下り1443m
弥彦神社→ほたるの里登山口までやひこタクシー 3,500円

雨が心配だったけど、風が強くて飛ばされていたのか、意外とそうでもなくて、やっぱり国上山まで行けたかなーと思ったり。でも、ジムニーくんまで戻ったら、本気で降っていたからやっぱりこれで良かったことにする!
真夏はきっと暑くて大変そうな低山縦走。雪が解けた今が良いのかもです🏔️
とにかく身体を動かしたくて!という理由の登山。
弥彦山以外は静かで脳も休まり、ちょうどよく楽しめました!ありがとうございました!








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開🌸

2025-04-09 21:57:00 | Niigata
今日、新潟市の桜が満開とのこと🌸

毎日、桜を眺めながら出勤しているぜいたく🌸

特に今日、すっごい良い香りがしてきたので、いよいよ満開かなーと思ったらそうでした✌️

とはいえ、まだまだこれから楽しめそう🌸
先週、開花した日の朝の桜🌸

さらに2週間前

真冬の桜🌸

春ってくるのねー☘️
今、フラメンコ教室でおしゃべりしていて知りました!すでにゴールデンウィークの山小屋埋まっているって😆
どうしよ。どこいこ。どこ行けるかな!

夏は剱岳とかえらずのけんが目標です。その前に飯豊🏔️今年こそ!

で、どうしよGW。月日が流れるのが早すぎる…💧

いや、そんなことより住宅ローンの利率です!契約した3年前からこの半年で0.25ポイント上がりました💦💦どうしよ、引き渡しまであと1ヶ月半、さらに上がるかも😱








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『エミリア・ペレス』 EMILIA PEREZ

2025-04-06 20:58:01 | 映画
今日は映画2本❤️
エミリア・ペレスを鑑賞!こちらも面白かったです!!
久しぶりのスペイン語のフランス映画。舞台はメキシコ。やっぱりこの感じが好きだわと改めて。

主演のカルラ・ソフィア・ガルコンさんをまず調べちゃいました!スペイン出身のトランスジェンダー俳優さん、53歳とのこと。彼女がいなかったら成り立たない映画でした。すばらしかったです。

セレーナ・ゴメスもジャスティンといた頃とはかなり変わって、今の方がずっと良い❤️

エンディングがねー、なかなか好みでした🤩
最近、ディズニーの間違いない素晴らしいエンディングが多かったせいか、やっぱり好みはこっちなんだわと思った。
音楽もすごい良かったです!
意外と「パパ」が泣けるのです😊


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ウィキッド ふたりの魔女』WICKED

2025-04-06 20:40:57 | 映画
ようやくWICKED観ました!
2時間40分があっという間でした。
ほとんど上映されない字幕です。
半年後にはお家で観られるのかなとも思ったけど、劇場で鑑賞できて良かったです!
アリアナ・グランデはもちろん衣裳がどれも凝っていて可愛くて❤️
後半になるにつれ、音と映像の迫力がすごい!
面白かったです!

西の魔女の生い立ちに、こんなストーリがーあっただなんて...💧

「オズの魔法使い」子どもの頃、めちゃくちゃ好きだったんだ。本気で魔法使いに憧れたし!「魔法」にワクワクしていた⭐️
お勧めします!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越後姫パフェ🍓ヤスダヨーグルト添え(リオンドール)

2025-04-05 19:31:19 | Niigataグルメ
うふ🍓🍓🍓
こちらもリピート、越後姫パフェ ヤスダヨーグルト添え❤️

関係ないけど、おひつじ座新月翌々日の帰り道🌙

ただいま、桜観測しながら通勤しております🌸

ようやくこの日が❤️

うふ❤️

またまたちょっと早めのお引越し祝い❤️









いよいよ越後姫パフェ🍓ヤスダヨーグルト添え❤️
@2400円

きゃーーーーー✨✨✨

何度見てもステキすぎます⭐️⭐️
お味もとっても美味しいのです!
半分こずつってのも良いかもね❤️
ずーっとおしゃべりは尽きることなく...!!

美味しかったです❤️






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HaRu-NiRe

2025-04-05 19:20:00 | Niigataグルメ
う。
怒涛の新年度1週間が終了しました!
いろんなことあって、土曜もお外仕事でなかなかハードな1週間💦
でも、純粋にお仕事が忙しいのは良いことなのです!!
ということで、占い通りのお仕事忙しい時なのです⭐️がんばる。

そんな今週乗り切れたのは、HaRu-NiReの薬膳カレーのおかげです❤️
今週2回も行っちゃいました!

薬膳カレー@1500円、ドリンク付き
アイスコーヒー大好きで、カラダには良くないのわかっているけど....頼んじゃうー

さらに2日後🍛

ローストビーフも気になるけど、まだまだやっぱり薬膳カレー推し❤️



同じ席を選ぶのは、脳が疲れてる証拠です...お仕事以外での思考力シャットダウン中!

