goo blog サービス終了のお知らせ 

La vida es un carnaval

旅と海、最近は山登りが大好き☆
人生何があったって前を向いて歩こう!新潟発☆キコのひとりごと。

テルアビブからエルサレムへ

2019-10-17 21:21:46 | 海外の旅

初めての中東です。

香港経由でイスラエルのテルアビブにあるベン・グリオン空港へ。

仏教を学ぶ時にまず、「宗教とは」ということも学ぶんだけど、やっぱり三大宗教の聖地エルサレムが気になって仕方なくなったのです。しないけど、もしかして万が一本当に仏教に帰依したら逆に行けなくなりそうだし。あとは、死海でプカプカしてみたい、という理由。

アルファベットが読めない国は行かない(タイ、インド、韓国とかね)主義だったのですが、アイスランドでタガが外れてしまったようです〜。

ここはヘブライ語が公用語。まったく全く全く読めません。わかりません。はいといいえ、すらわかりません。。。すいません。でも、アイスランドほどじゃないけど、みんな英語を話します。

イスラエルっていうとイメージ悪いかもだけど、全くそんなことありません。日本から遠いだけで、めちゃくちゃ観光地。とはいえ気を引き締めての入国審査。

これが、びっくりするくらいすんなり終了。

前回のバリでのカオスぶりからすると雲泥の差。全く待たず、迷わず、ドキドキもせずす〜ッと終わりました。質問も一人旅?だけ。

で、初めての一枚。ベン・グリオン国際空港です。

本当にめちゃくちゃ観光地。日本人、というかアジア人がいないだけで、いろんな国の人がいるの。アジア人は仏教徒が多いからそれで少ないのかもね。

ちなみに一人旅だけど、いわゆるバックパッカーではないのです。空港からは平気でタクシー使います。キューバは白タク交渉も。でも、交通網が整備されていれば公共交通機関ももちろん使います。それでもニューヨーク、モスクワ、サンクトペテルブルクくらいかな...。

今回も珍しくタクシーはやめてみた。高いし他に手段があるから。

一番お安い路線バスに行ってみたけど、まだ外国モードじゃないし、どっと乗る人々に圧倒されて即断念。タクシーと路線バスの間のシェルートにしてみた。空港ではちゃんとお値段の順に並んでいました。

シェルートは10人乗りくらいの乗合バス。満席になったら出発。乗合だけど好きなところ(ホテル)まで連れてってくれました。一人67シェケルと言われて70シェケル渡したら、ニコッと笑って終了。お釣りはない文化(チップ)なのね。

だいたいチェックイン時間前でも海外だといれてくれるんだけど、今回は本当に準備できていなくてしばしお散歩。

どんな街か、どんな服装で行くべきかを知るためにインスタを使うんだけど、この場所はよく見た撮影ポイント。

傘は多分日よけ?

エルサレムは10月まで乾季。真夏は暑すぎるので春と秋が観光シーズン。つまり今。秋じゃなくて夏です、はい。30度超えています。しかも日差しが半端ない!乾燥しているんだけどね。

乾季だけど、フルーツいっぱい!良かった⭐️

フレッシュフルーツジュースバーがあふれています。

せっかくなのでカクテルイスラエルとやらを。

いきなり「イスラエル」の発音に戸惑いました...ふー、読み書きはなんとかなっても発音がね.....(涙)

フルーツとナッツがとにかく豊富。あれ、キコ向きの国かも!!

まだチェックイン前の状態なので、加工してます〜。

トラム(路面電車)も走っていたよ。帰りは空港までトラムと空港直行バスとやらで行ってみようかな。日中だしね。

無事にチェックインして翌朝。

大好き朝ごはん。

フルーツとナッツとチーズの文化っぽい。

野菜もいっぱい!!

ますますキコ向き!わーいわーい。

最初の朝ごはんはこんな感じ。

でもね、この日は月曜日。知っていたけどホリデーだったのです。

ホリデーはマシーンは使わないんだって。だからコーヒーメーカーとかトースターとか使えず....ホテルの自動ドアもしまっていた。エレベーターやWi-FiはOK。このマシーン違いはなんなんだろ....

しかも、後で知ることになるんだけど、お店が午後3時で見事に終了.....

でも、お隣がアジアンスーパーマーケットで助かりました!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田空港より

2019-10-17 21:20:40 | 海外の旅
すいません。
台風19号が近づく土曜16:40のフライトで出国しました。
もちろん、すごいギリギリまでキャンセルするしないを考え、でもメールお電話も台風の影響で繋がらなくて(メールは3日後に返信)、お仕事もやれることは全部やって予定通りお休みいただきました。
ありがとうございます。
 
あまりの被害の大きさにしばしブログもSNSもアップしなかったんだけど、逆に、一部の方にしか「イスラエルに行く」と言っていないしいつもこのブログで生存確認してくれている方からは大丈夫か?と心配頂いているので、遅くなっちゃったけどここイスラエルからアップします。
 
アイスランドでのフライトキャンセルの反省から、乗る飛行機(今回はキャセイパシフィック)のアプリを入れ、最新フライト情報をチェック。前日に15:50発に変更ありとのこと。え、たった30分?
 
でも、新幹線も計画運休とのことなので、始発から2番目で羽田へ。
新幹線もめちゃくちゃ空いてるし。
 
山手線も午後から計画運休。めちゃくちゃ空いている都内をすんなり羽田まで来ちゃいました。
ほとんど全部がフライトキャンセルなのに、予定の飛行機は「もしかしたら飛ばないかも」と言われつつも予定通り。
めっちゃ早く来ちゃったけど、お店もほとんど計画(?)閉店。
 






 
そして本当に出国したら、飛行機はこの1機のみ。ゲートもど真ん中。人もまばらで、逆になぜこの飛行機が飛ぶのか心配になるほど。




でも、真冬のヘルシンキでキャンセルを予期したのに飛んだ時を思い出すと、まだ大丈夫な気がしてた。
 
雲を抜けると快晴。
 
南アフリカ行くときもキャセイで香港経由。
本当にわかりやすい空港です。
マッサージで時間を潰し、しばし漢字のお勉強。
さて、これはなんて読むでしょう?
答えは、テルアビブ。
行くからには、楽しませていただきます。
ありがとうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空港でスパ

2019-05-02 10:41:32 | 海外の旅
今回スパとか行く時間なかったけど、空港にあるから時間もあるし即入店😆
シャワー浴びたいのもあって1時間の全身オイルマッサージ。シャンプーとかあるか聞いたらあるって言ったけど、ここはバリだった。普通にシャンプーとソープあるだけ。でも目の前で荷物一式鍵付きボックスに入れてくれたから良しとする。ロストバゲッジ用に1日分のもろもろ持ってたし。

スパ内容は満足!疲れてますねーってやっぱり言われる💦おかげで機内はぐっすり。気づいたら到着2時間前。朝ごはんの時間。短いけどバリ便自体7-8時間で着いちゃうキコ的にはめっちゃ近いとこだからね。短く深く眠れて感謝✨

ということで今成田エクスプレスです。
明日はおばあちゃんの一周忌。アイスランドみたいに遅れるわけには行かないのです!当日行くというお客様状態な長女ですいません。

今日も一生懸命生きよう‼️

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケチャックダンス

2019-05-02 10:12:50 | 海外の旅
26年ぶり、2回目のケチャックダンス。楽器がなくて全て人の声。
今回はバリ島南端のウルワツ寺院にて。今日も渋滞でドライバーさんすごい抜け道でクネクネ。
それでもクタから1時間半。

紫色のサロン巻いてます。バリには珍しく物売りがいないよ。
ここでもサーファー2名発見!

めちゃくちゃ暑い。雨の降る気配なし。

すべて自由席ゆえ早めに並んで真ん中よりゲット。ウルワツの塔と夕日と門が見えます😆

続々と観光客。満席になったら通路塞ぎ、舞台にも並べ始めた!もうカオス。
最初にお祈り。ダンサー登場。聖水でお祈り。動画はインスタでどうぞ。
帰りはジンバランでビーチを眺めながらシーフードディナー🦑今日は日本語ツアーなの。でも結果キコ1人で貸切💦日本人相手だとこういうディナーなのね。周囲は日本人いっぱい。こんなとこにいたんだ!キコにはロマンティック過ぎますー。急激に悲しくなるわ.....

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タナロット寺院

2019-05-01 14:08:43 | 海外の旅

お天気良かったので、急きょタナロット寺院へ行くことにしたのです。急に乾季に突入した感じです。

ほんとは、途中でタマンアユン寺院にも行く予定だったんだけど、めちゃくちゃ渋滞で一番の目的タナロットに間に合わないと困るのでタマンアユンは諦めました....

クタから結局2時間かかったよぉ。帰りも2時間コース...車多すぎ。

すごいところで5名サーフィンしていた!それを撮影するツーリストもちらほら。

メインのタナロットはたくさんの人。

タナロットは、海に浮かぶヒンドゥー教寺院。

サンセットが美しい。

お金ある方は、上のレストランのビーチサイドをキープしているんだろうな〜。

レスキューおじさんいる中、寺院まで渡る人いっぱい。何があるんだろうとキコも行ってみる。

 

  聖水は海から湧き出ているっぽい。

聖水をかけて、プルメリアを耳につけて額には白い石。

帰りは下半身ずぶ濡れになったけど渡って良かった。

夕日落ちると急激に真っ暗。ちょっと怖いぞ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クタビーチ

2019-05-01 00:01:26 | 海外の旅

せっかくなのでホテルのルーフトップバー。マイタイがめっちゃ沁みわたりますっ。

白人さんがこっちをずっとみてるの上手に交わしたよ。音楽は白人さん好み。ガンガン鳴っています。

朝来てみたら、クタビーチ一望。空港も見える感じ。

この日はダイビングしようかどうしようか悩んでいて結局、希望のポイントのが「一人だと」なくて、終日フリー。

バリも4度目なら、今さらクタじゃないでしょって思うけど、クタにしたのはふと空いたらサーフィンできるかなと思って。この記事は後ほど。最初からレンタルのつもりだったけどね。

で、サーフィン終わりにアイスティー。

こんな感じでブログ書いています。

インフィニティプール。入るつもりは全くなし。白人さん(オーストラリア、ドイツ、ロシアかな)&コリアンが多いかなぁ。

でも昨日の大雨から今日は一気に快晴!てなことで、急きょ、朝起きてタマンアユン寺院とタナロット寺院へ行くことに決めたのです!

しかし....次回に続く。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウルヘイマヨークトル氷河

2019-01-31 16:43:56 | 海外の旅
せっかく冬に来てるので氷河に来ています。発音難しい氷河😅世界遺産。

1万年前の氷河期からあるんだって。火山の溶岩のに雪が積もって独特の景色。アイス、アイス、アイスだらけ。 海も見えるの溶岩に座ってみる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーロラ

2019-01-30 22:44:06 | 海外の旅
ひとりで見ても淋しいだけなような気がしたけど、せっかくだし観るならちゃんと!と思ってノーザンライトクルーズに参加。ただ今その船の中😊

オーロラ観た‼️
生きてるようにゆらゆらキラキラ✨✨

でもうっすら💦

グリーンというか白い。

三脚忘れてブレブレだけど

船の上からDJポリス並みに実況中継。何時の方向にどう見えるみたいな。
撮影は難しいからね公式サイト見てねだって。

そーだよ、これはひとりでわざわざ来るもんじゃなかった💦
ブルーラグーンでワイン飲んだしかなり眠い....

