一歩前へ

秋草誠のブログ
困ることは考えない!
いいことばっかり考えよう!!
だから一歩前へ

大丈夫か?H大学職員!!

2016-07-29 13:55:27 | 大学職員

先日、H大学試験のため会場に行って

 

試験後に来期のワカラナイ点の確認をするため職員に相談しました。

 

私は現在2つ目のコースを履修しています。

 

現在は旧カリキュラムなので卒業単位は30単位あれば卒業です。

 

すでに2つ目のコースの卒業単位を取得済みですから

 

来年度4月に3つ目のコースを履修するつもりなので

 

今回3つ目のコースの科目の試験を受けています。

 

そこで後期は何単位履修すればいいのか確認しました。

 

来年度から新カリキュラムになるので卒業単位は34単位になり、科目も少し変更になるといわれました。

 

それで3つ目の科目を来年の4月以降に16単位取得すればいいのか確認して

 

私は9月に2科目履修できるのを確認して帰宅しました。

 

がぁ

 

帰宅後に電話があり、先ほど説明した件について違った説明をしてしまったというのです。

 

それで

 

私は来年度はどうしたらいいのか

 

聞いたところ

 

本部の担当者でないとワカラナイというのです。

 

では、本部の電話番号と担当者名を聞くと

 

この時期は試験で担当者も出ているので

 

試験期間終了後に連絡してくださいというのです。

 

さすがにこの話を受けて

 

出ちゃった言葉は

 

私も職員ですからわからなくないですが

 

こんな話はうちの短大では通用しませんよ。

 

職員の方に聞いて本部の担当者でないとワカラナイという仕組みが間違っていますよね~

 

というと

 

まったくおしゃるとおりです。

 

本当に申し訳ありません。

 

と謝られてしまったら

 

仕方ないですよね~

 

8月1日以降に本部に連絡しますといって電話を切りました。

 

大きな組織はこれが通用するのですから

 

イイですね~

 

 


不在者投票

2016-07-29 10:50:28 | なんだかな

日曜日はH大学の試験やその他にやることが沢山あるので

 

昨日、19:30頃に東村山駅前で不在者投票してきました。

 

驚いたのは

 

すんなり投票できると思いきや

 

8人くらいが並んでいました。

 

さすが今回の知事選は関心度が高いのかな~

 

と感じました。

 

肝心の候補は様々な足の引っ張り合いと

 

都政ではなくそりゃ国政だろうと思うような政策を

 

堂々と語っている候補がいたりと

 

なんだか本当に都知事選なのかと思うような場面もありますね。

 

そうは言いながら

 

とにかく投票に行くように都内在住の人には声掛けしています。

 

もちろん学生達にも投票に行くように伝えています。


潮目が変わった

2016-07-28 12:41:37 | なんだかな

先日、R女子短大の募集停止のニュースが流れていました。

 

どうやらコンサルに依頼した結果だったようです。

 

まあ、コンサルに依頼するとこんなことが起きるのです。

 

受験生が減ってきました。

 

短大はもう先がないので募集停止にしましょう。

 

となったようです。

 

そんな話をJ大学・短大の理事長と飲んだ時に話していて

 

聞きました。

 

理事長の所は短大を閉鎖しないのですか?

 

バカいってんじゃないよぉ

 

うちのドル箱をやめるわけがないでしょ!

 

だって

 

様々な視点があって面白いですね~

 

なんだか

 

フワフワと聞こえてくるのは

 

四大併設の大手短大さん2校も閉鎖への手続きを着々とすすめているとか。

 

今この段階でわかっているのは

 

コンサルに依頼している短大の未来はないということですね。

 

自短大の行く先をコンサルにゆだねるのは楽なことでしょうが

 

本当にいいのか?

 

今一度考え直してみてはいかがでしょう。

 

参考にしてください。

 

 

 


お金がない

2016-07-22 12:02:03 | なんだかな

先ほど売店で学生がヨーグルトを買うか

 

迷っていました。

 

声をかけると

 

お金がないから迷っています。

 

というので

 

アルバイトをしているのか、聞いてみました。

 

時給は907円というので

 

東京の最低賃金だな~と

 

でもね

 

埼玉県は820円

 

青森・秋田は695円

 

なんだから都内の人は恵まれているよ。

 

と伝えると

 

ヒェーーヤッスイ!!

 

だって

 

秋田の高校生は680円で働いている話を聞いたことあるよ。

 

というと

 

大変~

 

だって。

 

それにしても

 

同じ世代の子が

 

同じような仕事をして

 

地域が違うだけで1時間で212円も違う

 

4時間働くと時給1時間分変わるということです。

 

切実な話ですよね。

 

 

 

 


大学シャッター通り

2016-07-20 10:33:41 | FMICS

今月のFMICSに書いたモノです。

少し書きすぎたかな~と反省がありますが

まあ、勘弁してください。

 

 

「文部科学省の大学設置・学校法人審議会は28日、2017年度に私立大44校が入学定員を計7,354人増やすことを認める答申を出した。増加人数は前年度の2倍。うち、収容定員が8千人以上の大規模大11校の定員増は3,866人で、前年度の3倍にのぼる。定員増の人数が多いのは近畿大が920人、東洋大が569人、立命館大が472人、立教大が454人などとなっている。」(朝日新聞デジタル)

