ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
霞の手仕事日記2
我が家の小さな畑と花壇から
20*10*31 赤玉ねぎ
2020-10-31 21:30:02
|
家庭菜園
先週に続いて
赤い玉ねぎの苗を植えました
60本ですのですぐに終りました
その後
マルチやトンネルに使ったマルチやビニールを整理しました
長いのを畳み 従兄が処理場に後日運んでくれます
母の畑にうえた
ジャンボニンニクが芽を出しています
ハウスでは
空豆が芽を出しました
試しに
母がハウスで
キュウリを育てていますが
どうなるでしょう!
20*10*30 我が家の畑から
2020-10-30 18:46:41
|
家庭菜園
キヌサヤエンドウの花が毎日咲いています
主人のお弁当や味噌汁にはいります
白菜
まだまだ小さいです
野ボタン
20*10*29 我が家の畑から
2020-10-29 18:05:06
|
家庭菜園
朝 我が家の畑の野菜を見てまわる
みず菜らしくなって!
シュンギクもだいぶ育ってきました
大根
葉が育ってきましたが 土の中はまだまだです
ブロッコリーはまだ蕾が見えません
最後の
茹で落花生です
冷凍しました
仕事がお休みの主人が
食用菊もってのほかを摘んでおいてくれましたので 酢を入れて茹でて
かんたん酢に!
左側が 今漬けたもの
右側が 前回のもの
しっかり色がついています
20*10*26 玄関に
2020-10-26 20:00:25
|
家庭菜園
寄植えを2鉢 作りました
玄関前の鉢に花がなくなり
オリーブの木と葉物ばかりの
寂しい鉢になっていました
花のポットを購入し
2鉢になりました
バターナッツを母の家から持ち帰りました
この時期になると
かなり
甘ーいスープになりますね
20*10*25 玉ねぎを植えました
2020-10-25 17:24:52
|
家庭菜園
叔母さんから
玉ねぎの苗をいただいたので
母の畑に植えました。
100本です
来週は紫玉ねぎを植える予定です
昨日
掘った落花生を
お米と一緒に!
ホクホクと美味しいですね
我が家の収穫
ルッコラ
今年 最後の畑の落花生です
今日 掘り終わりました
20*10*20 はくさい
2020-10-20 20:06:19
|
家庭菜園
だいぶ遅れてしまいましたが
白菜を
植えました
ミニ白菜はもう販売されていませんでしたので
普通の白菜です
まだピーマンが収穫できます
小さめですが
主人のお弁当に入ります
先日
蒔きなおした
ほうれん草が芽を出しました
新しい種はやはり違いますね
庭を見てまわると
もう 春の花が芽を出してきました
20*10*18 畑仕事できました
2020-10-18 20:38:03
|
家庭菜園
青空が見え
思ったよりは良いお天気の
一日となりました
今日は
なかなか出来なかった
サツマイモ掘りができました
芋の蔓を整理し
主人と母の3人で掘りました
それ程 多くありませんので
すぐ 終りました
大きく大根みたいなサツマイモがあったり
割れているサツマイモがあったりと
種類によって違うことがわかった
畑に穴を掘って
厚い発泡スチロールで囲み 籾殻を敷いて
サツマイモを入れました
花が枯れましたので
キクイモも掘ってみました
ゴロゴロと土の中から出てきます
白いキクイモは
かなり大きく育っていました
子供の拳骨くらいの大きさもあります
茹で落花生も掘りました
綺麗な落花生を選んで 神奈川県の叔父さんに
サツマイモや落花生を箱詰めして送る準備をしました
ネギが太くなって美味しそうになってきましたので
少し持ち帰りました
今年は沢山育っていますので
どんどん食べようっと!
初収穫
キヌサヤエンドウ
携帯
2020-10-15 18:06:35
|
家庭菜園
携帯がフリーズしてしまい
全く動きません!
