私は3月1日に八十路を迎え、貧乏と平穏無事な人生を懐かしく振り返っています。

私は生まれたとき育った土地と建物を戦時中飛行機場に接収され、4歳では父を戦闘機で、15歳には母を肺結核で亡くしました。

新型コロナウイルスの感染拡大の脅威と、各国と我が国の受け止め、3蜜との関わり方。

2020年04月03日 | 自然現象の異変

  1. 新境川のさくら

新型コロナウイルス騒動は、見事に現代文明の脆弱さを表してしまいました。

現代文明は、経済のグローバリズムにより人々の幸福を増進し、                         人類の未来を約束すると見なされてきました。

ほんの1ヶ月の間にヒト、モノ、カネの国境を越えての

ウイルスや細菌のグローバル化を生じさせてしまったのです。

過去には、16世紀の欧州から新大陸に持ち込まれた天然痘、第一次世界                      大戦末期のスペイン風邪、近年のSARSやMERSも世界に飛び火しました。

今回の新型ウイルスのグローバル化は驚くほど急速であり広範なものです。

 米ソの冷戦以降の世界的な市場競争が企業の海外進出を促し、欧州は 自由と民主主義によって移民を受け入れ広範な人口移動をもたらしました。

加えて世界的な観光ブームがグローバル経済化を加速させました。

 グローバル経済は中国へ飛び、世界各国は中国の工場で生産される

安価な商品を当てにして自国経済を成長させています。

グローバリズムは、ヒト、モノ、カネの国境を越えた移動のことです。

新型コロナウイルスは過去の感染症と違って、感染から発病までに驚くほどの速さでパンデミックを引き起こしました。

インフルエンザは感染を封じることは出来ませんが、コロナの場合には、                        バンデミックを引き起こさず、感染ルートを特定すれば、                            ある程度人の手で、感染速度を落とすことができます。

感染爆発状態に至る前に強力な対策を取ることです。

ただ、問題なのは、新型コロナは全くの未知のウイルスだということです。

どれだけの脅威であるかも解っていないのです。

経験的に確立的な予測ができる「リスク」ではなく、

経験値がほとんど無い、確率的予測も不可能な不確実性です。

「不確実性」にあっては誰も予測も管理も出来ません。

コロナウイルスの感染爆発に至る前には強力な対策を取りたい                           安倍首相は休校措置、イベント中止、渡航制限を発しました。

日本中はパニックになりました。

街から人の姿が消え、店からはトイレットペーパーが無くなりました。

株式市場はパニック売りとなりました。

連日の感染者数と死者数が、爆発には至らなかったが急激な上昇となり、2週間が経過しても止まる目途が立ちません。

コロナのパンデミックが多大な経済的な打撃を与えました。

人類は、長い時間を掛けて自然との闘いで科学技術を生み、

病原体との闘いが、医学や病理学を生みました。

今回のパンデミックは、病原体の脅威を明るみにしました。

巨大地震や地球環境の異変は、自然界の脅威ですが、

同様の今回のパンデミックは,病原体の脅威だと知らされました。

小池東京都知事は30日、夜の繁華街でバーやナイトクラブへの出入りを自粛するよう都民に呼びかけました。

酒場など接客を伴う飲食店で感染したと疑われる事例が多いからです。

知事は、カラオケボックスやライブハウスへの入店を

若者にも控えるよう求めました。

感染対策を検討する政府の専門家会議は4月1日、都市部を中心に爆発的なオーバーシュ-ト(患者増加)が起きる前に、医療現場の機能不全が予想されるとして早急な対策を求めました。

3月下旬には外出自粛ムードが少し緩まり、密閉・密集・密接の3条件が重なる場所に出掛ける人が増えました。

専門家会議では、この条件が重なる場を避けるよう求めています。

例えば、クラスターが発生しても、きちんと換気し、消毒を徹底することで感染は抑えられます。

野球やサッカーだって、感染防止にはやらない方が一番いいに決まっていますが、何でもかんでも辞めろというのでなく、ここは危ない、注意した方がいいと言えるのが専門家です。

