たぶん、10年ぶりに新潟でサルサ踊りました。なんでって、今日、新潟のサルサイベントに東京からパフォーマンスチームが来てその中に一緒にラスベガスで踊ったコがいたから!
彼女とも3年ぶり、新潟サルサは10年ぶり。
新潟でサルサに顔だすきっかけをくれた彼女に感謝☆
いつも露出してるのにパフォ衣裳がマニッシュだからびっくり♪
お酒好きだからたぶん、朝まで飲んでるって。初の新潟楽しんで欲しいわ。
今日は東北サルサも来ていてまれにみる?大盛況。ルエダもちょこっとあったりして。
たぶん、10年ぶりに新潟でサルサ踊りました。なんでって、今日、新潟のサルサイベントに東京からパフォーマンスチームが来てその中に一緒にラスベガスで踊ったコがいたから!
彼女とも3年ぶり、新潟サルサは10年ぶり。
新潟でサルサに顔だすきっかけをくれた彼女に感謝☆
いつも露出してるのにパフォ衣裳がマニッシュだからびっくり♪
お酒好きだからたぶん、朝まで飲んでるって。初の新潟楽しんで欲しいわ。
今日は東北サルサも来ていてまれにみる?大盛況。ルエダもちょこっとあったりして。
まぁものすごい映画というのは聞いてたし何となく内容も知ってたけど観たのは初めて。
数年前にフランスで発売されたBlu-rayでです。
無修正で英語字幕。
想像以上に凄かった!
私、藤竜也大好きだけど、この映画苦手かも。。。
男女の愛は一方的じゃなくて、ギブアンドテイクだと思うよぉ。
でも、ハリのある美しい身体に赤い長襦袢ってのは世界共通にエロい感じ☆
1976年の映画だって。今じゃ撮れないんだろうな。
右側の耳抜きができないので、何か原因があるのか、あるなら治したいと思って今日、出社前に病院へ
白根にダイバーの先生いて、数年前1度同じ理由で診てもらったけど、『んー確かに右側細いかもねー。でもまだ30本でしょ、慣れれば大丈夫』と言われたので、もうすぐ90本なのにまだ慣れないのが理由ですかっ!!て言いに行こうかと思ったけど白根遠いし、高校生時代に「ちくのう症で受験終わったら東京で手術しましょうね~」と言われたことのある病院に行きました。何かリンクしているかもしれないし。
ま、何より半年前まで入院していて、会社の隣りってのが理由です
高校時代に通っていた(何十年前だっ)耳鼻科はなくなり、『頭頚部外科』というおどろおどろしい名前に変わっていました
『ダイビング時に右側だけ耳抜きがしづらいので、理由があれば治したいです』と記入しながら、周囲はなかなか重病な患者さんがいるのでかなり恐縮
新患担当の若い女性ドクターさんに診てもらったけど、なんと彼女もダイバーじゃん白根まで行かなくて良かった。
診察してもらいながら「海外とかどこ行きました~?」とか「佐渡、意外と良いですよね」とか話してたけど、なんか彼女船酔いするみたいで「一度、ボートで行ったら船酔いして潜れなくてダイビングそれっきりなんですぅ」と。
すかさず「薬飲んじゃえばいいですよ。いろいろ試したけどやっぱアネロンですね」と、ドクターに薬勧めてるし私
でも「薬ねぇぇぇぇ」で会話終了。続きを聞きたいので飲みにでも誘いたい気分でした。
右の鼻から右の耳の入り口までカメラを入れられ、涙がつ~っとなるなかなかハードな診察でしたけど、結果、異常なし。
やっぱ「確かに右側細いし、(何かが)傾いてますね~。でも大丈夫なんで様子みながら続けてくださいね」と言われた。
え~ん、異常見つけて治したかったのに
耳抜きのストレスなければもっとダイビングはまるのにね。
てなことで、右側だけかみしめるらしくレギュのマウスピースが右側だけちぎれてしまっていたの
なので、スペアの登場好評(らしい)自分の歯形にできるマウスピースをいざトライ。熱湯にいれてくわえて水につけて完成
キコ仕様のマウスピース。もしかしてこれだとつば飲み込み易くなったりするかも??(なんでもっと早く試さなかったのかしら)
しかし、歯形美しくない。。。
さてさて、この土日は、何年かぶりにスケジュールなしの連休
デートの約束すらないし、のんきに喜んでいていいのかどうかわかりませんけど。海いこ
なんだかまた忙しいです。でも、あっつくて日差しがあってそれだけでテンション上がってます
リスケが続いてご迷惑をおかけしちゃったのですが、アンビエンテで来月28日踊らせて頂きます。ちほちゃんと一緒に
楽しみ楽しみ。踊るのもちろんおしゃべりしながらのメイクとかもね
何踊ろっかにゃ。前回散々だったので頑張ります
(でもその直前に走るお仕事。。。。大丈夫か、あたし。)
そうそう8月に夏休み取ろうなんてのんきなコト考えておりましたが、現実問題無理っす
仕事もそうだけど、キューバ航空券もグラナダ以上に高かった夏休みなんて取らないから相場がわからなすぎた。