電源を切ることも出来ません
他から
投稿しています
画像は
満開の食用菊のもってのほかです
湯がいて甘酢に浸けます
20*10*14 キヌサヤエンドウ
2020-10-14 18:21:58
|
家庭菜園
キヌサヤエンドウが実ってきました
春だけかと思っていましたが 主人のお弁当に入れられます!
こぼれ種の
オルレアが芽を出したようです
急いで 収集していたオルレアの種を蒔きました
庭の鉢の
ガーデンシクラメンの花が咲いていました
20*10*13 煎り落花生出来上がりました
2020-10-13 17:54:46
|
家庭菜園
煎っていただいた落花生が袋に入れられて出来上がってきました
今年は 300gの袋詰めにしていただき
34袋+200gになりました
母と半分に分けます
毎晩の主人の酒のオツマミにもなります
この煎られた落花生なら
ピーナッツ味噌も簡単に作れます
もうこんなに食べてしまいました
間引いたシュンギクです
もう少し大きくなったら また間引きます
ブロッコリー
20*10*12 今日の収穫
2020-10-12 21:19:55
|
家庭菜園
我が家の収穫
ナス3種
ピーマン
ピーマンの木がとても大きくなり もう直ぐ 私の身長に追いつきそうです
また
昨日 頂いた
栗です!
ほうれん草の芽がなかなか出ません(古い種でした)
20*10*11 まだスイカがあったようです
2020-10-11 21:38:34
|
家庭菜園
シュンギクが沢山出てきましたので 間引きをしました
汁物かサラダになりそうです
サンチュも収穫
大根の葉がだんだん大きくなっています
母の畑からの収穫
茹で用落花生を掘ってきました
ショウガもまだ畑にあります
小玉スイカをいただきました
昨日は 台風が接近かと思い
インフルエンザの予防注射の接種の予約をキャンセルしてしまいました
20*10*8 車
2020-10-08 17:39:09
|
家庭菜園
冷たい雨の一日です
一雨毎に 寒くなります
昨日は 職場の駐車場が使えないため 他の場所へ停める事になっていました
今までにも 何度かその場所に停めていましたが その場所でも新しい場所(民家の庭なのですが)に
停めるため もう少し移動しょうとしたら
ゴツンと何かに 車が当ってしまいました
枯れた木が横たわっているのに 気づかず
車をその木に当ててしまいました
その写真の画像です
ショック!
夕方 車屋さんで対処していただきました
殆ど 以前とわからない程になりました
20*10*6 咲きました!
2020-10-06 17:48:38
|
家庭菜園
秋に 収穫できるように
蒔いた
キヌサヤエンドウの
花が咲き出しました!
蒔く時期が 遅かったかと心配でしたが 花が咲き出しました
台風が心配です
近くの スーパーマーケットのプレゼントキャンペーンに応募し
商品券が当りました!
20*10*5 茹で落花生
2020-10-05 20:10:25
|
家庭菜園
昨日 掘ってみた
茹で用 落花生です
炊飯器に塩を入れて 炊飯!
今年は
おおまさりが発芽が良くなかった為 普通の落花生も
一緒に育てました
大きいのと普通のと混ざっています
昨日 茹でて
甘酢に浸けた 食用菊
綺麗な色になりました
大根おろしやお弁当に!
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
70
PV
訪問者
52
IP
トータル
閲覧
361,701
PV
訪問者
218,349
IP
ランキング
日別
24,214
位
週別
28,504
位
最新記事
2025/02/19
2025/02/18
2025/02/16
2025/02/13
2025/02/12
2025/02/11
2025/02/09
2025/02/08
2025/02/04
2025/02/03
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
最新コメント
霞/
新たに
rain/
新たに
霞/
新たに
akubi/
新たに
カスミ/
鯛のたい
霞/
鯛のたい
てっつ/
鯛のたい
nekoo/
鯛のたい
霞/
陳皮にて
SUu(*^_^*)/
陳皮にて
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2020年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
家庭菜園
(2136)
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について