今回は、プラス@200円で桜モンブランをプラス✌️
ちなみにこちらのお店はワンコOK!
この日は、最近よく見かけるフレンチブルちゃんがいましたよ。
いちごは、越後姫でした🍓
...半分ですけど笑

ほんとこちらの薬膳カレーでパワーいただきました!
盛りだくさんだった1週間が終わり、ようやくお休みの明日は雨予報....💧💧
お隣に行こうかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラメンコ鑑賞

2025-03-30 01:09:31 | ひとりごと
今日はジョイアミーアでフラメンコ鑑賞💃
その前に角田山行こうかなと思っていたけど、夜、No No Girls一気見しちゃって遠くの山へ行く時の起きる時間になってしまい諦めました💧
ちゃんみなの曲とルックスが大好きなんだけど、さらにちゃんみなのファンになりました❤️踊るってステキ!

踊りモードにさらに追い打ちをかける熱いライブでした!

ラストのアレグリアスがやっぱりいちばんステキでした⭐️
かっこよくて可愛くて、迫力あって!あのテンポ憧れます💃💕

終演後は久しぶりにAzzurriへ
お野菜間違いない!

久しぶりにフラメンコ登山部雪組3人が揃いました!

3人の好みはこんな感じ❤️
No No Girls一気見した3日前に、前から興味あったポールダンスを突然やろう!と思い立って、一晩動画をあさっていたのでした。でも、翌朝、いや、終活しようとしている人間がやることじゃないだろうと太陽を見ながら思って落ち着いたのですが、No No Girlsの最終審査でポールダンスやるコが出てきて、なぜここにきてまたポールダンスなんだ、この時代の変わり目にピンとくるのがポールダンスで良いのか!?と思い悩むー。(ちなみにCHIKA推しですけど)

今日はおひつじ座新月だったのです。新月は新しいことを始めるに適した日、しかも、火のエレメントのおひつじ座、かつ部分日食という強い夜だったのです。新月だとは知っていたけど、時間まで調べていなかった💦実はまさしくこのパスタ食べてポールダンスの話を二人に伝えていた頃なのです!

てなことで、3日前に調べていたポールダンサーがやっているカフェバーへ移動!
なんと、基本的にめちゃくちゃ安い飲み放題制のカフェバー。30分660円。初回半額!(あ、お金出すからグラスでサーブしてってココロの中では思ったけど、これはこれで新しい経験だった私たち🔰)ってか、かなり明るく健康的なボーイズバーでした🤩びっくり。朝5時までやっているって。
しかも若いコたちがいっぱい!新潟も元気じゃんって久しぶりに思えた!良いことだ!

めちゃくちゃ明るく雰囲気の良い若い男のコがお店のシステムとか丁寧に教えてくれて、ポールダンスに興味あると言ったら、一人のコがちょこっとやってくれて!少しだけど初めてみるそれはステキだったのです🤩

ダンサーさん(なんと男性)がオーナーで、でも23時過ぎにしか来ないということで、今日は諦めたけど、一度観てみたいな。でも、観るよりやりたいのかもねー。一回体験レッスン?やってみようかなー。ハマらない程度にね。

前回は、せっかく駅ができたのにタクシー使っちゃったけど、今日はちゃんと電車147円で帰ってきました✌️

踊るって楽しいね!
フラメンコもフラメンコっぽく踊りたいし💃
とってもワクワク楽しかった新月の夜でした🌙





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越後姫パフェ🍓ヤスダヨーグルト添え

2025-03-27 22:17:00 | Niigataグルメ
3月は大好き越後姫パフェが始まる季節なのです❤️
ANAクラウンプラザホテルにて越後姫パフェ ヤスダヨーグルト添え、今年も来ちゃいました😘

@2400円。ほぼ越後姫なので罪悪感なし!

きゃーーー⭐️



どこからいただきましょう❤️
選択疲れの脳に幸せな選択肢🍓🍓🍓

くーーー❤️

途中でヤスダヨーグルトをたっぷりと!動画はインスタで🍓




完食からの、こちらも大好きフローズンダイキリ❤️アルコールでいちばん好きなのです。

でも、なかなか作ってくれるお店がないのです💧作ってくれたところは覚えます。
ストロベリーとかハスカップとか、オリジナルフローズンダイキリも大歓迎です!