でも来なきゃわからなかったしね。お星さまがすごいキレイに見られたからね良かった🌟

と思ったらすごい大きな半円形のオーロラ出現‼️すごい!
白からグリーンになったり戻ったり。地球が息してる🌏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハットルグリムス教会

2019-01-30 22:10:29 | 海外の旅
レイキャヴィーク市内をやっと散策。
思いっきり逆方向に歩いていたちょー方向音痴💦
大丈夫、迷子は慣れてる🤣

ハットルグリムス教会。上は展望台で街が見渡せます。すごい海が近い!キコの部屋も一応オーシャンビュー🏝

アイコン、サンボイジャー。
風が冷たくてりんごほっぺ🍎

妖精トロール。オラクルとかある占いのお店。キコと同じカード発見。 街並みもかわいい❤️ ロパペイサついに買っちゃったー‼️これは大きすぎ。アイスランディックウールのハンドメイド。一品ものは編んだ方の名前入り。

アイスランドペニス美術館。クジラや馬、動物のペニスのコレクション。人間も動物、ということで....㊙️

今夜は眠いけどノーザンライトクルーズ🚢

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンクヴァトラヴァトン湖

2019-01-30 07:07:34 | 海外の旅

アイスランド最大の湖。ガイドさんの説明聞いても、この固有名詞がいちばん難しかった...さっぱり覚えられず。

シルフラと同じで、右が北米プレート、左がユーラシアプレート。(この写真だと上と下かな)ちょうど日の入り。なんとロマンティック

キコ一人ではどうにもならず...

ひたすら髪を乾かす。でもロマンティックなカップルの中で浮きまくり、元に戻す

日が沈むと、真っ白な雪がピンクに染まったよ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルフラでスノーケリング

2019-01-30 06:41:13 | 海外の旅

温泉の次の目的はシルフラで潜る!

シルフラは、世界遺産のシンクヴェトリル(覚えられない)国立公園にある氷河が溶けた水。飲んでもいいらしいよ。透明度100M

潜ろうかとも思ったけど、ドライスーツは経験ないのでやめといた。慣れない英語でひっくり返ったらやだもん。てなことで可愛くスノーケリング。でも、サンタクロースみたいなヒゲのお兄ちゃんが、本気で泳げる?高血圧の薬飲んでない?女性は妊娠していない?(笑)的に真顔で矢継ぎ早に聞いてくるし、もちろん自己責任ですというサインするし、ダイビングばりだったけど、もう水に入ったら幸せ

なんかエントリーの近くにダイビングガイドさんたちの基地があってツアー客はそこに集合。

アンダーウェア(あったかいロンTとタイツやレギンス)は持参で、セカンドレイヤーとドライスーツ等一式はレンタル。

キコはドライスーツは避けてきてるの。ドライを着るなら南の島へ行けばいい、典型的なリゾートダイバーなので。でも、ここシルフラは氷河が溶けた水、ということで夏でも冬でも一定の水温2度。だったら、真夏にドライ着てめっちゃ冷たい2度に入るより、真冬に2度の方が気温より高くてラクなんじゃないか、という判断。

結果、大正解!

夏より透明度あるしウェット着て冬(1~2月はキコやらないよ)に海入るより全然ラク。

 

ブリーフィングの後、エントリー。世界遺産なので一度に入る人数決められているんだって。だからストレスフリー。迷子にもならない。右が北米プレート、左がユーラシアプレート。その境目、ギャウに溜まった泉ですワクワク。

なんだかんだ言って潜ったら別世界美しい。すごい透明度。

もちろん水の中も、右が北米プレート、左がユーラシアプレート。

すごい世界。

魚はいないんだって、寒すぎるんじゃない?って言われたけど。  

エグジットはユーラシアプレート側。  

加工ゼロ。めっちゃ透明度良いのです。冬は特にね。

陸はゆき。上がりたくないっ。

しばし駄々をこねてみる。

だって上がると、もう氷のせかい....まじで凍ってますから

あーあ終わっちゃった。

あったかいココアとクッキーのサービス 

でも、髪凍ってますからっ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グトルフォスの滝

2019-01-30 06:20:12 | 海外の旅

アイスランドの1月は、一ヶ月で3時間も日照時間が変わるんだって。幸い下旬なので日の出10時、日の入り4時くらい。朝日をみながら移動すること1時間半。

グトルフォスの滝。すごい風。完全防備のスキーウェア以外ありえないことを実感。でも、逆光だし滝は一部凍ってるし。先日辻井伸行さんのアイスランド特番を見たときは勢いよく流れていたけどな。音も勢いもあるけど、凍ってる!そう、アイスランドは氷の国だった〜。

