お彼岸です。
お墓参りの代わりに妙高山へ⛰
亡くなった父方のおばあちゃんとおじいちゃん、許してくれると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
母方のおばあちゃん、去年100歳で表彰されたので現在101歳です!
妙高山が守ってくれている、とよく言っていたので、今施設で会えないから妙高山⛰
喜んでくれると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/10/2e09e87f9634ea00f332cebd02a8727e.jpg?1632136240)
前回と同じ、スカイケーブルルート。
始発の待ち時間がもったいなかったのでゆっくりスタート。
朝起きて、お洗濯して朝ごはんしっかり食べて...という日々のルーティーンを普通にこなしてたらさすがにゆっくりしすぎたのかも💦
新井PAからの妙高山はすっぽり雲の中。
ま、いつもの風景だけど、今日は晴れるのでは??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/51/5689a6055c77105261b5438344072bc8.jpg?1632136241)
駐車場に到着。
やっぱり山頂は見えない...
おかしいぞ。
8:12到着。
始発は8:00。
やっぱり始発に間に合わせないと....あとでものすごく反省するのでした....💧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a7/37e094f70e59fcd8ac9dd42822453117.jpg?1632136240)
でも、新しい靴の撮影✌️
山頂駅で息を整えながらすべきでした。これも反省。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fb/2ad5138b86e71f4e8a88ec819a2a78a6.jpg?1632136240)
キコは腕が短いので、靴がキレイにうつりません。
三脚出すほど時間もない、という半端な撮影会...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/44/c21e971f60e6cca8b23e3787d8594c2d.jpg?1632136301)
もっと下からギュッて縛るべきだったな。
サイズもちろん同じだけど、すごい大きく感じる。
靴クリーム何層にも塗ってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/78/c9afe62f0833f06d09cbf856daaea98a.jpg?1632136298)
妙高高原スカイケーブル。
新潟県民割で2000円が1500円に。
前回はなかった割引が始まったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/80/0500e37155a3b64b836b48fdb4d113ee.jpg?1632136245)
山頂が見えない...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cf/8402c55e7211410db205b4e3db369518.jpg?1632136245)
山頂駅、1256m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f3/3679242d588aa75349cafb84b34155d7.jpg?1632136331)
8:38出発です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6d/c1f3685768837992d2ace498a3a186ed.jpg?1632136376)
やっぱり辛いゲレンデ通って登山口へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/95/78829542da08377e1300af576c4825f9.jpg?1632136331)
ウメバチソウ(梅鉢草)
かわいい❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7d/fb071d8a7dd38862add405c17eceac75.jpg?1632136335)
10:03 大谷ヒュッテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/df/255e3812c29db690c6fde97a294b99dd.jpg?1632136336)
晴れてきた☀️
真前に妙高山!
山頂ではないと思うんだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/df/eaa82951023eaee2d18892820a7f867a.jpg?1632136345)
あそこまで行きますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1d/9a9a935f9eb03b5c26cf7bb891b9c7c8.jpg?1632136343)
でも、始発ラッシュに巻き込まれることなくて良かったと思ったけど、下りラッシュが半端ない。
次から次へと降りてきます💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/02/63c23be8e5ffd4c62134a0e528c69834.jpg?1632136348)
天狗堂。
燕温泉ルートとの合流地点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d1/41cf3a392dbfa55caf064de8fbc5e776.jpg?1632136349)
六合目 1930mなんだって。
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/97/30df767faf48f49d2ffb00d2cb6a9714.jpg?1632136402)
お腹すいたので早ランチ。パニーニ😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/66/597f76c84070fcffeaabd655cc5e4abc.jpg?1632136405)
同じ樹なのにこのコだけ紅葉している!と思ったら根本が半分折れていた...
光合成ができなくなるシーズンになると樹が次のシーズンまで生き延びるために、光合成できない不要な葉っぱは落とすんだって。
ちょっと残酷な気もするけど、理にかなった自然の摂理。
チコちゃんでやっていたよ🍁
この枝も折れちゃって栄養を樹に与えられないから不要になって水分もらえないまま朽ちていくのね....
