霞の手仕事日記2

引っ越しを終えてさあ!始めよう

6.30

2016-06-30 19:16:16 | 家庭菜園
画像の 緑色の 丸い形のものは

韓国南瓜
そして
ナスと 黄色丸ズッキーニです





今日は 仕事の日

むし暑い1日でした




色々な 野菜を栽培したい私は 狭いところでも構わずに

栽培していましたが


  おなじ場所に 続けて同じ仲間の野菜を 

栽培することは 連作障害が出てしまいますので 注意は払っていました


しかし  適当な私ですから

  去年は 何を、、 とだんだんあやふやに

畑の同じ場所で  1年間に いろいろ挑戦していますので


もう判らなくなってきています





  狭い畑ですので 

今回から 畑を 4から5ブロックに分けていこうと考えています


野菜によっては 1年から7年も過ぎないと おなじ仲間ものを 栽培できないことも、、、





狭い畑の 悩みです




友達が 初めて 野菜を作ったの!

 去年は 沢山収穫できたのに 今年は あまり実らなかったわ  と

話してくれました



 
野菜によっては 接木してあるものを 購入すれば 連作障害を受けずに

同じ畑で 栽培することができます




我が家の畑を 4ブロックに分けることで 5年目にまた元の場所で

栽培することになります


野菜の仲間についてですが


 ナス科は ジャガイモ  
        ナス
        トマト
        ピーマン
        唐辛子  など おなじ仲間です

ですから その野菜の 仲間を知ることも大切なことです


もちろん 連作障害の出にくい野菜もあります




これからは 輪作しながら 野菜を 育てていこうと思います




緑のオクラが 実ってきました

狭いところで 頑張っています


近くの苗屋さんでは  8パックセットで販売されていました

そんなに沢山育てられませんので 母と半分分け

4パックおなじ場所に 育てられなく

2パックは このように 狭いところで

ゴーヤと ルバーブに 攻められている所です


    










6.29

2016-06-29 07:29:39 | 家庭菜園
わがやのめろんの ころたんにも

編み目が 全体に出てきていました

直径 約10.8cm 



このメロンは 知り合いの お子さんにプレゼントするため

 
 メロンに お子さんの名前を カタカナで 付けました

 網み目が出てきたころ メロンに 傷を付けることで

名前付きメロンが

 出来上がるようです




今朝の収穫です


きゅうりが 6本
なす
ズッキーニ
ぴーまん
  このピーマンは 本来 ジャンボピーマンですので かなり大きくなるものですが
   最初は 小さめで 収穫します
   苗木が 弱らないためです

今日の 朝採りの ナスときゅうりは

    他の方に プレゼント

我が家の消費が 間に合いません






ミニタイプの 食用ほおずきです

まだ 色が あまり変わらないうちに 落下してしまうため

熟するのを待っています

少し色が 変わったものを 食べますと

    ワオ

 フルーティ

この甘みは 何だろう

  やはり マンゴーか!


我が家の庭で






 

6.27

2016-06-27 21:28:20 | 家庭菜園
24日 我が家の めろんの ころたんを ネットで支える

このままにしておきますと 

日1日と  ころたんは 大きくなり

茎に 負担が かかりそうです

直径が 9.5cmになっています




昨日から 小旅行に、

 この2日間 好天に恵まれました

この旅行先にて

  鉢植えのころたんが 4個ほど実って

    ¥3800 位で 販売されているのを

    見かけました





 自宅に帰ってみますと  


 出かけるときに たっぷり水を与えたのですが


プランターで そだてていました


  セロリは 倒れてしまい ちょっと中心が 焼けていました




 メロンの葉も 下の方が 元気が ないようでしたが


 たっぷり 水を 注ぎ セーフ!!