で、何回もおかわりして「すみません、もうラムなくなりましたー」って言われるの。
そんなになくなるものですか!?
例に漏れずラストはスパークリングワインとなりー🍷
でもうん、美味しい😋💐



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIRE PIT

2025-03-27 22:01:00 | Niigataグルメ
前、NIQだったところです🍖
お肉を求めて❤️



前のお店でいろんな人といろんなお話したことも思い出しました!内装がそんな変わってなかったんだもん。



がっつり200gを平らげたのでした😘レアなお肉、美味しかったです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『教皇選挙』 CONCLAVE

2025-03-23 22:10:03 | 映画
快晴☀️
いろんな予定がありすぎてアタマがパンクして結局全部キャンセルしてお家で引きこもって映画3本観ておりました...キコあるあるです🌀
4本目は映画館で「教皇選挙」。

面白かったです!!
でも、映画にエンタメを求める方にはあまりお勧めしないかも😅
ちょうど今日、ローマ教皇が退院したというニュースが流れていましたけど、そう、ローマ・カトリックのトップのTHE POPEの座をめぐる選挙のお話。決まると煙で知らせる、つまりそれまでは下界と閉鎖された中での選挙。

そんなに権力欲しいのか?
と思うほどの権力争い。みんな教皇の次にエライ枢機卿たちなのに...映画での聖職者って結局、ねー、書けないようなことばかりでしょ。ペドロ・アルモドバル監督の映画みたいに。そういう話かなーと思ったら、そうでもない。主人公が最終的に裏の手使って権力握るのか?と思ったけどそうでもない。殺し合いが始まって108人みんな死んじゃう訳でもなかった。
キコレベルが思いつく話じゃないのです。(クリスチャンでもなんでもないですから)アカデミー賞脚色賞だそうですし。

ローマ・カトリックって、どう考えても教皇が凄すぎて縦社会なイメージ。映画でも108人いる枢機卿全員が男性。食事をとるシーンでは、英語圏とスペイン語圏とイタリア語圏で分かれているのが面白かった。そう、古い社会の象徴に見えるのです。

で、この映画はその古い社会が変わっちゃうストーリー。現代社会の問題がすべて盛り込んであったの!

タテ社会終わるんですよ、2000年以上の歴史があるローマ・カトリック教会だってルールが変わったんだもん。(映画の話だけど)

ということで、WIKIDも白雪姫もみたいんだけど、まずは『教皇選挙』で正解でした!

あ、クールなWax買わないとです🏄


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

267.角田山(桜尾根→灯台)

2025-03-22 18:16:28 | #キコの登山日記
めちゃくちゃ強風の今日、雪割草に会いに角田山!
海沿い走っていると、砂が雨のように降ってきて少々不安💦

あえてゆっくりスタート、12:54 行ってきまーす!

お久しぶりの桜尾根コースで登ります!

登山者いっぱい!雪わりそうもいっぱい💐
カワイイ❤️


















んー、この色好きだな!
いて座な色♐️




















風波で真っ白!



今年初めましてのカタクリさん❤️

オウレンも。

南無阿弥陀仏...



14:07 あっという間に山頂です!
気温は高いんだけど、風がものすごくて、黄色ちゃん(ウインドブレーカー)も合ったけど、結局ずっとフリース!初めてかも。暑がりなのにずっとフリース着ていたなんて。それくらい、強風なのかなだらかなのか...🌀



雪は山頂に少しあるだけ❄️
あっという間に解けちゃった!





一昨日!の寄せ鍋をチーズリゾットにアレンジ✌️

満願成就をいただきました!
誰かにお裾分けもできるかなーといっぱい持ってきたけど、結局ひとりで全部食べちゃった💦💦

満願成就を願って⭐️

そういえば、前回はなかったこういう標識があちこちに!



風すごくて三脚使えなくて、岩に挟んでセルフィー。
何がなんでも撮る派📷

佐渡は霞んで見えませんー







ジムニーくん発見!
到着した時はものすごい車の数だったけど、かなり減りました。



波の迫力を改めて感じながら降りますー



たぶん海抜ゼロということで。

15:47 無事に下山しました!

角田山(桜尾根→灯台)
合計時間2時間52分(休憩時間20分)
距離5.4km 上り544m 下り543m

あまりに風強くて、灯台コースやめて此の入沢コースで下りようかとも思ったけど、やっぱり灯台コースが楽しくて好きなので。灯台コースはめちゃくちゃ空いていました。みんなお花がみたいんだよねー🌷

いつの間にか春なんだ💐
ありがとうございました!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春分の日

2025-03-20 23:58:37 | 西洋占星術ほか
昨日はお仕事遅くなっちゃってフラメンコレッスン行けなかった💧
でも、お仕事そのものは楽しくて、温泉好きな後輩ちゃんとお仕事として温泉浸かってきました♨️キコは家族もお友だちとも恥ずかしくて一緒に温泉入れないんだけど、お仕事だしそんなことも言っていられなくて💦(本当にやだったらもちろん断れるけど、それより温泉入りたかった💕)
帰りは、会社まで星占いトーク⭐️彼女のてんびん座的社交性にとても憧れます!キコにないのよ、この社交性が。自分にないモノは、周囲の人から分けてもらうのです。