だからというわけじゃないんだけど、昔から紅葉は好きじゃない。
たぶん秋だから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6e/60218ed3e214af2e726b1721b23cbbbe.jpg?1632136406)
きのこ🍄
前回よりすっかり減っちゃっていたけど、知らないキノコも育ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b2/8b114203e1a6c42536abaa5fd6325b7b.jpg?1632136403)
海が見えてきた!
今日はもう波ないのかな...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/20/e9c62c7d4b77c607c0c861e8d4058ec5.jpg?1632136406)
八合目 2120m
ここから九合目(鎖場)まで急で長くてつツラくてつまらない....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/04/f1beab98d1bd5457cbb98adee243efc3.jpg?1632136408)
やっとやっと九合目の鎖場!
ここでも下り行列待ち😅
仕方ないね、お互いさまね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0b/46e8fc7e0e74f64f2c03c0436796a6f6.jpg?1632136408)
たのしーーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/97/a67584921b6ca115e103d405a7880a6a.jpg?1632136409)
鎖場終わってもイワイワが続きます。
楽しいんだけど、息が苦しい....
なんでだろ、下りは全く苦しくないのに。
楽しいからスイスイって登りたいのに、できない....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0b/c09308adda11c89f0532b681eb010752.jpg?1632136410)
やっぱり怪しい...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2f/8b9ac9385435b7cd7486cc5ca6e0fb5f.jpg?1632136429)
ツライよー、とココロの中で叫んでいてもちゃんと到着します。
山登りのすごとこ。
裏切らない。
12:23 山頂到着です。
あれだけ下りに人が大勢いたからさぞかし山頂は空いているだろうと思ったら甘かった。
南峰もゲキコミゆえ、先に北峰いっちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/aa/f082a71c531f0176ec14aed81c7c2512.jpg?1632136411)
北峰と南峰の途中にある阿弥陀様に手を合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3b/f7010aa04117f5036d90dac4322023fc.jpg?1632136429)
南無阿弥陀仏...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/20/2db565571355cda075fe2061c3298bd0.jpg?1632136429)
北峰。
紅葉が始まっている!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/38/555c55b92bb61eb60f7b3cffc46e7726.jpg?1632136429)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8d/9910f7a66357952f5537fbbb5877df06.jpg?1632136433)
12:29 北峰
2446m
ガスッて来ちゃった
やっぱり始発に乗っていれば12時前に到着してきっと晴れていたはず...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/71/902b39fca9ae40f020db9973aaeeef47.jpg?1632136433)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c5/6d14ac0c4d2b6b5781831104f6eb899f.jpg?1632136437)
どんどん黒い雲が迫ってきた!
朝、笹ヶ峰でて火打経由で妙高山へ来た強者がいました!
これから笹ヶ峰まで戻るそう。
火打からの縦走、したいんだけどな。
今日は、お友だちが火打から妙高縦走しているはずなんだけど、ルート全く違うし時間も合わないので、やっぱり会うことはできなかったわ。
たぶん、3時間前くらいにここにいたんじゃないかな。
青空だと思うぞーーーーー☀️☀️☀️
写真見せてもらお。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6f/3fe6df0954ae6f46c9fd04185d182577.jpg?1632136433)
なんとか火打さんと撮影できた✌️
バッテリーがもったいないのでギリギリまでオフっていたら、ここにきて、Apple Watchのカメラリモートが使えず...💧iPhoneと繋がっていないし💦慌てて機内モードオフったけど、なんとここ圏外だった....あーあ、なんのためのApple Watch😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ea/e895a3b8b74cc067766c1307e05dd52b.jpg?1632136438)
パニーニの続き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2e/b8588071746a9c32b61919401f5aced9.jpg?1632136441)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bf/96ba0256df6560677b3390534c45c3b0.jpg?1632136465)
日本海と佐渡。
山頂から見る海が好き❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/be/24a65d06c9f693d2b4f3e7350ea68f8e.jpg?1632136465)
早起きして素直に燕温泉ルートで来れば見えたのでしょうか....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/63/b5dfbb14e328b9f794e42fa365d8ef36.jpg?1632136465)
シャインマスカット❤️
ごはんよりフルーツが美味しい😋
あ!
