ちょうど1年前、facebookに「これからカウントダウン番組のお仕事です。新年は生命力いっぱいのパートナーを見つけるぞ⭐️」と書いていた
おんなじこと今、書こうといて思い出した。まぁつまり1年何も変わらなかったということですね~
新年の抱負、昨年同上。
ということで、今年もみなさまお世話になりました。来年も宜しくお願いします
ちょうど1年前、facebookに「これからカウントダウン番組のお仕事です。新年は生命力いっぱいのパートナーを見つけるぞ⭐️」と書いていた
おんなじこと今、書こうといて思い出した。まぁつまり1年何も変わらなかったということですね~
新年の抱負、昨年同上。
ということで、今年もみなさまお世話になりました。来年も宜しくお願いします
熱あるって言ってたけど、ライブはやっぱりカッコよかった見慣れている舞台にはみ出しそうなくらいスタイルいいし迫力あるしどこから見ても素敵すぎます
ラストのセビジャーナスはなんとステージにあげられ、SIROCOさんと踊るという嬉しすぎて畏れ多い状況キコも先生につれられ2番をご一緒に
あとから写真見せてもらったら、すんごい笑顔や~、ここは笑顔じゃなくいろっぽく踊るべきだったと冷静になると思えるけど、あのテンションMAX状態では判断不能
でもとにかく最後ポーズをとると、SIROCOさんの顔がココにあるわけで、「あ~、なんでお客さんに観られてるんだろ。みんながいなきゃいいのに」と一瞬思ってたきゃ
前回参加できなかった打ち上げにもちろん出席。
ビールお渡ししてみんなでしゃべってたら、とりあえずたべてもらおうと別席へ。そうこうするうちに別な話でもりあがり、ちょっと別なお店に行ってくると女子3名で外出。キコ、あわててカーディガン忘れて出かけるほど
そのお店のオーナーさんもやっぱりカッコよくて、なんかいろいろ話してたんだけど、焼き鳥やさんからのワインがきいてて今出てこない
そんなこんなで2杯飲んでアンビエンテに戻ると、SIROCOさんいないしっやっぱ具合悪くて帰ったって。え~ん、キコがいなかったからだ~と「勝手に」思って、でも具合悪いっていうし諦めた。。。
(何を)
アンビエンテは、フラメンコのお店なのにサルサかかってるし
素敵なお客さまがいてなんと仙台でサルサ教えているという女性。キコに「どっち?」と聞かれ「キューバン」て答えてあとは、すいすいリードしてくれて久しぶりにサルサ楽しく踊ったぞ徳永先生にほめられたし フラメンコでほめられることはほっとんどないのにね
さらにその女性のだんなさま(フランス人)に、「ブリジットバルドー知ってる?すごく似ていて素敵」と言われ手にちゅーされたぞ
確かにずっと視線は頂戴しておりました。さすがフランス奥さんもお子ちゃまもいるとこでコレだから、お願いだから日本の皆さんも見習って
と、まったりしてきたところで、今度はさきほどの女子とその彼氏さんと先生と4名でまた別なお店に移動。ま、キコが連れ出しているんだけど
この前話していたDVDを貸してくれた。キコとおなじく、好きな映画を何ども見るタイプって言ってた、確かわーい、借りたら返しに行かなくちゃだね
お店が閉まる3時までいて、フラメンコ女子の彼氏さんにキコまでご馳走になって二人を見送り、先生をアンビエンテに送ってキコ帰宅。かれこれ10時間飲んでた計算。
そして、今日はお世話になっているレコード会社の方々が来社してるので早々出社。お土産も頂いちゃった
で、今までお仕事してましたぁ今日は静かな会社で仕事もはかどり無事、明日のお仕事の準備終了。
明日は、昨年とおなじくカウントダウンのお仕事です。まあ、元日朝には終わるでしょう
昨日は、待ちに待ったSIROCOさんライブ
まずは、17:30にフラメンコな女子4名と待ち合わせて焼き鳥とワインのお店へ。最初、「焼き鳥?SIROCOさんライブの前にけむりもくもくなお店にキコ行けな~い」って騒いでたら、「キコさん全然そんな店じゃないよ」と諭されついてきた。
やっぱオトナ女子が選ぶお店はいいね~大好き、こういう感じのお店。シャンパン&佐渡のカキから始まりますぅ
ルレクチェと生ハムひとくちで食べてくださいって。キコひとくち入らない~とかウルサイ妙齢女性4名。レバーを使ったクレームブリュレ。ピンが甘いけど美味
ワインがすすんでライブの時間があるから、みんなかなりハイペース。お口なおしのバーニャカウダ。エディブルフラワーが幸せなんだな。で、いよいよ始まる大山鶏。 いつの間にやら赤ワインに変わってますぅぅ。しあわせ ラストはトリュフごはん そして別腹のプリン。トリュフご飯は残しちゃったけど、プリンはまだまだいける
そして、ぴったり2時間後の19:30にお会計が終わり、そうだ19:30オープンのあのお店に行こうと女子ひとり連れてライブ前に一杯飲もうと行ったらまさかのクローズ。遅刻ってやつ??