外出前に 大きくなりそうな きゅうりまでも収穫したのですが

2日間で また 大きく成長

きゅうりが 7本も 収穫できました


きゅうりは ぬか漬けにもしています


これから 少しの間 きゅうりが たくさん採れそうです












 

6.23

2016-06-23 18:08:25 | 家庭菜園
紫玉ねぎを ラッキョウ酢に漬ける

これは 母の玉ねぎを漬けてプレゼントしました



我が家の畑は それほど大きいものでは ありません

そのため

 87歳の母の家庭菜園を手伝うことにしています

87歳と言いますが

かなり 元気な母です


畑の中では 私は すぐ疲れてしまいます

自分たちの畑なので 勝手に休みながらできる事が

いいところです





母の家庭菜園は 約250坪あります

この中に ハウス(大きくはありませんし立派なものではありません)も含まれます


栽培が それほど手間のかからないものは 母の畑で

私達の分を含めて作ることにしました







母の畑での我が家の収穫



トマトは ハウスの中で 育っていますので

もうこんなに 赤らんで収穫です

母のハウスでは 

 苺 

 とまと大玉 中玉

 ブドウ

 きゅうり

 めろんのころたん

 

 ひよこ豆

 山いも

などが 育てられています


  苺 ブドウ 山芋は  毎年ハウスの中で 自由に

  育っているのです






大玉西瓜です

露地栽培です

苗を購入した時期も 遅いので ようやく

この大きさになりました

4個の小さな西瓜が 実っていますが

もう少したってから 2個に減らします

大きく大きく育てたいのです


母が 高齢になってからは 小玉西瓜を作るようになりましたので


今度は 私達が 作るぞ――――と

まだまだ 畑に 余地があります




今日は バターナッツの色が だんだん

綺麗な黄緑色から  変わってきています

でも まだまだです




ハウスの中の ころたんです

もう

下の皮の部分に ひびが少し入ってきました


これが あみめになります

楽しみです

 














  
  

 

6.21

2016-06-21 08:05:46 | 家庭菜園
朝の収穫です


長さが 26cm位のきゅうりを 収穫


昨夕でもよかったのですが やはり3本程収穫しましたので

今朝まで 延ばして 収穫!

してみたら このような長さになっていました





そうそう

メロンの ころたん  ですが

昨日の夕方の 直径は 7.7cmの 大きさの丸い器の中に

ぎりぎりで入る大きさまでになっていました





今朝  測ってみますと もう その器に入らなくなりました

8cm の大きさまで 丸くなっていました

  重みUP

どんどん成長が 進んでいます






四角豆です

この豆の 柔らかさが好きで 育ててみることにしました

初めての挑戦です

普通の豆と違って 蒔く時期は アジサイの花が 咲くころです


夏のころ収穫できそうです





あやめカブの種を蒔きました


白と赤紫色の2色の可愛いカブです 







新じゃがいもと ズッキーニ2色の 炒め和えです

この時期 新じゃがが 美味しいです










6.20

2016-06-20 06:33:14 | 家庭菜園
我が家の きゅうりです

葉が かなり増えてきました

きゅうりを探すのが 大変です



3本の苗が こんなに大きくなり

支柱を超えるまでになりました



最初は 育たないきゅうりもありましたが 今では

毎日 収穫できるようになり😌と


畑にしている部分が 広くありませんので


隣りの ネギの葉を 折ってしまうこともたびたびです


昨日は 収穫には まだまだと思っても

次の朝には 急に 大きく育ってしまっています








大根です

ちょっと 青虫に食べられましたが

葉が 元気に大きくなってくれています



家庭菜園にとって

農薬は 使いたくありません



ストチューを散布するようにしました



私の


ストチューは 酢  焼酎 黒砂糖で作ります


ニンニク  唐辛子  木酢液など

  いろいろ入れた方が 効き目は強いようです


苗も元気になるし 虫も寄り付かなくなるみたいです



大根の葉は芽を出したころに 青虫に 食べられましたが

ストチュウ―を散布するようになり 見えなくなりました


3日くらいの間隔で散布しています








玄関前に広がる ラベンダーです

一部分が  枯れてしまい 

咲かないかなーと思っていたのです

1本の苗から こんなに今年も花をいっぱい咲かせてくれます

まだ蕾です

紫色が、輪のように広がってくれました













 

