ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
霞の手仕事日記2
我が家の小さな畑と花壇から
2018*3*31 ゴボウの種をまく
2018-03-31 20:37:29
|
家庭菜園
母の畑で ゴボウの種蒔きをする
袋の下の方を 少し埋めています
我が家の畑の苺の花が3種さきました
楽しみです
2018*3*28 サクラ
2018-03-28 19:37:14
|
家庭菜園
職場にて
満開のサクラです
隣のシダレ桜と一緒に満開になりました
駐車場の横の竹林では ウグイスのステキな鳴き声が 出勤した私を迎えてくれます
ふきのとう
シーチキン
ゴマ
すりごまの味噌あえ
芽キャベツを添えて
2018*3*27 キヌサヤの花
2018-03-27 18:03:14
|
家庭菜園
キヌサヤの花が 咲いてしまいました
白い花のキヌサヤです
まだ 高さはそれほどありません
玉葱はこれくらい葉が育ってきました
庭の花
2018*326 セルバチコ
2018-03-26 19:24:39
|
家庭菜園
セルバチコがでてきました
ルッコラと同じように ゴマの香りですが 多年草で こぼれた種も畑で芽を出しています
ルッコラより辛みが強いです
黄色の花がさきます
ルッコラは白い花がさきます
菜の花が満開です
2018*3*25 小玉西瓜の苗を植える
2018-03-25 16:56:28
|
家庭菜園
小玉西瓜用のトンネルを作り 苗20本を植えました
中に紙製の小さなトンネルをかけて2重にしています
寒い日から守ります
毎日 大きい方の トンネルのビニールの開閉をして温度管理を 母がします
午後 種屋さんに行くと 種生姜が 売られていたので 購入し
早速 肥料を施し 埋めこみました
昨年は 良いできではありませんでしたので 今年は 良いものが欲しいです
収穫したての椎茸と菜の花の炒め煮
2018*3*24 南瓜植えました
2018-03-24 18:04:34
|
家庭菜園
母の畑で
穏やかな1日
叔母さんが 南瓜と西瓜の苗をわけてくれた
南瓜6本
小玉西瓜20本
西瓜苗
南瓜の苗
主人が仕事のため
母と南瓜のビニールトンネル作り
上を
覆うビニールは 昨年 西瓜のトンネルに使った物です
苗を植える
まだ 寒さにまけないよう 2重にトンネルをつくる
茨城県産 赤ひげネギを植える
さつまいもの苗を育てるため 肥料を施し 芋を埋めて ビニールで覆いをした
2種類
べにあずま
紫いも
母の家の裏で
新しい ひらたけが 準備されていた 近所の方が 作ってくれた
我が家の収穫
明日は 西瓜のトンネルを作ります
2018*3*18 芽キャベツ発見
2018-03-18 17:45:10
|
家庭菜園
我が家の芽キャベツ
葉の付け根で 育っていました
もう諦めていたのですが 収穫できました
ブロッコリーの小さな蕾も 暖かくなり 育ってきました
2018*3*17 今日は椎茸 はなざかり
2018-03-17 14:54:08
|
家庭菜園
叔母さんから椎茸を頂く
お日さまにほす
母の椎茸の木も
大きくなってきました
母の家に、椎茸の木が持ち込まれて4年くらいになります
大きな杉の木の下で 育っています
母の家の ご近所の方からも
椎茸をいただきました
今日は 椎茸日和!
母が 先日 じゃがいもを植えておいてくれていました
今日も 菜の花としゃくしなの花を収穫
サクランボウの花が 満開でした
2018*3*12 我が家の畑 準備
2018-03-12 21:30:14
|
家庭菜園
菜の花の炒め煮
穏やかな1日
私が 仕事のため
主人が 我が家の畑に苦土石灰をまいて 耕してくれた
庭の片隅の
クリスマスローズが 満開です
2018*3*11 胃の内視鏡検査を受ける
2018-03-11 17:37:30
|
家庭菜園
母の家にて 今日の収穫
ふきのとう
菜の花
しゃくしなの蕾
ネギ
昨日ふきのとうと しゃくしなを天ぷらにしました
久しぶりの
ふきのとうの美味しさは勿論ですが
しゃくしなの天ぷらをはじめて食べましたが 美味しさに驚きです
今日は 沢山収穫です
午前中は 胃の内視鏡をうけました
鼻からの内視鏡検査をうけましたが 痛みもなく検査を受けることができました
今までは 大腸と一緒に同じ日に 検査を 受けていたしたので 寝てしまっていましたが 今日は 胃だけの単独でしたので しっかりと 自分の胃 観察できました
胃は 一年に一度は検査を受けたいと思っています
2018*3*10*春が芽をだして
2018-03-10 17:22:25
|
家庭菜園
母の家で ふきのとうを見つけた
寒さが過ぎると
ふきのとうは毎年 芽をだします
こちらの ふきのとうは 他の方は 立ち入りできない場所に芽をだしますが 道路の側のふきのとうは もう 他の方が ふきのとうを収穫していました
私も少し収穫
母の畑のしゃくしなが とうだちし蕾が みえます
こちらも収穫
母の椎茸の木は 太い
沢山でてきました
今日は 春の天ぷらです
2018*3*6 椎茸収穫
2018-03-06 19:05:17
|
家庭菜園
椎茸を5個収穫しました
木の肌のところが ちょっともちあがって 椎茸が 見えはじめたので 毎日 水をかけてあげると
大きくなってきました
2018*3*4 じゃがいも準備
2018-03-04 18:26:13
|
家庭菜園
先日購入したじゃがいもを母の畑で栽培するため 今日持って行った
じゃがいもをカットし 切り口に灰を付け 暫く 日陰状態にしておく
母と今年は 畑のどの辺りで栽培しようか 悩む
我が家の キヌサヤが育って15センチ位のびたものもあれば
後で 蒔きなおしたキヌサヤが 芽をだしてきました
暖かくなってくると 注意しなければならない事があります
小鳥に 柔らかい葉を 全部食べられてしまうことです
ネットで覆って 葉を守ります
クリスマスローズが咲いてきました
母の家の紅梅
2018*3*3 我が家で収穫
2018-03-03 19:25:02
|
家庭菜園
芽キャベツ
ブロッコリーの側花蕾
花が咲いてしまいました
を 収穫しました
我が家で その他に収穫できるのは ネギだけです
今日は 朝から急に 体調不良となってしまい 母の所に行く予定を取り消しました
2018*3*2 種じゃがいも購入
2018-03-02 19:04:09
|
家庭菜園
3月になり 暖かくなってきました
近くのお店にて 種じゃがいもを購入しました
きたあかり
インカのめざめ
ノーサンルビー
の
3種にしました
沢山の種類のじゃがいもがありましたが 今年は
これに決めました
クリスマスローズが またちょっとふくらんできました
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
70
PV
訪問者
52
IP
トータル
閲覧
361,701
PV
訪問者
218,349
IP
ランキング
日別
24,214
位
週別
28,504
位
最新記事
2025/02/19
2025/02/18
2025/02/16
2025/02/13
2025/02/12
2025/02/11
2025/02/09
2025/02/08
2025/02/04
2025/02/03
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
最新コメント
霞/
新たに
rain/
新たに
霞/
新たに
akubi/
新たに
カスミ/
鯛のたい
霞/
鯛のたい
てっつ/
鯛のたい
nekoo/
鯛のたい
霞/
陳皮にて
SUu(*^_^*)/
陳皮にて
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2018年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
家庭菜園
(2136)
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について