脅威を振るうコロナ感染者が4月3日、100万人を超えました。

感染者の多い順では第1位が米国の25万人、2位はイタリアとスペインの11万人、4位はドイツと中国の8万人です。

世界全体の感染者数は先月7日に10万人を突破。

18日に20万人超え、それ以降は2~3日毎に10万人ずつ増えるペースで拡大し、28日に60万、30日には72万人達し4月3日までの3日間で100万人に達しました。

死者は4月3日には5万3千人以上です。

新年度に入り日本経済は新型コロナウイルスの感染拡大が大きな影を落とし、ヒトとモノの流れが急速に滞り、企業の生産活動は縮小しました。

解雇や雇止めがジワリと広がって来ました。

非正規社員や学生の就職相談、派遣社員の雇止め、サービス業で働く正社員の客数減の相談が多くなり、雇用情勢が悪化しました。

国内外の旅行客の急減に見舞われた観光業では、従業員の休業が増加している。

良好な固有環境を支えて来た米国においてもコロナの影響で、非農業部門の就業者数が前月比70万1千人減と、9年半ぶりに減少に転じました。

雇用統計では、米国失業率が前月比の3.5%から4.4%に悪化しました。

新たな失業保険の申請は契約1千万件と過去最悪の伸びとなり、雇用環境は想定を上回る悪化です。

コロナウイルスの感染拡大の威力に、政治権力がどう対応したか見ます。

安倍首相はイベント自粛や学校の一斉休校の要請をしました。

この政治権力の「要請」は、法律や規則から文面を作りますが、その規範が定着すれば、人々は「これが普通だ」と思うようになり「普通」から逸脱して異常扱いされたくありません。

感染者が出ていなかった自治体は、コロナウイルスの感染を受けることも、感染拡大に関わりたくもありません。

首相の「要請」には従うと思われます。

特措法に基ずく緊急事態宣言は、どんな権限で行うのでしょうか。

金沢大学仲正昌樹教授は「首相は特措法の巨大な権力を行使できるという自覚はなく『イデオロギーを超えた健康の話』というくらいの理解である可能性がある」としています。

仲正教授は欧米各国の政府について次のように見ています。

欧米の民主主義国も切羽詰まれば、何をやり始めるか分かりません。健康にまつわる規範は、かなり浸透・徹底しているからです。 中道左派を基盤としているイタリア政府は国内全土で人の移動を制限する 強硬措置に出ました。ドイツは極めて潔癖な国で知られます。ナチス的全体主義国は徹底排除する国ですから「これは差別や民主主義に反する問題でない。「健康の話」となると、止まらない可能性があります。

米国では新型コロナウイルスの感染拡大による雇用減が強烈な勢いで進んでいます。雇用が不安定で所得も低いサービス業で大量の失業が始まり、製造業にも人員削減が及んできました。

最近では自動車や航空機も、生産停止に追い込まれる工場が相次いでいます。

米国内の雇用は、総崩れに向かう恐れがあります。

日本では、政府の要請でイベントや外出の自粛が広がり、一気に冷え切った経済の緊急経済対策を打ち上げました。

 安倍首相は4月7日、コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言を出しました。

              対象は東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡、                    期間は、大型連休が終わる5月6日までの1ヶ月、                               都市封鎖を行わず、経済社会機能は可能な限り維持する、                             外出の自粛要請、施設の使用停止、                                      人と人との接触は7~8割削減する と宣言しました。

宣言の後、首相は108兆円の緊急経済対策を閣議決定しました。                                          減収世帯への30万円を現金給付と、売り上げが半減した中小規模の事業者への最大200万円の給付金を盛り込みました。

人類と感染症との闘いは、国家による公衆衛生と個人の人権とのせめぎ合いの歴史でもあります。

緊急事態宣言の下で、「その折り合いで、利害が相反する国家と個人をつなぐのは、他者を思いやる人間性にあります。感染症との戦いには、国家としての対応と個人としての振る舞いの二つの側面があります。人類はその両方でウイルスに負けている印象です。」江藤祥平・上智大准教授