でもロシア東部くらい行けるかな?なんて。諦め悪いキコでございます。
みなさま、観に来てね
ネイルチェンジ行ってきました
おとなりはロコりん。おとといのお肉の会の続きみたくおしゃべりしてたらあっという間に完成
フットが青なんで、やっぱりハンドも前回と同じ色で青
でもデザインは変えて、グラデ。ポイントに透明ピンク。透明とはいえ蛍光っぽくて好き
新潟来て初のVカットストーン。あるの知らなかった今後多用しそうです
右手の中指はお直しで長さだししてもらった。でも、流血直後の人差し指はどうにもならず。。。これが限界。
あ~、テンションあがるぅ
LILICOファンです
年齢同じだし、肉食系だけどココロの中は外見と違うって所が(自分で言うのも何ですけど)キコと似ている気がするのよね
今、録画したリリコの「徹子の部屋」観てました。
彼女、バツイチなんだよね。その言い方が『静かに結婚して静かに離婚していました』って笑顔で言っていた。コレ、使えるじゃん真似しちゃお
まあ、ここまで生きちゃうと結婚してた2年なんてキコのできごと一覧から言うと、下から数えた方が早いくらいの位置なんだけどね。でも、これまた消せない過去になっちゃうのが「結婚」でございます~。タトゥーみたいな感じ?めっちゃちっちゃいタトゥーね
久しぶりに休日に新潟におります
海帰りのランチはお肉の会。ひとくちワイン付き
お一人サマですけど
前回から1日しか空いていませんけど。ハイスピードです。でも、残念ながらオーストラリア産
これからネイルいってきます
実は、右手2本流血しておりまして。1本は1週間前沖縄で。もう一本は昨日東京で。たぶんウェットスーツ着る時にここまで長いと負担になるっぽい。
流血までしちゃうとたぶんスカルプチュアも無理かも。え~ん。
今日は恵比寿でフラメンコ。
前練習の時は元気だったけど、テクニカ、ソレアの内容がいつも以上に濃くて、アレグリプライベーもすごい複雑な抜けで、もうヘロヘロ。
後練習は、とにかく忘れぬように録画したらもう動けない!
靴下穴あくし。。。
ええーん。
でも楽しかった☆
1年で一番嫌いな夏の大仕事のチーフになりました。でも、その後連休をとるべく、外堀を埋めているサラリーマンキコです
東京のフラメンコの先生がグラナダで躍るのを観ようとグラナダ行きを考えていたけど、今、めっちゃ高いのね。グラナダ、スペインの中で一番気に入ったのでまた行きたかったけど、ちょっと高すぎ。行けば衣裳とか欲しくなるだろうし。。。
てなことで、リベンジでキューバダイビングを調べています。前回は2月で海が荒れていて船がでなくて断念したんだよね。なんと、グラナダ行くより安くキューバ行けそうなんで。
毎年行っていたキューバも2009年で止まっているしそろそろかしら。
でも、夏は新潟も楽しめるので無理に夏休みじゃなくてもいいんだけど、さあ、どうしましょう
えー、手術後急激に自他ともに認める肉食系女子になったキコです
今日もお肉の会。国産サーロイン篇。前回足りなかったゆえボリュームアップしたけど、ちょっと今胸がドキドキいっぱいすぎだった
2次会はキコんち。
沖縄の報告をしつつ、終始にやにやきゃっきゃしているキコでございます
ちんすこう好き、ブルーシールアイス大好きなのに、実は胸がいっぱいで一度も食べてないっ。何しに沖縄行ったんだみたいな。きゃ~。支離滅裂ですいません
明日は東京フラメンコ。
アレグリプライベートレッスンあるし。がんばろ
沖縄では本島北部の瀬底島にステイしていました。島なんだけど橋が通っていてとっても便利。
初日はゴリラチョップというポイントでチェックダイブ。1年半ぶり、手術後初のダイビングだったんでかなり緊張。しかもマスク新しかったし。でも、「偏光レンズ」は慣れるまでに時間かかるらしく、前のマンティスも持って来るんだったと後悔。
普通、まずマスクを買うもんだけど、キコはマスクだけレンタルというあり得ない構図に。。。
ジンベイザメくんの後は、水納島の洞窟?ラビリンス?ポイントに行く予定が風が出て来て瀬底島になりました。でも、いろんな種類のお魚がいて楽しかった。なんたって、大好きなモンガラカワハギがいたんだもん!意外と2度目のご対面☆
初めて見た時、フラメンコ衣裳みたいでキコの記憶にすごい残ったの。かわいいし。白い水玉が水中でめっちゃ映えるんだよね。
写真かなり遠いからわかりづらいかぁ。
ニモは真正面♪
ウミヘビもいっぱいにょろにょろにょろ。
触った感じは陸のヘビちゃんとおんなじです☆
ログ付けする時にカメラのSD渡したら、キコの撮った過去の写真がいっぱい出て来たの。初めて見る日本海にびっくりしてた。(意外と)澄んでる~って。メバル~とか。コブダイ~とか。
で、褒められた写真がこちら→今は亡き、弁慶くんです☆