右手の輪っか。前回、妙高でふくらはぎをタイツとハイソックス履いている上からブヨに刺されて、大変なの!
水膨れになって潰れてまだ跡になっている....一生懸命アットノン(だっけ?)塗っているんだけど。
だから、虫除けブレスレットとやらを試しに買ってみた。もちろん虫除けスプレーと併用で。
そしたらなんと。
まあ、肌が見えている部分がしっかり輪っかに日焼けしたのはもちろんなんだけど、そこから小さな蚊に8箇所刺されていた!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
今回蚊に刺されたの右腕だけよ。
あー、虫除けの意味ないし。
袋から出したら1週間しか持たないんだって。サラリーマン登山者としては、そんなの使い切りになっちゃうじゃん。
だとしたらコスパ悪すぎ...@380円くらいだったけど。
てか、そもそも虫除けにすらならなかった....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
この時はまだそんなこと知らない....いつ刺されたんだろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4d/1113967f0fee75363f8f475a5e4ec880.jpg?1632136465)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a1/597b7c0b6b1329bb2126fc1993763fee.jpg?1632136468)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ba/f614f2eaaf1e55c294aa6d5c68a50e2e.jpg?1632136468)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b7/be339e900afb708b307c79e86691f32d.jpg?1632136468)
カメラリモート使えず、セルフタイマー。
ここまでしか動けず💧
ダメだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/39/3e3ac2ad7629298ff776bb93106e6c64.jpg?1632136468)
Apple Watchだと画面みながら動けるから全然違う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/75/8bd1dac506aa1168204e6568092d638f.jpg?1632136471)
結局いつもの感じ💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a4/2bbe12db8e1a3e76679051fe2c764eef.jpg?1632136472)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6d/029bf43b8116a5eef3c5c1f8eaeff74e.jpg?1632136493)
太陽出て来たので、おかわり北峰。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/59/013f6092c6e9aae608589f3967235f5d.jpg?1632136493)
米山の向こうに粟島⛱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a8/d38c16ee78c19e47c634cb0bfac22d48.jpg?1632136494)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f1/3938fccae40ffd5dd8ba34d31c8ca0c1.jpg?1632136494)
南峰です。
妙高大神さま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/43/b253c655c59511baff43fec49aa78db7.jpg?1632136498)
今日、グロス忘れて顔色悪い....
どうせ撮影の時しか顔見えていないんだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6b/4382f9cbeffd3c4cada95472d2aedd14.jpg?1632136498)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/33/b6219ace7a14e15c28905752864d23ca.jpg?1632136499)
南峰は4G繋がったのでペアリング。
ようやくカメラリモート。
火打隠れちゃってますけど....💧
これがやっぱり始発に乗らなかったせいなんですねー。
てか、なんで今回ペアリングされていなかったんだ..??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c8/23094110e55d169f0d58c6ed9b91f76b.jpg?1632136502)
まだ明るい日本海バックにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d7/e864756a9546e4887209107bf79f5809.jpg?1632136524)
前回は13:15に下山スタートしたので、今回は13:30にしてみました。
下りのゴツゴツさんが楽しいのなんのって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
息苦しくなくて、ただ楽しいだけ!