政府が自粛要請ベースで対策を進めて行くのは、政治責任も、経済的損失を補償するコストもかからないからです。

緊急事態宣言は国民の行動の自由や私権を制限する処置です。

欧米を中心に爆発的な感染拡大が起こり、日本でも感染者が増えて医療現場が崩壊する恐れが現実味を帯びています。

東京都は用意した700床の病床が詰まり、重傷患者の入院先を確保するため、症状の軽い入院患者を優位したホテルに移す処置をとりました。

首相は緊急事態宣言で「人と人との接触は7~8割削減することが前提だ」と国民に求めました。

厚生労働省クラスター対策班が計算して出した数字ですが、人と会い接触する1人の感染者の行動を6割に抑えれば拡大が減少に向かうとして、人口全体から多めに計算を出したものです。

緊急事態宣言の対象区域に含まれなかった愛知県と岐阜県は10日、両県独自の「緊急事態宣言」を発表し、愛知県知事は県民に不要不急の外出や移動の自粛などを求めました。

国は宣言の休業補償についての財源問題があって、両県を対象区域としなかったようです。

緊急事態宣言が出た背景には、必要な医療を住民が受けられない状態になる「医療崩壊」の危機が迫っている実情があります。

感染者が大幅に増えることを避け、医療を守るための対策が急がれます。

東京や大阪など都市部の医療体制は逼迫しています。

東京のある病院の院長は「終わりが見えない。いつまで頑張ればいいのかがわからず、スタッフは自分が感染する可能性もある中でストレスがかかる状態が続き、疲弊している。」と話しています。

新型コロナウイルスの感染拡大は、世界的な広がりを受け、国連安全保障理事会は9日、対応を話し合うための初会合を開きました。

米国と中国の対立によって常任理事国会が合意できない中、非常任理事国9か国の求めでようやく実現した会合も成果は乏しく終わりました。

世界も国内も冷え切ってしまいました。

国連のグテーレス事務総長は「安保理の関与は、このパンデミックが国際の平和と安全にもたらす影響を軽減するためには、決定的な意味を持つ」と訴えました。

WHO(世界保健機関)が新型コロナウイルスの感染を「パンデミック」と認定したのは3月11日です。

グテーレス氏はそれ以来、「紛争地の停戦」を加盟国に訴え、安保理の協力を要請しました。

しかし安保理は会合を開かず、対外的メッセージも出て来ませんでした。

米国と対立する中国は「新型コロナ対応は安保理の権限を越えている」として、応じず、国連の決議案採決は遠退きました。

新型コロナウイルスの感染拡大をめぐる米中対立は、WHOと台湾の関係悪化が加わって、米国もwHOが中国寄りだと非難を始めています。

台湾は、武漢の現地報道を注視していた頃、武漢で特殊な肺炎が発生し、患者が隔離治療を受けている情報を得て「この問題に注意してほしい。」とWHOに電文依頼していました。

これについてWHOは、AFP通信に対し「台湾の電文は人から人へ感染に言及していない」と説明したことへの台湾側の反論は、電文に人から人への感染との言葉はないが、「隔離治療」とは伝えたと主張して対立は深まるばかりです。

台湾当局は「台湾が提供 した情報を生かせば、WHOは人から人への感染の懸念に早く気づけた」と訴えています。 

  安倍首相11日、緊急事態宣言が出ている7都府県に対し、                           職場への出勤者を最低7割減らすよう閣僚に指示しました。                           「オフィス」での仕事は原則在宅で行うようにし、                              「出勤が必要な場合でも出勤者を7割は減らす」ことを求めました。                        繁華街の接客を伴う飲食などの利用自粛要請については、                             7都府県だけでなく、全国に広げることを求めました。

感染拡大に向けて、千葉、大阪、兵庫、副奥の4府県は13日、商業施設などへの休業要請の内容を公表しました。

その内容は、東京に準じて、開始日、営業時間、事業者への国の協力金額等です。

新型コロナウイルスの感染による世界の死者が、11日未明、遂に10万人に達しました。

国際通貨基金 (IMF)は、最新の世界経済見通しで、2020年の全体の成長率を前年比3%減とし、1月の予測(3.3%増)から4月は異例の大幅5.9%の下落です。

世界の成長を引っ張ってきた米国が5.9%と急減し、リーマン直後の2.5%減より厳しく落ち込みました。

中国は80年後、最低の1.2%増の成長にとどまります。

欧州の減速も顕著で、イタリアが9.1%減、スペインが8.0%減と                        死者数を多く経済的にも大きな打撃を受けています。

90年前の大恐慌以来最悪の同時不況に直面しています。

世界の感染者数は、15日にも200万人に達する見通しです。                                今月3日に100万人になったばかりで半月弱で大台超えです。                         死者は12万5千人を上回りました。

