母の畑にて


キャベツとブロッコリーは母の畑の隣の方から頂きました



母の畑でゆり根を掘ってみた

我が家の最後の
帰り際に
白菜 大根 カブを収穫
カブを焼いてみました
サツマイモのサラダ
ブロッコリー
カブの葉の胡麻和え
を添えて
焼いたカブが甘く大好きです


キャベツとブロッコリーは母の畑の隣の方から頂きました
我が家はまだ 小さいので 有難うございます




母の畑でゆり根を掘ってみた
植えただけで 何の対処もしていませんでしたが 掘ってみると 小さめですがまず少し収穫
一片ずつ外して
今日はゆり根ご飯にしてみました
甘みと少し苦味もありますが
この時期の貴重な楽しみです
三つ葉を散らせばよかったかな
我が家の畑にありました

我が家の最後の
ピーマンです
霜にあたりそうなので全て収穫しました
刻んで冷凍に!

帰り際に
叔母さんから
南瓜をいただきました
小さめですが
食べきりサイズです
母の畑の
キヌサヤエンドウに
支柱をたてました
母は 近くに育っている
篠を使うので
刈り取って支えに使いました
これで 今年の畑の仕事はありません
収穫するのみになります
だんだん朝の寒さが増してきました
布団から出るのが辛くなりますね
畑の野菜達
キヌサヤエンドウは まだ 小さいのですが元気です

ブロッコリーの中をそ~と覗いてみたら
ブロッコリーの花蕾が見えました
まだ 小さいです
カリフラワーも
葉をかき分けてみると

ゲンコツ位に育っているのが見えました
まだ しっかりと葉が守っています

カブ
いつの間にか こんな大きさに育っていました

先日 収穫した
シュンギクは
また葉が育ってきました

アネモネ
ギャザリングで

ビオラ

リースを作りました


ビオラ
葉牡丹
アリッサ
シロタエギク
久しぶりの挑戦です
寄せ植えとは少し違います
花の土を殆ど落とし
葉牡丹は1本ずつにばらし
花達を組み合わせて
今回は 9つの花束のようにまとめた物を作り
リースの型にセットします
ベラボンと言うヤシの実チップを土の代わりに使っています
ちょっと難しいけれど
楽しい時間を過ごしました

母の家のミカンが
黄色が増えて
まだ酸味もありますが甘味がましてきました
かなり以前は
お正月を過ぎないと甘くありませんでした
だんだん甘くなる時期が早まってきています
昨年は不作でしたが
今年は沢山
ミカンが見えます
1月後半になると 小鳥さんに
食べられてしまいます
この時期小鳥さんはあまり食べ物が無いのでしょうか
ビタミンたっぷりがわかるのかな
我が家で玉ねぎの苗が余りましたので 母の畑に
玉ねぎの苗を植えました

耐寒用アシタバが販売されていたので購入
鉢に植えました

枯れてしまったと思っていた
ノボタン コートダジュールが
脇から芽を出し 花を咲かせてくれました
我が家の収穫
シュンギクを収穫



シュンギクを収穫
伸びている部分を切り取ったので また ぐんぐん伸びてくれます
胡麻和えになります
母の家に行くと ご近所さんから 南瓜 ブロッコリー
キャベツを頂いた

収穫したばかりの南瓜
重いです


かなり大きなキャベツです


かなり大きなキャベツです
冬野菜には栄養が沢山詰まっていて
免疫力を高めてくれます
我が家の野菜はまだまだです
から 嬉しいです

我が家のシュンギク
キャベツ風味の白菜セレタス

元気色で育っています

キャベツ風味の白菜セレタス
巻いてきました
裾の方の葉をもぎ取ると白菜とは少し違ってパリッとしています
今日はお休みを頂いたので 午前中は花壇の整理をし
午後からは
インフルエンザの予防接種に
行ってきました

スナックエンドウの芽が出てきました!

柚子ピールを作っいる途中です

ショウガの醤油漬けも合間につくりました
キヌサヤエンドウも土が割れてきましたのでもう少しで芽が見えそうです
冬の寒さに耐えて 美味しくなります

柚子ピールを作っいる途中です

ショウガの醤油漬けも合間につくりました
暖かな一日です
里芋を掘りました

里芋の株から外れてしまった小さな芋は持ち帰る事にして
掘り起こした里芋の株は 畑の端を少しほり 里芋の株を逆さまにして集めて藁で覆って土で覆い保存しました

持ち帰った里芋の中から
より小さめを集めて洗い
炊飯器に100ccの水をいれて
(炊飯器によります)
炊飯!
炊飯!

柚子味噌田楽
里芋汁

里芋汁

ご近所さんから
きれいな柚子を頂きました

今年はいつもより

母の畑から

また干し柿を作ろうと 大きな脚立を使って収穫してきました
水曜日から快晴が続きそうなのでまた挑戦します
玉ねぎが遅くなっていまいました
母の畑と我が家の畑に
玉ねぎを植えました
お店では 今日が最後の入荷です
と話していました

母の畑から
大根を抜いてみたら 2本に別れていました
我が家で食べるので問題ありません

また干し柿を作ろうと 大きな脚立を使って収穫してきました
水曜日から快晴が続きそうなのでまた挑戦します
母の畑の白菜は
まだ 大きくなりますが 巻いてしっかりしてきたので 早目の収穫
冬には欠かせない野菜です
叔母さんから
収穫したショウガをいただいた

1株がこれです
ビックです
軟らかそうな部分を薄切りにし
湯がいて甘酢に
紫蘇を入れてみました


ヒネショウガは数回茹でこぼして佃煮風に

昨日 母の家から収穫してきた



朝も夕方も花が閉じていています
渋柿を今回は輪切りにして干しました
今回は皆均一に同じ厚みです
所々に 種が入っていたので種を外して干しました
試しに 夕方1個食べてみましたが まだ渋みがあります
職場を早退させて頂き 6ヶ月毎の骨密度の検査を受けました
洋服を着たままで 腰椎と大腿骨の骨密度の検査ができます
同年齢の平均と比較すると腰椎の骨密度は116%
大腿骨は110%でした
6ヶ月前と比べてもほぼ同じ数値で ホッとしています
毎日の運動はなかなかできませんが 全く飲まなかった牛乳を薬と思いながら飲むようにしています
また 6ヶ月後の検査になります



朝も夕方も花が閉じていています
早退して家に戻ると 花がひらいていました
母の家の柿です





沢山ありますが 高い木なので届きません
今日も届く所の柿を収穫してきました

以前は
甘柿もありましたが
今は
この渋柿が1本だけとなってしまいました

干していた柿がかなり甘くなって出来上がりました
ついつい食べてしまいます
母も気に入ったようです
今日から晴天が続きます
渋柿を干すには最高の日になりそうです
我が家に戻り
購入していた花を鉢植えや花壇にうえました
最近 仕事が忙しく何も花の世話ができません




