歯並び悪くてすぐ虫歯になるので、定期的に歯医者さんへ行っているのですが、行くたびに虫歯が見つかって治療して、治ったと思って次の定期検診でまた虫歯発見
というサイクルが続きました。
子どもの頃は、虫歯の治療が痛くて「もうチョコ食べないから許して!』と心の中で誓ったものでしたが、最近の歯科治療は全然痛くなくて、むしろすっきりさっぱりして良いのか悪いのかという感じ。
東京支社へ転勤になって、定期検診していたサイクルが止まってしまったの。で、1年歯医者さんへ行かなかったら、ある日突然の激痛


とりあえず、痛み止め飲んで翌日支社からすぐ近くの歯医者さんへ。
「小さいのも入れると数え切れないくらい虫歯がありますね~」と
激痛の原因は、右下6番目の歯。
初めて白いセラミックにしてみたんだけど、いちばん大きい歯ゆえ、根っこを二つにしなくちゃだめだと。で、自由診療6万円くらいを2本分。悪いの一本なのに。。。というあたりから、不穏な流れは始まっていたんですね~。
この時、神経を抜いたので、「神経を抜くと歯の寿命が縮む」んだそうです。今の歯医者さんに言われました。
たぶん5~6年しか経っていないのに、折れちゃったんだ。あ、原因は虫歯ですけど
で、こう虫歯が多いと、根本治療として「歯科矯正」を勧められたの。で、一度紹介された専門医さんに行ってみたけど、2~3年かけて200万円以上。で、矯正中は虫歯になりやすいし、矯正終了後も虫歯にならないとは限らない。で、やめちゃったの。
そこで、じゃあ、この初セラミックちゃんをどうするか?
ということで、先日もう片方(というか、もともとは1本だったので半分が正しい?)も抜歯して、そこにインプラントを「1本」入れることにしました


入れ歯やブリッジだと両隣の歯に負担かかって、この感じだと共倒れになりかねないということでインプラントです。
で、お高い検査したら、骨が一部溶けはじめて細くなっているので、インプラントの土台が固定しないので、「GBR(骨誘導再生療法)」と「歯周組織再生手術」が必要だそうで。
GBRといえば、グレートバリアリーフしか知りませんでしたけど
いろんなGBRがあるんですね~と心の中で思って説明聞いておりました。
去年、右上の歯を治した時に、前から見えないなら保険診療で。ということでいざ削ったら、銀を入れるためにはある程度四角い形にしないとだめで、ちっちゃい虫歯でも四角く、つまりたくさん削らなくちゃいけないんだって。で、結果、笑うと奥に見えちゃうんだよね~、銀色が

自由診療だと、ジェルみたいなのを入れて固めるから、削って入れて1日でできちゃうし、ほんと虫歯の部分だけ削るだけで済むし持ちも良い。ただ、高い。
という経験をしているので、自由診療派なんです。もう後悔したくない。
「お金出すからセラミックにして」とも言ったけど、「虫歯じゃないので削れません」と断られました


なんなら、右上虫歯になってくれ~。
骨の再生手術、右上の顎の骨をちょっと削っていろんなモノと混ぜて右下に埋め込むんだって。最初は異物と判断されるから腫れるんだって。「腫れない人もいますよね?」と聞いてみた。意味なくポジティブなので、キコは腫れない人グループだと思ったんだ。でも、「100%腫れます!」だそうですよぉぉぉ。しかも3日後がピークというわけわかんない時間軸。「内出血する人もいて、体の中で血液が移動するから、最初歯のあたり、数日すると首に移動して首が青くなるんです」だって
グラビアアイドルでもないので、別にそこはいいんだけど、「海入れますか?」と聞いたら、「3日間」は静かにしていた方が。。とのこと。
3日間静かにして、でも腫れるピークは3日後ってじゃいつやればいいんだ!?
って考えるとタイミングを逃すので、先生も6月にGBRの世界大会出場(?)のためボストン行くそうで、その直前は避けてほしいってことで、予約とれる最短にしてみた。
そしたら、アンビエンテで踊る予定だった前日になってしまい、さきほど先生にすいません。。。とメールを。。すいkません。。。代わりの方が見つかったそうで安心ですけど。え~ん
ソレア踊りたかった!(←人間って変わるものです
)
いっつも混んでるお医者さんなんだけど、午前はキコのオペのみだそうで~~~
恐縮ですぅぅぅ。っていうか、そんぐらい支払いますから!
という金額ですが、合計130万円。
保険診療と違って、自由診療は細かい数字がなくわかりやすいってそこじゃないって。130万円

しかもね、今日も歯科技師さんに「あ~、ちっちゃい虫歯見つけちゃいました~
」って言われたし、この右下の1本を治す以外にもいろいろとあるんですって。





130万円一括じゃないけど、最初のオペでGBR(骨誘導再生療法)と歯周組織再生手術してインプラントの土台を作る、それぞれ20万円×3個で60万円。プラス消費税。
つまり、604,800円。
うん、わかりやすい。
消費税8%でまだ良かった。
....もう、お金の感覚がわかりません。。。。
「あのぉ、カードで分割できますか・・・?」はOKと確認したので、たぶんなんとかなるであろうと。
手術と聞いて、立会いとかいるか心配だったけど、それは不要。自署でOKでした。良かった。
今のおうちの契約もそうだったけど、今、保証人とかなくてその代わり、保険に入らされる時代ね。保証人より保険、人よりお金。。。あ、こんなバンバン使っちゃってて、キコに明るい老後はあるのか?
お仕事もなんか辞令でたけど、前の部署のお仕事もすることになったりして、結局GWとか関係なくなっちゃって、ってことはお仕事あるってことで、がんばって働くのみです。
生きてることに感謝して、周囲に迷惑かけないよう、一生懸命楽しく生きるのです
*あまりに歯医者さんネタが多くなってきたので、カテゴリー作りました。
警察と医者には縁のない生活を送りたいんですけどね。。。