   安倍首相は10日に、田原総一朗ジャーナリストと面会した際、                      新型コロナウイルスの感染拡大に伴う混乱について、                              「第3次世界大戦は核戦争になるだろうと考えていた。                                 だがこのコロナウイルス拡大こそ、第3次世界大戦であると                            認識している」と語りました。

感染者が200万人を超えた世界の中で、新興国や途上国でも流行が拡大しています。

ブラジル、サンパウロ市の貧民街にある公立医療センター前ではTシャツやサンダル姿の男女が集まり、狭い自宅を出て風通しの良い路上で過ごしていました。

リオデジャネイロでは貧民街の主婦は「各家庭に最低5人は住んでいる。一人が感染すれば全員に染る。実家ではレンガ造りの2階建てに家族14人が暮らしています。」水道も石鹸もなく3蜜環境下です。

トルコでは、生産年齢層には外出禁止を課してなく、公共交通機関で出勤を続け、3月11日に初感染を出してから1ケ月で7万人近くまでに感染者が急増しました。

トルコにはシリア難民が358万人いて、労働許可なく働いていますが、政府の保護はありません。

アフリカ疾室病対策センターによると、アフリカ52か国で計約1万7千人の感染者が確認され、死者は約900人に上ります。

インドネシアのジャカルタでは、手軽な乗物バイクタクシーが感染予防から客をとれなくなり、自宅の家賃が払えなくなり家主から追い出されました。

インドネシアでは、国内感染者が5500人を超え、死者は東南アジア最多の500人になりました。インドネシアを含む東南アジア諸国連合5か国の成長率は、昨年の4.8%から今年はマイナス0.6%に急減の見通しです。

大小1万数千の島に2億6千万人が暮らすインドネシアでは、医療体制が弱く、死者の急増に警鐘が鳴らされています。

人口13億人の大国インドは、早々と3月12日、全土で外出を禁止し、食料品店と薬局などを除くロックダウンを実施しました。警察の指示に従わない者は懲役刑にする処罰法を導入しました。

世界銀行によると、人口1千人当たりの病院の病床数は、日本13.4、ドイツ8.3に対し、インドは僅か0.7で、医療支出額も円換算で約2万2千円と、米国の2%止まりです。医療費の自己負担率は6割と高く、失業すると支払いには借金を重ねる貧困層です。

ニューデリーには、隣接州から数千万人規模の出稼ぎ労働者が集まると言われ、インドが、の全労働者の約4割が封鎖によって貧困者に陥ると予測されています。

トランプ米国大統領が世界保健機関(WHO)への拠出金停止を表明しました。

トランプ氏は新型コロナの対応を巡ってWHOを「中国寄り」と批判していますが、WHOアダムス事務局長は「保健機関が分断されれば、ウイルスはその亀裂につけ込む」としてトランプ氏に再考を求めました。

米中が互いに非難合戦をしている時ではありません。感染症対策は時間との戦いです。

米国のビル・ゲイツ氏も、国際機関への拠出金支払い停止は「非常に危険」と批判し、感染防止のためにも連携が大切だと訴えました。

安倍首相は4月16日、3回目のコロナ対応「緊急事態宣言」を                         対象区域を全国に拡大しました。期間は5月6日までとし、                          ゴールデンウイークの人の移動の最小化、                                   不要不急や旅行を府県を跨がさない、観光施設の入場を制限するとしました。

愛知県の大村知事、岐阜県の古田知事は16日、県全域の遊興施設など3万8千の中小事業者に5月6日までの20日間の休業を求めました。協力した事業者に50万円の「感染症対策協力金」を支払うことを表明しました。