翌日の今日は春分の日でお休み。
お天気イマイチだったので秋葉温泉花水へ🌷

春分の日は、太陽がうお座からおひつじ座に移動する日。
詳しくは、18:01にイングレス☀️新潟は18:02かなぁ...?
つまり新しい1年の始まりなのです!
ということで、アロマトリートメント100分でスッキリしてきました!
いつも肩こりと首、側頭部がこっていると言われるけど、肩こりは自覚症状ないから気をつけることもなく....💦

新年を迎えてからホワイトセージでスマッシング(空間のクリアリング)してからタロットしてみました!
去年は確か、角田山で海を見ながら新年度を占った記憶がありますが...今年はお家で⭐️昨年は「学ぶこと」が必要でした。学んでいますよ!ちゃんと。お仕事に必要な検定もそうだけど、お家であまりにダラダラ動画見ているから、時間がもったいなくて、AI外国語会話とかね!

さて、キコの2025年。
右下がジャンピングカード。ソードの10。
...ソードががっつり背中に刺さっています🩸🩸🩸
オソロシイんですけど!!
でも、これは新しい人生が始まる意味。不安や不要な過去を振り切って進めということ。
真ん中は、タロットからのアドバイス。こちらもソードのペイジ。ソードは占星術に置き換えると「風」のエレメント。やっぱり風なんですよ、意識すべきは。キコは、あまり風のエレメントを持っていなくて得意じゃないので風な方のチカラを借りるのです。
ねー、不幸をもたらすのは人だけど、幸運を持ってくるのもやっぱり人なのでね、ペイジのようにちゃんと観察して、自分に合った風を見極めてタイミングよく動き出すのです!

ホロスコープでも、今日の18:01 のアセンダントはてんびん座、風のエレメントです。太陽と金星、水星が始まりのおひつじ座。パッと閃いたコトは正しいかも☀️でも自分だけが得をする、みたいな考え方はダメ。自国がNO.1みたいなこと言っている国は終わりだと思っているけど...初夏と夏、大きな星が大きく移動するからガラリとパワーバランス変わっちゃいそう。キリル文字の大国の長はてんびん座。じっくり世界を観察してここぞという時に動くんだよね、今年のホロスコープも強いんだよね...。

個人では月がいて座だから、国のルールに振り回されずに、自分の信念・哲学をしっかり持って。流されないんだけどブレずに楽しくおおらかな気持ちをいるのが良さそう。てんびん座的優柔不断でいると、あっちこっちブレすぎるので、自分がしたいこと、求める世界を改めて考えてみてね⭐️幸せって、それぞれ違うので。

とにかく2025年、ルールが変わるんです!なんてずっと言い続けているけど、新聞にも載っていた「5月末から戸籍にフリガナがつく」そうで。どうしましょ、戸籍を変えるなら今!
...変えませんけど笑
...でも、変えられるんです、5月末名前の呼び方!
ようやくマイナ保険証に加えてマイナ免許証もはじまるよね。キコの場合、引っ越しも同じ時期だから、やっぱり保険証も免許証も止めてマイナンバーカードに統一するよ、で、マイナンバーカードを持ち歩くことにしますー。引越しなければそのままだったかもしれないけど、やっぱり今年ってそういう変わる年。波には乗った方が良いと思っています。

この土日の過ごし方をめちゃくちゃ悩んでいるのですー。選択肢がいっぱいあって。でも、金曜は夜のお仕事なので土曜はまた早起きできなさそうで...土日の過ごし方をついでにタロットしたら、全て逆位置。何をしてもうまく行かなそうね...くぅ。

これはキコの恋愛相談☀️
どう読んだかたは書きません!太陽のアルカナ、良いんじゃない❤️

最後に仕事へのアドバイスを求めました!
大アルカナの「THE HIEROPHANT」司祭。伝統と革新、右も左も、協調性、バランスですねー。モラル、精神性も表します。良かった正位置で!逆さまだと大変です💦

今年は、引越し人生最大の引越しがあるプライベートと同じくらい仕事内容も変わるんだと思います。(去年異動したばかりなのでさすがに今年はなかったですけど)バランスってそういうこと。あっちが変わればこっちも変わる。今年は大きなサイクルの始まりの年、動いた方が上手くいくんです。上所駅ができた途端、人の流れが変わって、朝の通勤路に高校生がいなくなったの!最寄りの上所駅を使うから。何か大きなことが変わったら(上所駅ができたら)、自分も変わるチャンス。駅がない頃の人生を歩んでいたら時代に取り残されます。数年経てば、駅があるのなんて当たり前になっちゃうもんね⭐️



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする