![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/61/2d20c9e8c0c81a9d27550ea46dc9ee9b.jpg)
サツマイナモリを見に行ったのは、
先月の28日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/03/a1c4b94c57da9fd2c8ba1dc4ef9234e9.jpg)
まだ、少し早いかな?
と思っていたけれど、
結構咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/dc/493d33207177f28aa035037bfcd58612.jpg)
ポアポアとした花びらが可愛い。
もっともっと可愛く撮りたい!
そうは思うのだけれど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8d/88ab6c356c4357b1d712a27b7aca36c2.jpg)
なにぶん、こんな水路に阻まれ、
おまけに、下向きに咲く花。
無理な態勢で撮っていると、
へんな所が攣りそうになる。
あ・・・ 来年は長靴持参で行くか・・・
バイカイカリソウとタニギキョウは、
4月11日の夕遊びの折に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/be/efe09ae2dbee20f364fdce29ae680061.jpg)
いつ見ても愛らしいバイカイカリソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/de/a7ad9a77e3ea7611ba25bc349152c06e.jpg)
ちっちゃな花の後に、誰か隠れてる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/93/4628ee9e5177fca38f0a7bc74399da73.jpg)
これまたちっちゃな蜂さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1f/56310287f9325733741f214fbdd0e141.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/42/1db776c4cf6c03fa16789335b6f150a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e8/154f32bbcfd022fcf841c880c1179550.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/91/22a264214958c46bfd505a8f19f281c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/db/6c0d23df5efd6006f0052a0b3c527203.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/43/e290de47348aa9bf1b5a0862694698bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/10/1f9ea8d09e9e20a1752d1733189d3883.jpg)
タニギキョウも、
去年よりも少し早いかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/97/2fb9cd0447b824d4854825b6e81d6128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fc/c2d69f5be83332e50635d0b847890fd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c9/27904b3346696377d07f1820afa3dc2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1c/2557296ba458ca2c61291dea96b6c3b5.jpg)
九州で見られるタニギキョウは、
そのほとんどがツクシタニギキョウらしい。
タニギキョウよりも、ほんの少し小さい。
あまり厳格に区別せず、
タニギキョウと呼んでも差し支えない、
と、どこかに書いてあったような・・・(笑)
去年の4月13日に、
バイカイカリソウとタニギキョウ、
この二つの小さな花を見た後に骨折。
あれから、もう1年か~。
これからも毎年、
この花たちを見るたび思い出し、
『戒め』としなきゃいけないね~!(笑)