休業要請は、バーやライブハウスなどの遊興施設、スポーツクラブやパチンコ店などの運動・遊技施設劇場、集会・展示施設、大学や塾、図書館、ホテルの集会室、スーパー銭湯などの商業施設に行います。

政府は、緊急経済対策として地方自治体に配る1兆円の臨時交付金は、休業した事業者に各自治体が支給する「協力金」の財源に充てることを明らかにしました。

国民一人一率10万円の給付による費用は単純計算で約16,8兆円必要になり、国の借金である国債で追加発行する予定です。

政府は20日、持ち回り閣議で今年度補正予算案を決定しました。それによると計算より8兆8857億円増えて、25兆6914億円になりました。

緊急経済対策の事業規模も117 . 1兆円に拡大し、増加分は全額を国の借金となる赤字国債の追加発行で賄います。

   日本国の借金の多さはすでに世界でも最悪の水準にあります。国はまだ消費税を増税したばかりです。それでも足らず赤字国債の9兆円追加発行で補正予算が組めるか心配になります。

国会も与野党共に新型コロナウイルスの感染拡大の緊急対策に窮しており、国の経済的行く末について何も考えていません。

世論調査では、国民の88%は16日の首相の緊急事態宣言を評価しています。

国民は少しは新型コロナウイルスの怖さに気付いて来たようですが、                       金銭感覚は、国会の与野党とも同じで、第2次世界大戦の前の政権、軍隊、政党と同じです。

国の財政力に頼り、信用不安の拡大や金融危機の発生を防ぐ必要性を考えていません。

令和2年に入り、新車販売台数が世界各地で急落しています。

欧州やインドでは3月、前年に比べて5~6割、米国や中国も4割減りました。日米では生産停止期間の延長も相次ぎ、先行きにも暗雲が漂っています。

最も早く外出制限措置に入ったイタリアの3月の落ち込みが85%減と激しく、フランスも72%、スペインも69%と大きく減らしました。

新型コロナウイルスの感染拡大が続いている世界各地で経済の失速に耐え切れず、外出規制を緩める国が出て来ました。

イランは3月5日に始めた企業活動や移動の制限の一部を4月11日に首都を除く各地で緩和し、企業や店舗の活動を再開しました。

トルコも65歳以上と20歳以下を対象に、罰則付きの外出禁止令を出していますが、その間の年齢働き盛りには外出の自粛要請にとどまり、18日には、感染者数はイランを抜いて8万2329人を記録し、感染拡大の勢いは収まる気配が有りません。

イスタンブールのイマモール市長は「今、感染拡大を伏せ、人命と経済の損失はもっと大きくなる。前面的な外出禁止令は通常の生活を早く取り戻すために必要な措置だ」と語りました。

感染拡大を防ぐため、携帯電話やスマホを使っての位置情報集めをして、濃厚接触者の割り出しをしています。。

中国政府は交通機関の利用記録などを感染者の行動追跡に活用しています。

欧州各国は日本と同様、スマホのアプリを使った接触者の把握に前向きであるが、プライバシー侵害に対する国民の懸念を払拭できるかが成否のカギを握っています。

イスラエルは、治安機関が携帯の位置情報をもとに感染者と過去14日間に濃厚接触した人を割り出し、感染の可能性があることを利用者に「警告」するシステムです。治安機関は全利用者に位置情報を把握していて、情報の正確性の限界から感染者と利用者が未接触であるにメッセージが送られることがあります。

中国政府も湖北省武漢市の封鎖から1週間後の1月30日、感染者の行動を追跡するデーを立ち上げ、感染者が使った交通機関の便名や座席番号、空港の座席番号などを集め、その行動を割り出してきました。

世界の原油市場で動揺が続いています。

米国産WTI原油の先物価格が、史上初のマイナスを付けたからです。

新型コロナウイルス対策で需要が急減して、在庫がだぶついていることが背景にあります。

新型コロナウイルス感染防止対策をおって早23日が経過しました。

安倍内閣の緊急事態宣言と言い、全世帯への布マスク配付と言い、                        膨大な借金での施策にしては、国民が期待した救済になっていません。