まいっかと気持ちはSIROCOさんでアンビエテに向かったのです。
今日はフラメンコ女子たちとかれこれ10時間飲んでました!
まずは、焼き鳥とワインのお店でフルコース。SIROCOさんのライブに間に合わせるために、めっちゃハイペースで食べる食べる飲む飲む。美味しかった⭐️
で、ライブ見てやっぱSIROCOさんかっこよくて、でも、ちょっと違うお店に顔だしちゃってまた戻ってなぜかサルサ踊って、お誕生日プレゼントもらって、また違うお店に行ってウロウロして帰って来ました。
髪乾かしてたらブレーカー落ちて一気に酔いが醒めました。。。キコんち1階に降りないとダメなんだよね。。。うぅぅ。
いっぱい写真あると思ってたら焼き鳥やさんの写真意外何も撮ってない!!
今日は何があったんだ!!
明日、お仕事するのでブログより眠ります。。。新聞屋さん来ちゃったよぉぉ!!
今日はシロコさんのクルシージョ
ちょ~汗だくですっ
熱があって昨日、一昨日寝てたっていうのにとってもアツい1時間×2。ラストは動画も撮らせてもらって次に踊るチャンスがあったら、シロコさんブレリアやってみよ。ウラばっかで入ったらカッコよいけど、これブレリアのテンポで入れるって。。。難しい
でも、男性っぽい振りですごいカッコよかった
明日のライブ楽しみだっ
でも、大晦日のお仕事準備&買い出し終わってなくて昼間はお仕事しなくちゃ
今日は公開生放送と公開収録のお仕事。
やっぱライブって大好き☆知らないアーティストや分野でもファンになっちゃう。
もちろん誰でもって訳じゃないけど、今日はとっても素敵なゲストでした。ほとんど県外からのファン。無料だし撮影OKだったし、たっぷり歌ってもらって満足されたようで良かったです。
ししかし!
人手の足りない年末。キコはADからD、Pまで大忙し。そしたら、ポットのコンセント抜いて立ち上がるときにまさかのポットの口に鼻をぶつけ流血。。。
意外と深い。。。痛かったもん。。。
ええーーーーん、明日からビッグイベント(?)なのに、仕事終わんないし、お部屋お掃除してないし、どうしよう。。。いろいろ間に合わない!
毎年この時期、いろんな社販があります。
今日は「くびき牛」。頚城で育った牛さんです。
すき焼き用500g(5800円)です。本当はステーキ用サーロイン250g(6800円)を買いたかったけど、やっぱちょっと贅沢すぎるなと断念。
すき焼きならば、1回じゃなくしばし楽しめるしね。今夜はネギとお肉だけで食べてその後、すき焼き
今後肉じゃがやら卵とじやらいろいろアレンジして、年末年始の特番ラッシュ乗り切らなくちゃ
みなさま、クリスマスはいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は今日、ふくまこづえさんのクリスマスライブに行きました素敵でした。英語の先生でもあるので英語の歌はもちろんなんだけど、ポルトガル語にフランス語にすごいバラエティあって楽しかった
炭酸苦手なはずのキコが最近はまってるマルティーニあったし、カキフライ美味しかったし
ちなみに彼女とは今週2度目のデート
月曜のパーティに行けてたら今夜が3度目のデートでしたどうなんだっ
いえいえ、おつきあいありがとうございます
その後もまたマルティーニ飲みにでかけ、ちょ~楽しかった
夜弱いのに重ね重ねおつきあいありがとうですっ
さて、クリスマスイブですが、予定ではフラメンコレッスンのはずでした。
しかし。仕事まだまだいっぱい残っているのに定時に帰社し、着替えて車に乗りお出かけ。何があったかは聞きたい方には直接お教えします
今日は楽しみにしていたネイルサロンのパーティー
しかし。
お仕事終わらなくて行けなかった
うえ~~~ん
帰り道は、ブツブツ文句を言いながら歩いてきたらちょっとだけスッキリ。
いや、足りないな。
ストレス解消は甘い物なんだよね~。悪循環。
週末はビッグイベントが待っているのに、こんな浮腫んだ身体じゃ。。。何もできない。。。ん
一晩で25センチも積もった新潟市中央区、午前7:30。キコの通勤路です。
今日は雪と渋滞による出演者の遅刻がいっぱい。やっぱこういう時は、徒歩が一番時間が読めます。
しかし、今シーズンは異常に雪が降る。へんなの。海水があったかいのかな?
