これだけ暑いと
その内に
体育館に冷房のない学校の
活動は禁止
だとか
学年歴を動かして
夏休みを長くとる
とか
(最近は夏休みを短くする傾向ですが)
この気温を考えるとね~
現状のままでいいわけがないので
本気で取り掛かるまでは
何人の子供達が
被害を受けるのだろう
目の前の大変なことに
機敏に動き出す
方々が
いるのか
いないのか
いないのだろうな~
これだけ暑いと
その内に
体育館に冷房のない学校の
活動は禁止
だとか
学年歴を動かして
夏休みを長くとる
とか
(最近は夏休みを短くする傾向ですが)
この気温を考えるとね~
現状のままでいいわけがないので
本気で取り掛かるまでは
何人の子供達が
被害を受けるのだろう
目の前の大変なことに
機敏に動き出す
方々が
いるのか
いないのか
いないのだろうな~
先日、岐阜で40.0°だった
数年前まで36℃ぐらいで
暑いと騒いでいたような気がします
それが最近では当たり前になり
38℃を超えると
暑いというような気がします
この異常気象に誰もが
大丈夫なのか
という予感がしているはずです
あと20年もしないうちに
東京の夏は暑いので
外に出ないようにしてください
とか
涼しい北海道に移住しましょう
とか
いわれる時代が来るのでしょうね~
その頃は
日本で快適に暮らせる場所は
稚内とかね~
その頃
この辺りでは
夏のゴルフ禁止になったりして
なわけないか