この辺だけウロウロしていたいわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/07/340809277c0a100cac95acaf457469d0.jpg?1632136531)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/24/6fd3d9e50d131afacf2a4c28a3a44e48.jpg?1632136523)
こっちに下る人はもうほぼいなくて無駄に撮影会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f1/3611f49422d9a9dc29f15ed984d61cc2.jpg?1632136523)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e6/fe2e12b4b2643bdd2517fd7aa5f4f511.jpg?1632136528)
鎖場を上から。
やっぱり人がいないとイマイチ伝わらないね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/68/1a5c36ea77cdffe1b55536834507e9af.jpg?1632136528)
楽しそうな顔してるなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2a/a4cf3e2986ca6691e067ab0d826d2caa.jpg?1632136529)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/62/8dc0da4a7da9bb8107c211ae2315b7c8.jpg?1632136532)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cd/b7770ed73a19d9da10ec3ce090addc0b.jpg?1632136584)
大谷ヒュッテまで戻って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/76/f2233ca57c0d6df60ba20cc19002526a.jpg?1632136586)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/27a8a375ad9ba4a846c611103148b7cd.jpg?1632136585)
しっとり真っ白になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/13/659acdc43204d7ac7431661569f31f79.jpg?1632136585)
ちっちゃいキノコ🍄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1a/36bc469e5244baac69c300acdfa70f56.jpg?1632136590)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ad/3b4498442da30d5a3ce28b49c2b16e23.jpg?1632136588)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5a/35966aa1d4500ebb9c6238f2753692a6.jpg?1632136589)
🍄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f8/5ec7c37db77c0d087492fd9f4ed91964.jpg?1632136590)
苦手なゲレンデゾーン。
どう降りれば良いのでしょう。無駄に小走りになってしまうのです。
途中で、誰もいないし後ろ向きに降りてみたりしてみましたけど...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d7/083881d9eb3b70aa8a443d590f9f7626.jpg?1632136591)
ジムニーくん発見❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/38/b8d3cf6eace308f9bbd495077e2e1dfc.jpg?1632136593)
山頂駅到着です!
15:19 でした。下りはあっという間。
あー、あと1時間いられるんだな...あ、でも何かあったら大変なのでやっぱり時間制限ある時は余裕みないとです。
靴を緩めてから撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/40/ff109460afb641e656734a681b14fc09.jpg?1632136608)
あっという間にここまで汚れてしまうのね。
したの方、どろんこゾーンがあるからな...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/14/738977b896f0ae5838c8a87732c397f8.jpg?1632136608)
無事に下山しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/74/ce85d62be8ab8bf6b3c4eee8c55fc774.jpg?1632136606)
ただいまジムニーくん❤️
ここは駐車場が広いのがほんと嬉しいわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1c/31c7d16d5c677ea353909e388e34e9d0.jpg?1632136606)
山頂は見えない。
いつも妙高山は雲の中....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/80/09f34a35aa7b46eaa2bff00609973d14.jpg?1632136609)
今回は温泉のもとを購入。
「燕の湯」@1350円
早速いただきましたよ!
ほんとの「温泉」の濃度にしようとすると、入浴剤ってだいたい5個入れなくちゃいけないの。
試したことあるんだけど、5倍にすると普通の入浴剤だと香りだけが強くなってとても入れない💧💧💧
普段使っている、重炭酸泉とかはそういうのない。いくらでも濃くできる。
これもそうだった!
でも、燕温泉特有の硫黄は入っていないの。ちゃんと表示されているんだけどね。それがやっぱり残念なんだけど。
硫黄の香りは、時と場合によっては確かに不要だったりするしね💦
気分だけ(効能ももちろん)燕温泉入らせていただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/44/659d172fd1d461bd4c8e54749e9b55c9.jpg?1632136610)
今日の日の入りは17:44
ずいぶん早くなっちゃったよね。
ちょうど米山だったから撮影。
新潟な風景ねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/55/6a1f143d994cb8af2d20fbd3f93c1978.jpg?1632136612)
日の入り、見届けてから運転再開。
そしたら、今度は山から太陽が登ってきたーーーー、なんでだーーーーー!
とびっくりしたけど、そんなわけはなくてまんまるお月様だった🌕
明日の朝、満月だからほぼほぼまんまる。
しかも登ってくるときだから、すっごい近くて大きくて太陽にまちがえたほどだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
お天気良くて明るいから、夜空が黒じゃなくてめっちゃ濃い紺色だった。
SIRUP聴きながら気分よく帰宅。
妙高山(日本百名山・新潟百名山)2454m
妙高高原スカイケーブル利用、11/7までの営業だそうです!
合計時間 6時間40分(休憩時間1時間25分)
上り 1252m、下り 1251m
距離 9.3km
時間に追われるのがネックだけど、やっぱこのルート無駄がない気がするなー。
お墓素通りして妙高山でした。
ありがとうございました!