6.18ジャガイモ収穫

2016-06-18 18:41:05 | 家庭菜園
今日は ジャガイモの収穫です

ジャガイモの茎をひっぱり 土の中を探ります

ジャガイモが どんどん出てきます

大きさは 様々です


収穫は たのしいーーーです




今日の1番大きいジャガイモです


今年は メークインを 多く作りました






トウモロコシの ベビーコーンを収穫

その場で  生のまま1本食べてみますと


  あまーい


ぽりぽりと いけますね

私達は

トウモロコシは 1本の木に 1個実らせませます

そのため 2個 実っているものを 1本にします

小さなうちに もぎ取ります




トウモロコシは

200本も育てましたが

  販売はいたしませんので

  母の自宅の周りの方々に こちらもおすそわけです

時期をずらして トウモロコシの種を蒔きましたが

こちらも 育ってきました

お盆のころに 食べられます





ベビーコーンは 

夕食には 焼いて 頂きます

収穫した日のうちに 食べられる美味しさを味わえます






急に我が家の めろんの ころたんが 大きくなりました




まだこれ位ですが  

どんどん大きくなってねー













6.15

2016-06-15 18:58:38 | 家庭菜園
母のハウスで 育てている メロンの  ころたんです

もう ソフトボール位の大きさになっています



我が家の ころたんは 1円玉弱くらいの 大きさです

 


温度 植えられている状態でこんなに 差が出てしまうんです






こちらも我が家収穫の野菜で 和え物です

  キャベツ  ナス  紫玉ねぎ ルッコラ

 最近は ごま油  甘酢  めんつゆなどで合えます







我が家の 星型の花 ボリジが 咲いてきました

花を 砂糖漬けにも 出来ますね


葉が 沢山出て存在感があります






 

6.13

2016-06-13 20:44:23 | 家庭菜園
画像は 昨日撮影しました

バターナッツです


1本の苗ですが  コロコロとバターナッツが実っています


スープなどに利用するといいようですね


収穫するころは 皮肌がベージュですが 

まだ 画像の色です

おしゃれな 洋服って感じです








我が家の  ころたん です


蔓が伸びてきましたので  上からネットを張りました


ネットに蔓を巻きながら上に上がっていきます


容器栽培では  2個から4個の実を実らせます



今日は あまり雨にあたらないように


カバーをかけました





緑と黄色のズッキーニ

カブ

紫玉ねぎ

我が家収穫の野菜の和え物です



ズッキーニは 薄切りにし 野菜を塩もみ

食べるときに ぎゅっと水気を絞り

ごま油 酢 薄口しょうゆなどの調味料で合えました



ズッキーニも 爽やかに いただけます















6.12

2016-06-12 19:24:21 | 家庭菜園
南高梅です


母親用の 3Lサイズです  3kg

 昨年4Lサイズで作りましたが 3Lのほうが良いとのことで、、、

 でも あまり変わらないくらい 3Lも大きな梅です




購入したときは まだ 青いところもありましたが

 美味しい香りの オレンジ色になってきました

家の中に 梅の香りが 広がっています




南高梅は 灰汁を抜かなくてよいとのことです



洗って ヘタを取り 水気を取ってから

瓶にいれ 梅漬けの素を入れます


約6パーセントの塩分の物が出来上がります


梅干に比べ

塩分が 控えめなのと

簡単に作ることができますので とても気に入っています


ごく近くのスーパーでは 木曜日が  10パーセント引きの為

木曜日に 梅と 梅漬けの素を購入しました




この広口瓶は 5Lの物です

梅 3kgでいっぱいになりました









私は 4Lサイズで 5kg漬ける予定です

まだ 青いところもあるため

 もう少し 待っています







私の梅漬けの合間に

主人は 自分用の 新生姜の甘酢漬けを作りました

薄いものと ちょっと厚めの物を作ったようです

切ってから 熱湯にさっと入れ 湯通し

その後甘酢に




我が家では 






オクラが 2種 育っています

小さなオクラが 見えてきました





いんげんも小さな鞘が 見えてきました

だんだん蔓も出てきましたので ネットを張りました





今話題の 食用ほおずきです



我が家では 小さな方を育てていますが

母の花壇で 大きな方を 育てようと植えましたのに

モグラに悪戯され少し枯れています


普通のほおずきは虫が つきやすいため

念のため

細かい網のネットで覆いをしています






我が家の畑の 端で 






ナスタチュームが咲いています

葉や花はたべられるので

ちょっとだけ 葉を味見しました


ピリッと辛みが あります 



今年は 沢山の葉が 出てくれました

料理のわき役としても使えそうですね








ラッキョウを漬けましたが

あまりにも小さなものや

傷のあるものを拾い出して

ラッキョウの炒め煮です


新玉ねぎも入っていますので

見分けがつきませんね


 

 母の家に毎年飾られる

ご近所の方のあやめです











6.11

2016-06-11 22:24:47 | 家庭菜園





今日から 仕事は 3連休です


小玉西瓜を収穫


受粉から 40日以内で 収穫です

甘い西瓜が 出来ました


23本の苗から 約70個弱の スイカが 実りました


 ご近所の方々 親類の方々に配ります




 




家庭菜園乍ら 沢山作っていますので



販売するの?



と 聞かれることもありますが


販売はしていません



でも スイカ 南瓜  ナスなどの苗は


専門の苗屋さんの《市場へ出荷する方々と同じ》物を

購入しています








画像は ラッキョウの甘酢漬けです



市販のラッキョウ酢に漬けますが ほとんどの方が

同じメーカーの物を指定しますので

我が家も昨年から それにしています





2日間かけて 沢山作りました

母の分は もう渡してしまいましたので画像がありません


つかれましたーーー


あー 赤唐辛子  入れていませんでした




今年は ラッキョウ  梅と重なってしまいました


明日から梅干作りの作業です

 





 

6.9

2016-06-09 19:48:50 | 家庭菜園
朝起きると

鶯の鳴き声が 雨の中で 響いていました


久しぶりの鶯の声に 心もいい気持ちです。



画像は ブラックベリー

毎日 収穫できるようになりました


左側の 美味しそうな赤いベリーは

   まだまです

黒い方が 甘みもあり美味しいです






先日収穫した玉ねぎの中から 小さな玉ねぎを集め

ラッキョウ酢に漬けて保存しました







昨日 残りのキャベツを収穫

この時期ですから まだ柔らかいキャベツです












6.6

2016-06-06 19:38:32 | 家庭菜園
ルバーブのジャム  みどり色を作る




今回は

赤い部分を なるべく取り除くようにしました

綺麗なみどり色のジャムにしたかったからです



2色のルバーブジャムの出来上がりです

  赤い方は 先日の ルバーブ&ブラックベリーです


甘酸っぱさを感じるルバーブのジャムです




まだ 他のルバーブも 畑で順調に 大きく育っています





1株だけ 軸が 全部 赤色のルバーブが 育っています

大切に育てたい 株です






今日の収穫

その他に  母の畑での収穫は ジャガイモも 1株収穫

       もうすぐ掘り起こします
      

        岡ひじき


        最後になってしまった ソラマメ

        カブを収穫

 黄色丸ズッキーニは どんどん収穫できそうです



母の畑で いろいろな南瓜を育てています

  韓国南瓜は もうすぐ花が咲きそうです

  

  バターナッツが 急に 形が 見えてきました
  まだ 小さなうちは 緑色です




  心配なのは 南瓜の ロロンです  雌花が見えません

    これからですよねー



 母に 育ててもらっている メロンの ころたんは

  ハウス栽培です ので  

もう 蔓もだいぶ伸び

  小さなメロンのころたんが 見えます



3株育てていますが  プランターではないので

  沢山収穫できそうです

















6.5

2016-06-05 21:03:53 | 家庭菜園
メロンの ころたんの こずるの葉が 9枚目となりました

これまでに育った 花芽などは 取り去りました

9枚目から 花芽を育てます




花芽が 見えてきました《上》

小さな メロンも見えてきました《下》




これから楽しみです






ロメインレタス収穫です

半結球タイプです

サンドイッチ  サラダに





今年1番大きい苺です





6.3

2016-06-03 18:46:51 | 家庭菜園
玉ねぎを 収穫


大きな玉ねぎ 小さな玉ねぎが 収穫できました



   小さな玉ねぎは 2本一緒に植えたものです

明日までが いいお天気です

倒れた玉ねぎを 掘り起こしました




もう1カ所は まだ倒れません




こちらは植え付けが 遅かったのです

まだ 玉ねぎの大きさも 小さなものが 多いです



今年は 玉ねぎの花が咲くことなく 収穫できそうです




ズキーニを収穫

 ちょうどいい大きさです

母が スナップエンドウを 収穫しなかったので

鞘が 固くなってしまいましたので

中身の 豆だけを 収穫






昨日の山椒は 時期が 少しずれたため 

実が 固くなってしまい 口の中に 残ってしまいます

そのため 昨年の 冷凍した 山椒の実で

佃煮を 作りました





じつは 山椒の実を いただいた方から 佃煮を頼まれたのです


冷凍の実がまだ残っていて 良かったです


この画像は 昨年収穫したときの物です

来年は  時期を見て 全部山椒を 取ってくださいね と、、、


 
たくさん山椒の実がみのる 木なんです