それにしても、おじさんは道を譲らないよね~。キコは無敵のブーツ履いているから新雪OK
なんで問題ないけど、外国じゃありえない。日本の嫌いな部分。
フラメンコギタリスト徳永健太郎さんが出場するので応援してましたしかも、他局さん主催。グランプリ賞金は50万円!どっからそんな賞金が出てくるんだ??
公開生放送は、拍手がパラパラ。寂しい~。公開でも「聴き流し」文化だった。
しかも、グランプリ発表時の完成はSEだったのキコは聴きのがさずだって、長いって発表まで。外は雪だし真っ暗になるし若いコばかりだから帰っちゃうよ
とか文句言いつつ、イケメン選手権は楽しかった。ファイナリスト10人が3分のパフォーマンス。みんな何やるんだろ?と思ってたけど、web審査中よりみんな動いている姿の方がかっこよかった。
健ちゃんはもちろんめちゃくちゃカッコよかったクリスマスソングのフラメンコアレンジ
終わってから、フラメンコ知らない若い女子たちが群がって写真撮ろうとしているのを見て、キコもなんだか嬉しくなっちゃった混じってキコも写真撮ってもらったけど
他のファイナリストさんで気になったのは、リオ五輪を目指す水球選手かっこよかった
前の柔道する整体師さんが脱いだから急遽ステージでスーツ脱ぎ出した背中と肩がちょ~カッコよかったやっぱ筋トレで鍛えた身体より、水の中で動いて得たカラダが断然好き全然違う。
てなことで、写真撮ってもらったよん。
ちなみにグランプリと準グランプリは、まあ若い女子たち好きそうな、SEXYさナシの爽やかなすらっとした草食系男子。今の主流はこんななのね。つまんない。
お誕生日プレゼントも頂いちゃったし(ありがとう)、結果聞いたらすぐ退散。
最近できたお店でお肉の会
お腹すいててすんごい勢いで食べちゃった車だったので赤ワインはナシ。帰りにケーキ買って今、おうちでケーキとコーヒーでコレ打ってます
今日は今年最後の東京フラメンコレッスン。先週と違って、新潟と東京はおんなじお天気。初めて傘持って新幹線乗りました
ソレアの構成とアレグリプライベート。プライベートすごいよ、ほんのちょっとしたコトで踊りががらりと変わる。的確にフラメンコっぽさを教えてくれるから最後は感動
ママからお買い物頼まれて、伊勢丹三越の株主優待カード預かっちゃったら、キコまでワンピースやらスカートやら買ってしまったで、ご飯食べようとしたけどどこもすっごい混んでて、ラストのデザートを泣く泣く時間なくて食べずに出てきたけど、初めて新幹線乗り遅れるという大失態
山手線がまさかの「大崎行き」だったんだよね~。急いでいるのに大崎かよっ
幸い最終一本前だったので新潟に帰れたんだけど、各停自由席のなんかやる気を失う2時間半でした
そんなことよりなんと。
デーモン閣下が毎年邦楽コラボしているみたいで、今回は純子先生もご出演しかも題材は谷崎潤一郎
純子先生と閣下と谷崎と、キコの大好きなの3つも入ってる
すぐ申し込んで参りました。でも、新潟のお友達も誘います
閣下は、高校生時代よく聞いてて今の会社の新スタジオの杮落としが聖飢魔IIだったんだって。キコはまだ入社してなかったけど、なんてすごい会社に入ったんだ!とものすごい感動したこと覚えてる。
最近は、Eテレのニュースで英会話にも出てるしね。博識で歌かっこよくて上手でスタイル変わらなくて、でもちょっとずつメイクが変わっててお洒落だなって思います。大学の先輩だし。
そして、谷崎潤一郎。
江戸川乱歩もそうなんだけど、コレ10代の頃読んでこんな変態な世界があるのか~って思った。純文学とか言うけどオカシイでしょ。こんなん読んで妄想膨らませて耽美な世界にひたった10代。それでも周囲からは「小説読んでキコちゃん偉いね、すごいね」ってほめられる。「まじ、こんな近親相姦とかマゾだの拘束、監禁だのメクラに刺青、痴人・・・・の世界にドキドキしてるだけなのに変なの」って思ってた。
こういう世界を知っている人というか谷崎を読んで妄想したことある人が好きだし(経験しちゃうと今、犯罪者)、そういう人と深い関係になりたい
とにかく、こんなに太陽好きなキコにあるアブノーマル部分は確実の子どもの頃からの小説好きが影響してる。「小説って読んでいいのかな?こんな世界を知って喜んで良いのかな?でも本読んでほめられるんだからまいっか」という思考回路。
きゃ~、楽しみ