 人気のある大学が定員増をするニュースを聞くたびに、頭の中で違和感が拡がっていきます。地方の小さな大学の入学定員をはるかに上回る定員増をしても誰も文句も言わず、従うしかないのが現状です。人気がある大学は、定員増をしても目に見える変化は訪れないと思い込んでいるフシが見えます。本音は大学全体や学生のことなどはお構いなし、自大学が生き残るための定員増推進です。隠されている事実は、入学者数はほぼ変わりませんが、規制が厳しくなり補助金に影響するため、集められる学生がいるうちに定員増して安定的な収入増に結び付けたいというのが本音でしょう。

 この姿は、まるで以前の大手スーパーDが勢いを増して、ドンドン地方に進出して商店街の意向など無視し、シャッター通りを作ってしまったのに似ている気がしてなりません。結果はご存じのとおり、その地域を衰退させ多くの住民の生きる力をそぎ落としてしまいました。現在はEが同じように、ドンドン増幅中です。この流れも永遠に続けられるものではないだろうと予測しています。

 ふと感じたのは、今まで大学は何を考えて進んできたのだろう?学生を育成する機関として、存在していたのだろうか?国民の大切な税金を使い、しっかりと研究成果を出せたのだろうか?もしかして大学は教職員の給与のために存在するではないか?この定員増は、キャッシュディスペンサーを増幅しているだけのように見えるのは私だけなのか?最近、頭の中が混沌とし始めました。

 そろそろ我々、大学人は他業種の過去の事例などから、学ぶことを受け入れなければならない時期が来ているのではないでしょうか。ただ自分たちの組織を守る正義のために、推進する行為が愚かな行為だと気づくべきではないでしょうか。

 そうはいっても、各大学の教職員まで落とし込んで考えてみると、その家族を養わなければならない事情が目の前にあります。生き残りを賭けた戦いに突入したと暗黙ですが理解しています。まさに一丸となって、なりふり構わず定員増を推進するしか道はないのです。

 この行き着く先に残るものは、大学シャッター通りかもしれないが、そうならない努力をFMICSの皆さんと共に頑張りたい思いです。

 


シャリ少なめで

2016-07-14 16:02:20 | イイ言葉

本日、ガイダンスの帰りに品川駅にある立ち食い寿司屋によりました。

 

12時半頃だったので結構混んでいましたがすんなり入って

 

食べていると

 

後から隣に来た女性の一言がカッコ良かった。

 

グラスビールと小肌とカンパチと他2点くらいを注文して

 

次の一言が

 

シャリを少なめにお願いします!

 

思わず隣を見てしまいました。

 

明らかにOLさん風の28歳くらいでした。

 

ん~

 

カッコよかったな~

 

 


また短大募集停止

2016-07-12 16:35:36 | 大学

また一つ短大が消えます。

 

立教女子短期大学さんが18年度から募集停止になると発表しました。

 

悲しい話です。

 

広報担当者をよく知っているので複雑な思いがあります。

 

いったいどうするのだろう

 

まだまだ

 

これから出てきそうな予感がします。

 

まさかと思うけど

 

横綱の退場はないよな~

 

 


書くのが苦手

2016-07-09 09:14:06 | なんだかな

昨日は都立高校の生徒15名に志望動機の書き方を指導してきました。

 

全員が作文を書くのが苦手さんたちでした。

 

でも、視点を変えてあげるとスラスラと書けるようになるので安心です。

 

どうやら

 

みなさん苦手意識が強すぎて、頭がフリーズしてしまうようです。

 

私も文章を書くのが苦手だったので

 

なぜ書けないのかがわかります。

 

学校の先生方には、この部分が欠落しているのではないかと思っています。

 

まあ、先生になる人は、子供の頃から勉強が好きな人が多かったと思います。(体育は少し違うかも)

 

ですから

 

指導する時に

 

どうしてワカラナイの?

 

という言葉を発してしまします。

 

この「どうしてワカラナイの?」という言葉が最悪なんです。

 

わからない人にこの言葉がけをした途端に

 

この言葉を受け取った人は

 

心の中で思っています。

 

何がワカラナイのかもわからないんですよ!!

 

そういうことをいっている人には私の心はワカラナイはず

 

だから

 

先生の話は聞きません。

 

となってしまうのです。

 

これで文章を書くのが苦手さんと

 

勉強するのが嫌いさんを作ってしまいます。

 

この部分を解きほぐすことが出来れば

 

あとはもう大丈夫

 

志望動機くらいはすんなりと書けるようになります。

 

 

 


大学シャッター通り

2016-07-06 14:14:28 | FMICS

今朝、今回のFMICS裏巻頭を一気に書き上げました。


思いついたタイトルが


大学シャッター通り


なのです


がぁ~


かなり過激な文章になってしまったので


少し時間をかけて推敲します。


これは少しやりすぎ感ありです。


まあ


私のことですから数日すると


まあ、イッカ

 

となる予感ですが

 

期待感持たせて

 

引っ張ってぇ

 

ふざけるな~

 

と怒られそうで怖いです。

 

15日に発送予定です。

 

 


カエルの楽園

2016-07-05 15:54:16 | オススメ本

先日、百田さんのカエルの楽園を読み終えました。


なんとも深いい話で


日本人なら読まなきゃならんと勝手に解釈してしまったくらい面白い話でした。



同時に


大学職員にも読ませたいと強く感じた本でした。


百田さんの切り口が良かったといえるのでしょう。


とにかくオススメ本です。