ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
霞の手仕事日記2
我が家の小さな畑と花壇から
2023/08/31
2023-08-31 20:31:09
|
家庭菜園
久しぶりに夫と近くを散歩
途中 我が家の
水出しコーヒーがなくなってしまったので購入のため Cafeに寄り一休み
まだまだ暑い日が続きます
畑では
秋茄子のために剪定した枝から
新たにナスの葉が 沢山出てきました
軟らかなナスが収獲出来ています
今日もパンを焼いてみました
パンを焼く
2023-08-30 22:29:54
|
家庭菜園
センニンソウの蕾が沢山ありますが 満開までには まだ 時間がかかりそうです
天然酵母パンをやきました
中身は入っていませんので 野菜やハムチーズなど サンドできます
お気に入りのパンは 何度も焼いてしまいます
2023/08/29
2023-08-29 22:07:39
|
家庭菜園
今日は健康診断です
最近になって うーん
なんか体重が増えているよねと感じていました
夏の間 クーラーの部屋に座りっきりでした
やはり 検診の結果
体重
腹囲とも
昨年より増えていました!
涼しくなったらウォーキングを頑張ります!
2023/08/28
2023-08-28 15:40:10
|
家庭菜園
カンロ杓子を見つけました!
梅サワーを作りましたのに
杓子がありません
お玉 スプーン
はたまた
泡盛用杓子(大きい!)が良いじゃないかと夫に言われていましたが
先日都内に出た際 シモジマさんにて
丁度良い
カンロ杓子を発見!
これよこれが欲しかった!
屋形船へ
2023-08-26 21:06:32
|
家庭菜園
毎年 恒例だった 夏の屋形船
コロナの為 4年間お休みをしていましたが やっと また再開しました
30人程の方々が集まり夜のひと時を楽しみました
久しぶりの知人との再会に心が和みます
揚げたての天ぷらが次々と運ばれて
熱々の其々の美味しさを味わいました
ニラの蕾
2023-08-25 19:54:04
|
家庭菜園
この暑さの中
ニラの蕾が出てきました!
初々しいこの蕾を
10cmくらいの長さで摘んで
湯がいて頂きます
やさしいニラの香りが広がります
スーパーでは売られていない貴重なもの
出てきたばかりのニラのほうが美味しいです
茎が硬くならないうちに!
2023.8.23
2023-08-23 20:37:01
|
家庭菜園
センニンソウの花が開いてきました
芽が出てから 4回ほど虫がつき 葉を食べていましたので
その都度 虫用のスプレーで退治して花を見ることができました
沢山咲き揃うと 暑い夏とても涼しげで素敵です
今頃になって
寝室の配置換えをして クーラーの温度が28℃の設定でも 涼しく眠る事ができるようになりました
全ての家具の配置換えをしたので 家具の裏など 普段できない部分のホコリも掃除ができ スッキリしました
先日 収獲しました
もう少し 香りが強くなったら頂きます
やっと動きました
2023-08-22 14:07:40
|
家庭菜園
今年の暑さに全くなれません
外の事ができず クーラーの中に籠もっている状態でした
庭は草が伸びてウンザリです
昨日今日 夫と早朝に畑と花壇の整理をすることに!
朝
5時30分から 夫は畑の整理
インゲンやトマト ズッキーニキュウリの整理です
私は 花壇の草取り
花をかき分けながらの草取りは
シナモンバジルの心地よい香りが漂います
昨日は玄関前 今日は西側南側
7時30分までの2時間です
動くと やはり汗が目に入ります
まだ 玄関前の花壇の一部と北側の草が残ってしまいました
朝の活動は気持ちが良いですね
汗は出ますがスッキリします
オニヤンマくん
蚊の対策用
友達には目と羽を付けてプレゼント
わき芽から
2023-08-12 10:37:14
|
家庭菜園
わき芽を欠いて 植えておいた
大玉トマトから 収獲できました
わき芽の苗は 皆 放任のため自由に育っています
今年は雨が降らないためか 綺麗なトマトです
今日も暑い日のため 早朝 雨水タンクのレインセラーから桶に雨水を汲んで ピーマンやナスの苗の畝にながしました
2023/08/11
2023-08-11 22:19:46
|
家庭菜園
我が家で元気な
シナモンバジル
暑い日でも元気に咲いています
さっと触れると
このバジルの香りで 心が安らぎます
今年は我が家のあちこちに 咲いています
和名 瑠璃玉アザミ
場所を変えたら 元気になったみたいです
暑い
毎日 アイスコーヒーを作ります
水出しアイスコーヒー
8時間かけて出来上がりますが
美味しさは格別ですね
甘味は甘酒を入れています
葉生姜届く
2023-08-09 11:21:22
|
家庭菜園
メロンは最初 台木が大きく育っていて台木を処分しましたら ひ弱に メロンの苗が育っていたので なんの世話もせず 放任していました
ところが いつの間にか メロンが着果して7個程育っています
ビックリです!
いつ受粉したのかもわからず 収獲時期が読めません!
他県の夫の友達より 葉生姜が送られてきました
立派な葉生姜です
今年は 酷暑酷暑なのに 立派に育っています
凄いですね
新芽はあまり辛くなく頂けます
味噌で頂いたり 甘酢に漬けようと思います
青紫蘇の実も入っていたので 実を取り 塩漬けにして保存します
2023/08/06
2023-08-06 21:00:47
|
家庭菜園
いつの間にかゴーヤが黄色に色付いていました
割ってみると種が真っ赤っ赤で種を口の中に入れると甘かったです
日中暑いので外での仕事ができません
このような時はパンを焼くことに!
天然酵母のパン
クルミ
干しいちじく
チーズ入です
2023/08/05
2023-08-05 21:41:49
|
家庭菜園
まだ 小指くらいの青瓜だと思っていたのですが いつの間にか育っているのを発見しました
トウモロコシを収獲したあとの残渣を細かく切りトウモロコシの畑に埋めてみました
今日の収獲
朝 昨日収獲したトウモロコシでご飯です
トウモロコシ収獲
2023-08-04 21:38:01
|
家庭菜園
トウモロコシの皮をそ~と開けてみたら 黄色いつぶつぶがいい感じに見えます
食べごろ! になったみたい
なので 収穫しました
1本目は生で頂きます
甘いです
2本目は ラップして レンジで チン!
トウモロコシ全て囲っていたので虫の被害は出ませんでした
大玉トマトの汁とバジルの入ったパンを焼きました
ミニトマトを飾って!
2023/08/02
2023-08-02 20:45:56
|
家庭菜園
大玉トマト(1本だけ植えています)が今のところ
割れずに収穫できています
雨よけもしていません
今年初めて大玉トマトに挑戦しました
割れなかったのは 雨が降らなかったからかしら!
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
70
PV
訪問者
52
IP
トータル
閲覧
361,701
PV
訪問者
218,349
IP
ランキング
日別
24,214
位
週別
28,504
位
最新記事
2025/02/19
2025/02/18
2025/02/16
2025/02/13
2025/02/12
2025/02/11
2025/02/09
2025/02/08
2025/02/04
2025/02/03
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
最新コメント
霞/
新たに
rain/
新たに
霞/
新たに
akubi/
新たに
カスミ/
鯛のたい
霞/
鯛のたい
てっつ/
鯛のたい
nekoo/
鯛のたい
霞/
陳皮にて
SUu(*^_^*)/
陳皮にて
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2023年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
家庭菜園
(2136)
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について