でもコーフンしすぎて変なことしちゃいそう
昨日の夜は、フラガールちゃんと待ち合わせてバーへ
お仕事がら、めっちゃ忙しい時期なのにおつきあいありがとう
カッコ良いマスターさんがいて、しばし海の話で盛り上がってたら、「海で会ったことあるよね?」と。
あ、あ、あーーー
思い出した、去年かおととしキコがこれから入るって時に話しかけられてた。
今日お誕生日なんですって言ったら、シャカシャカ振ってコーヒー味のふわふわカクテル作ってくれたコーヒー大好きと言う前に。
フラガールちゃんからもコナグルメ頂いちゃったしでもミル買わなくちゃ。コーヒー好きなのに持ってない。。。今ね、東京引っ越す時いろいろ置けなくていっぱい処分したから。
モヒートに始まり、この前のワイン会で気に入った何とかロワイヤル飲んだらやっぱ美味しくて、これってキャサリン妃の結婚式に出されたことを知る。うん、キコはケイトちゃん(キャサリン妃)に似てるって言われるんだけどって言ったら全否定。やっぱギャル曽根らしい
最後はホットカクテル。キコにしてはかなりかなり珍しくすべて違うお酒を頼んでた。こんなのまだお酒を知らない高校生以来です。う~ん、不思議な夜だった。
細木数子によるとキコの今年は、「再会&種子」。ほんとに今年は再会が多かったな。節分まではまだ2か月ある。あとはどんな人と再会するんだろ
まぁ、お誕生の一面がキューバです☆
アメリカと半世紀ぶりに国交正常化交渉。
キューバに人はアメリカは憧れだけど、政府がきらってると思ってる。
で、キューバに来る旅行者の中に、キューバの魅力はアメリカ人がいないこと!と言うヒトが意外に多い。
キコはホテルの朝食を一緒に食べた人がアメリカ人だったことがある!びっくり。
他の国経由だと入れるんだって。
不思議な関係。半世紀前は蜜月で蜜月すぎて革命起きて。
1990年代のキューバはホンとに楽しかったけど、どんどん変わっていくんだねー。
ちょっと複雑。
お仕事してフラメンコレッスン行っておしゃべりしてお家帰ってお洗濯しながらお風呂入ってたら日付が変わり、キコのお誕生日が来てました
プレゼント第1号も頂戴したりして
あの暴力中学3年間を一緒に生き抜いてくれた(←決して大げさではない)みーからもラインメッセージが届き、めでたく53歳を迎えました
ありがとうございます
(相変わらず、数字に興味がなく感覚で数えてしまうキコです)
実は、12月18日は1年で1番大好きな日です
クリスティーナアギレラ、ブラッドピッド、安藤美姫、小雪、絢香、江角マキコと同じ誕生日。
大切にしすぎて適当な予定はあっても、コレといった予定がありません。。。。
ということで、さきほどのおしゃべりで決めました。もちろんお仕事後ですけど、本当にコレといった予定がない場合は、キコ好みのオーナーさんがいるという古町界隈のバーに飲みに行きます
まあ、彼氏がいても遠距離で会えなくて泣いているより良い過ごし方ですよ。たぶん。
あ、ひとりですけど、何か?
とは言いません。合流大歓迎です
お誕生日は、キコママのことを考えます。
キコのこの年齢のとき、キコママには大学3年生で20歳を迎えたキコと高校3年生の受験生の妹ちゃんと、さらにまだ幼稚園の妹ちゃんがいたのです
キコが国立落ちて私大にいってて、本当にお金がなくて大変な頃。
でも、数字とかお金の感覚がよくわからないキコは、今以上に遣いたい放題。サーフィン始めたばかりで、電車で鵠沼行って帰りは誰か知らない人が送ってくれてって頃を卒業して、サーファー彼氏が車で外房まで連れてってくれてお正月に初めて太平洋の初日の出を見てました
そんな長女がいたら、キコだってこんな生活はできないんだろうな~。
だから結婚できないのか、結婚できないからこんななのか。。。ま、基本二十歳の頃と変わっていないってことが今わかった。。。
ママも「子どもに教えられて成長した」ってよく言うんだけど、キコには子どもがいないから成長しないんだろうね。いつまでだっても高橋家の長女のまま
幸い、そんなキコでも生きていける世の中にはなってきているけど、良いのかこれで!?と自問自答することもしばしば。
う~ん。これから先どう生きていけばいいのかしら?
とにかく、今日はやっと数ヶ月ぶりに「無塩バター」が売っていて超うれしいキコです(一人2個しか買えませんでした)
そんなバースデイイブ