世界では26日、感染者は約280万人、死者は約20万人を出しました。

これだけの被害を出した新型コロナウイルス感染の威力は、                           自国ハースト、独裁、権力集中、院内感染、待機命令、出入国禁止                          と言った強い言動を世界中にばら撒いています。

この言葉が世界に飛び交い、自国金融政策に窮している間は世界に平和は来ません。

このブログの行間を国と国が対決するのでなく、人と人は私たち互いの                      人間性を大切にする思いやり有る社会にしたいものです。

20日に、政府が緊急経済対策を発表してから、そのお粗末な資金供給予算の                       内容から、国民には救済予算に感謝する気持ちが見えません。

コロナウイルスに対する国連、各国、日本政府、与野党の何れの対応も、                      ウイルスの威力が巨大で、世界各国が試行錯誤を重ねており、                          完全に感染拡大を防ぐことができていません。

私もコロナウイルスに完敗です。投稿を暫らく休止します。

蘇 生

 

 


気候サミットと国連総会

2014年09月23日 | 自然現象の異変



さる23日の気候サミットにおいて、温暖化対策で米中は、世界の2大経済大国として、

米中2国は、世界全体の二酸化炭素排出量の4割以上を占める責任を認め

1年後に迫ったCOP21の排出削減に前向き取り組む姿勢を明確にしました。

洪水や干ばつの被害を受けやすいアフリカ諸国、海面上昇で水没する恐れがある

大平洋の島国から強く交渉の加速化を求めました。

その翌日、国連総会では、オバマ米大統領は、イスラム国打倒のための空爆を開始して

空爆は「国連憲章51条に基づく自衛権行使」だとする文書を国連に提出しました。

米国人記者2名の殺害を受けた危機感から、中東欧の同盟国の賛同を得て行なわれた。

日本は、米への協力を表明していないが、イラク戦争と同様に長期化は避けられず

将来、日本の集団的自衛権の行使に、影響が出てくるものと思われる。

国内では、国会が始まり、政府は円安誘導で輸出産業を支援し、株価を上げて

公共事業で地方経済を刺激するものと思われます。

しかし、円安は輸出企業には良くても、輸入品は物価上昇を招き、

国民の財産は目減りします。国民の大切な財産である52基ある原発を、

1000年に1度の地震・津波のための安全性が得られないとして、

すべてを停止しています。その代替として高価な石油や石炭を輸入して

火力発電を続けています。CO2削減をしないでよいでしょうか。

9月27日には御岳山が水蒸気爆発して、紅葉を楽しんでいた登山者を

落石と噴煙により死者は50人以上となり、火山噴火としては

記録的な被害者を出した。豪雨被害、津波被害、地震被害は、どれも、

被害を減らすことはできても、被害を出さないようにはできません。

どうして原子力発電所事故だけに、被害を出さない完全な安全性が必要でしょう。

人工的災害だからでしょうか。火力発電所や石油精錬所、鉄工所と同程度の

安全性で電力を供給できないのかわかりません。

人の生活を豊かにする原子力発電所の事故による被害は、管理が可能であります。

発電所から放射能が漏れたとしても、放射能は元々、地上にある物質で

放射能は管理が可能であります。強い放射能漏れの対応は未解決ですが、

多くの費用とが必要ですが解決策はあり、今後の人間の叡智に期待しましょう。

国民の財産である原発は大切にすれば、まだ40年は稼働してくれます。

莫大な国家予算を投資して作ったのは、政治家や発電所だけではありません。

国民が賛成して作ってきたのです。物理学者や発電技術者に期待しましょう。

使える原発を遊ばせておいて、税金を無駄にしないでください。

この3年間の日本経済の予想以上の体力低下は、エネルギー消費にも

大きな原因があるのでありませんか。

明日を探り希望を持ちませんか。

蘇生

5月末に全国で真夏日を、6月に入って各地で猛暑日を記録、更に北海道でも史上最高の猛暑を記録した。

2014年06月05日 | 自然現象の異変

 

 