道路も全部見事に圧雪。それでも普通にスピード出して走っているからすごい。レンタカーも主流だけど冬は慣れていないと危険かも。ピックアップ付きツアーもいっぱいあるのでこっちがオススメです。

あ、ランチのパン。

大人な方達は、さっさと滝を見終えてカフェで食べたりしているけど、キコは食べるより体験派。なんだか色々オシャレなのよ、物価高いだけあって。セルフサービスのコーヒー450クローネだって。

馬もいっぱいいるよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスランド語

2019-01-30 06:04:35 | 海外の旅

朝ごはん。

チーズ系がいっぱいあったけど、なんか普通にこんな感じになってしまった。ヨーグルトみたいなのが、アイスランドの国民食「スキール」。水分のないヨーグルトみたいな感じで、高タンパク低脂肪なので日本でも流行りつつあるんだよ。

英語だってままならないのに、ここは固有名詞が難しい。例えば今回のSKUGGI HOTEL by KEA HOTELS。

街中にあってオープン3年目という新しいホテルだったからここにしたの。一泊2万円。決して安くないアイスランドの物価。そんなことよりどう発音するのか。

日本語サイトだと、スクギホテルとかスカッジホテルとか色々。みんな悩んでいるんだな〜と思ってみていた。で、フロントでまずお尋ねした。スクッギだって。へー。

通りの名前も難しい。スペイン語圏だと固有名詞はめっちゃラクなのに。固有名詞が通じにくいというちょいとイラっとする感じ。でも、観光大国なので、一生懸命聞き取ってくれます。良かった。

公用語はアイスランド語。でも、ここでしか通じないからみんな英語を話す。もともとデンマークから独立したのもあって、デンマーク語を話す人もいっぱい。でも、ツアー参加者はドイツ語圏が圧倒的。で、ガイドさんもドイツ語話してる。めちゃくちゃいろんな言葉が飛び交って、さっぱりスペイン語は聞こえてこなくて、言葉がわからない分、勘が磨かれるのですシカタナイ。

ランチ持参のツアーなので、近くのベーカリーで購入。

冬のアイスランドはスキーウェアオススメ。傘入らないそうです、風が強くて役に立たないんだって。では、行ってきますっ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケフラヴィーク国際空港(アイスランド)

2019-01-29 05:04:21 | 海外の旅
やっとアイスランド到着‼️
ヘルシンキのスノーストームのせいで2時間遅れ。予約していたバスは全く間に合わず、次のバスは10分前に出たばかり。。。
で約1時間待ちです💧

ヘルシンキはすごいスノーストームで、機内でさらに待つこと1時間もしやキャンセルかと思ったけど、クルーは全く動じずしばし待ち、クレーンみたいなので翼をお湯かなんかで温め?、雪でデコボコしてる滑走路をちゃんと離陸。
強い‼️

アイスランドはマイナス4度とヘルシンキより全然穏やか。風もなくようやく笑顔😆

島国だから?なんだかのんびりのほほんとしてるよ✌️


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルシンキです

2019-01-28 23:10:30 | 海外の旅
ヘルシンキで乗り換えです✈️
マイナス7度。午後3時なのに。どんどん吹雪いてます💦

飛行機降りたら、ヤシの木見えて高温多湿な空気にテンション上がるのに、今回はツンドラと雪景色に一気に引き気味🤣

これからレイキャビック(アイスランド)に向かいます。

ペットボトル256円。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする