ここんとこずっとサントラで我慢してましたが、ようやく観てきました、「ボヘミアン・ラプソディ」。
楽しかった〜
冒頭の20thFOXのクレジットから盛り上がれます
めっちゃ大音量でずっとクイーン聞くことできて幸せ
ただ、映画としてはどうなんでしょ??
ここんとこずっとサントラで我慢してましたが、ようやく観てきました、「ボヘミアン・ラプソディ」。
楽しかった〜
冒頭の20thFOXのクレジットから盛り上がれます
めっちゃ大音量でずっとクイーン聞くことできて幸せ
ただ、映画としてはどうなんでしょ??
右上6番と左下6番の噛み合わせ調整。
先生をずっと独占していたわけではないけど、3時間かかりました
前回型をとった右上6番のジルコニアちゃんができてきました。
なんどもなんどもつけては外して調整しての繰り返し。
噛み合わせって重要なのね。
2本分、4,320円でした
埋立地の長崎空港。
1本道でつながっている。
海の中。
海が見えるだけでなんか楽しい。
展望デッキにも鐘。
あ、ギリギリだったけどディレイだったのでこんな時間できたんだ。
では、伊丹経由で新潟へ。
自分用のお土産。
お仕事でいつも使っているご当地キティのシャープペンシル。博多の明太子キティと、大分のかぼすキティ、そして、長崎のカステラキティ。かわいい
と、原爆資料館で購入した本。
明日から、お仕事もお勉強もいろいろがんばろう
大浦天主堂の隣にグラバー園の入り口発見。
時間ないから諦めていたけど、タクシーの運転手さんが1時間くらいで回れますよ〜と言っていたから行ってみた。
観光客いっぱい、この辺りは白人さんも多かったよ。
海が見えてまたほっとする。
出島の造船所?
船造っているのが見える。
キコの場合、グラバー園より造船所、さらに海の方が魅力的かも
グラバー園内より、グラバー園から見える海の写真が多かった
旧グラバー邸が世界遺産だって今、知ったし。行ったけど写真撮ってないし。
タクシードライバーさんに教えてもらって、帰りは路面電車乗ってみた
しかも乗り換えというハードル
ドキドキして、一本見逃す始末意外と小心者、というかめっちゃ心配性。
タクシーの4倍時間かかったけど、ドキドキワクワクしてホテル到着。
なんか違うな〜と思ったら、乗ってわかった、この夏から駅名がいっぱい変わったんだって。例えば、この「原爆資料館前」、夏までは「浜口町町」。平和記念公園前も、以前は松山町。スッキリした。なんか違うと思ってたんだ。
観光客のためなんだろうね。
ちなみに、どこまで行っても乗り換えても120円だよ。
あまり時間がなかったけど行きたかったので、長崎駅まではバスで行けたけど、その後アクセスわからず、タクシーで大浦天主堂へ。960円でした。ほっとした。
入場料1000円。ちょっと高いなと思ったけど、創建150年、信徒発見から150年という日本に現存するキリスト教建築物ということで中に入ったら納得。
禁教令の中、外国人(日本人)専用の教会として建てられたんだって。
正式名称は、正式名は日本二十六聖殉教者天守堂。殉教地に向かった建っている。
...もう少しお勉強してからブログアップします。
被曝で全壊した浦上天主堂。
奇跡的にがれきの中から見つかった「被曝マリア像」を見てきました。
日曜朝なので、ミサが行われた後。
回る順番逆にして、最初にここにしてミサに参加すればよかったな。...失敗
長崎市、あちこちに教会があります。
原爆資料館。おとな200円。
原爆投下の時刻で止まった時計からスタート。
後半は、「焼き場に立つ少年」も展示。
本も購入。
日曜ということもあってか、すごい混んでいた。でも日本人と白人さん。博多と大分に多かったアジア人はあまりみない。長崎はちょっと違う観光地なのかもです。
ちょこっと歩いて平和公園へ。動く歩道があって、車椅子でも誰でも行けるようになっていた。
到着したら、ニュースで見た場所が。
ゆっくりゆっくり進む。
当時のままの刑務所後。他は全部焼け焦げちゃったんだって。
長崎の鐘。
大倉修吾さん、8/9は必ず藤山一郎の「長崎の鐘」を流していた。ある年、用意するのを忘れていたらすっっっっっごい怒られた。もちろん放送には間に合わせたけど、鮮明に思い出してしまった。
周りには各国から平和の祈りを込めたメッセージとともに贈られた銅像が建っている。
←旧ソビエト。
旧ドイツ民主共和国(旧東ドイツ)。
旧チェコスロバキア社会主義共和国。
ブラジル。
キューバからも。
トルコ。
アメリカ。
アルゼンチン。
オランダ。
ポーランド。
イタリア。
そして、ようやく平和祈念像にたどり着く。
なんか圧倒される。
重い。
”平和祈念像”なのに。
重い...
なぜか涙が出てくる。
説明を読んで理解した。
上を指す右手は原爆の脅威を示し、水平の左手は平和を勧め、柔和な顔は「仏の慈悲」を表している...。
ただの”平和祈念”じゃないからだ。
最初の亡くなった赤ちゃん抱く銅像と同じ感じ。
やっぱり知らなくちゃならないし、忘れちゃならないし、それを後世に伝えて、何よりもそこから学ばなくちゃ。
BTS(防弾少年団)の話題も、なぜ問題なのか考えさせないと。「着ちゃいけない」、「触れちゃいけない」ってなると、どんどん隠していって本来の意味が曲がっていってしまう。
「日本人が亡くなった写真」はNGで「外国人ならOK」みたいな日本の変な風潮ね。だから、逆に知りたくなった人が知る術を失って(もちろんちゃんと勉強すればそういうチャンスはあるんだけど)、間違った方向で知ろうとしちゃうのが問題なんだと思う。
...ちょっと論点ずれちゃったけど。
とにかく事実を知ることって重要だと思う。隠さずに。勇気を持って。
佛山寺ですっきりした感じしたけど、ここでめっちゃど〜んとなってます...。
ちゃんと理解して消化して繋げないと。
みんなこのポーズ真似して撮影していたよ。
キコは一人なんでこれ、自撮りじゃ無理だし...
長崎ではまず、爆心地公園。
1945年8月9日、11:02ここに原子力爆弾が落とされたの。
日曜の朝、なんとなくのんびりした公園。
観光客もちらほら。
なんとなく、重い感じを受ける。
公園にある銅像って、何だかハッピーな感じの微笑ましいものなのに、いきなり見たこの銅像、子ども死んじゃっているんだもん...
階段を降りると、半地下になっていて、当時の地層がそのまま残されている。ガラスの破片やら色々ぐちゃぐちゃ。
重い、重すぎる。
と思ったら平和を祈る銅像が。
よかった。
足元には、色々な国の名前や県の文字が。
日本にいて、今まで来なかったことを反省しながら、でも、来れてよかった。
初めて高速バスに乗って、大分から長崎へ約4時間。
途中、別府湾やら別府の湯けむりを見ながら行きます。久しぶりに海をみたらほっとした。山は何だか息苦しい。やっぱり海が好き
あ〜、別府温泉行きたい♨️必ず来よう。車(レンタカー)で。別府地獄温泉巡りしたいのです。
長崎駅前。何だかキラキラ。クリスマスツリーがなんとなく似合う。写真には映らないけど、バックは稲佐山の夜景がキレイだったよ。
ホテルは1番の目的の平和記念公園近く。ちょうどいい電車が行ってしまったので、タクシーでホテルへ。近くも何だかキラキラしてる。