5月22日近くの池にカルガ

モ親子の姿を見かけました。

私は毎日、この池でラジオ体操をしています。

カルガモの親子連れを見るのは、数年ぶりで

その愛らしさは、体操を楽しいものにしてくれました。

ところが、カルガモ親子の姿は暫らく無くて、心配しましたが、

冒頭の写真は、25日の昼頃に撮影しましたが、

子供5匹だけで親が付いていません。

子は、私が最初に見たのは6匹でした。

親は、その日以降も姿を見せません。

子は、親が居ない散歩に危険を感じてか、草むらから出て来ません。

2枚目の写真は、6月になって見つけ、撮影しました。

心配した通り、カルガモの子は4匹になっていました。

無事飛び立って行けるのを、見守って行きたいと思います。

日本に発生する異常気象については、また、この次に

書きたいと思います。

蘇生


秋を感ずる間無く、今度は寒波来襲。

2013年11月21日 | 自然現象の異変

 

(大井発電所を築いた福沢桃介と貞奴の恋をオペラ化 11月17日上演)

11月に入り、漸く秋が来たと思っていると、フイリッピンのレイテ島に

900mbを下回る巨大台風が上陸して、瞬間時速90kmの強風と

4mを超える高潮が襲い、タクロバンは全集落が壊滅的被害を受けた。

この30号台風が大陸へ向かうと、今度は日本にロシアから

強烈な寒気を持った高気圧がが南下して、東北・北海道に

大雪を運んできました。富士山は麓まで真っ白になりました。

気候変動枠組み条約ワルシャワ会議(COP19)で

フイリッピン政府代表は「この気候変動は狂気だ。

この狂気を止めよう。」と涙をこらえて演説しました。

温暖化の被害を食い止めるためには、

2050年までに温暖化効果ガスを半減させる必要があります。

そのために先進国は、3年前のCOP16で20年までに

90年比25~40%削減することで合意しています。

京都議定書に代わる新たな削減ルールは

15年のパリ会議で決めることになっています。

しかし、日本は原発を動かせないとして、

20年目標を05年比3.8%。90年比では

3.1%の増加になる案を提示しています。

国内の原発52基は、膨大な資金と国民の協力で

作り上げてきた資産です。

この資産は、危険を孕んでいるかもしれません。

しかし、使わないで放置していても、危険はなくなりません。

衆知を集めて危険を防止する方策を執りながら、

資産は利用して少しでもCO2を減らさなければ、

日本の温暖化による深刻な被害は、無くならないと思います。

蘇生

 


もずの大群、昨日は夕暮れに

2013年10月30日 | 自然現象の異変

 

昔からあった光景かも知れませんが、先週の早朝に、

もずの大群を見てびっくりしましたが、それにも増して

昨日は午後5時頃、千羽ほど3っ群れになって飛んでいました。

なんだか不気味に感じました。

泣き声も集まった鳥の総てが一斉に大合唱です。

今までも、日本の気象の異常現象に触れ、人の生活や行動が

空気の成分や、海温の上昇を急激に変えてきたが、

それに気付ずいた時は、「もう元の美しい地球には戻らない」

と言ってきました。もずの大群は気象の異常現象とは関係がない

かもしりません。私の危惧でなければよいのですが。

地球の未来は人に優しい状況ではなくなってしまいました。

蘇生

 

 


日本人の平均寿命80.67歳を超えました。中高大学校同級生はまだ半数以上います。戦争を知る老人は、日本について語る場が無くなりました。

憲法は、アメリカのマッカーサーに準備してもらったかもしれませんが、一院制を二院制に、土地を国有から私有に替えたのは帝国議会草案でした。 議会の審議では自衛戦争の放棄は草案の中にあり、吉田首相も正当防衛や、国の防衛権による戦争もしないと壇上で明確に述べていました。 草案は、衆議院は反対八票の絶対多数で、貴族院の満場一致で可決しました。 ただし、衆議院では九条二項に「前項の目的を達するため」を加えて修正しました。二項は戦力を保持しないとしており、後に、自衛のための戦力が議論されることになりました。 憲法改正から68年の昨年は、安保法改正で国会や、法律家、若者、お母さんが、戦争を意識させるとして、議論されるようになりました。 平和は、日本だけでなく、世界中が戦争をしない国にしないと続きません。しっかりと政治を見て行きたいと思います。