goo blog サービス終了のお知らせ 

おばVAN日記帳 ~明日は誰に逢えるかな?~

鳥さん、虫さん、野の花。朝焼け、夕日、月の光。世界は、愛おしい者たち、美しい時で満ち溢れている。

今日は「骨と関節の日」

2024年10月08日 11時45分52秒 | 日記・雑記




10月8日、
今日は「骨と関節の日」なんだそうだ。

十月八日の、
「十」と「八」を組み合わせると、
カタカナの「ホ」となるからだと・・・

そんな日に、
上皇后美智子様の骨折のニュース。
右大腿骨上部の骨折って、
去年暮れの私の母と同じではないか?
御歳も母と同じ90歳。
明日手術を受けられるそうだ。
1日も早く御回復されますように・・・




ここ数年、
私自身を含め骨折者が続出。

一昨年の春、左手首を骨折した。
手術するまではなく、
固定するだけで治した。

その1ヶ月後、弟の嫁が骨折。
私とほぼ同じ所だったけれど、
骨のズレ方が酷く、要手術。

去年の暮には、実家の母が骨折。
右大腿骨上部が、
金属製の人工骨に置き換えられている。

今年、お盆過ぎに友人が骨折。
40代女性で30年来の友人。
左足を、5、6ヶ所骨折。





事情を知る私にしたら、
「あ~あ、やっちゃったね」だけど、
どうしたら、こんな骨折する~!?
って、普通、思われるだろうね。
その状況を書くと、
彼女が身バレしてしまうので、
残念ながら書けない。
ほんと・・・ 残念・・・(笑)

脚の固定具が外れたら、
温泉連れて行ってあげるから、
リハビリ頑張れ~!









最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
痛そう (ベル)
2024-10-08 14:17:28
これはまた派手にやりましたね
複雑骨折とは違うんでしょうけど
これは大変そう

私とよく写真撮りにく彼女が自転車で立ちごけした時は2本折れてましたね
これは体重オーバーだねっ感じで大きなンが2本ともぽっきり
2か月入院してあれから正座ができなくなってお茶ができなくなってしまいましたね
折れるときは割と簡単に折れてしまいますね
返信する
Unknown (Tristan)
2024-10-08 15:15:30
今日は骨と関節の日なんですか、知らなかった・・・。

ホントに骨折が続いてますね(◎_◎;)
これだけ続くとやっぱりただの偶然じゃないかもって思ってしまいます(^^;
しかも、このお友達の骨折は相当ですねえ。
温泉に行くまでにはかなり時間がかかりそう( ̄▽ ̄;)
返信する
Unknown (おばVAN)
2024-10-09 10:35:08
ベルさん、おはようございます。

酷いでしょ、この骨折。
もう、笑うしかない・・・(笑)
ちゃんと労災が下りる事故です。
彼女、今、実家暮らしなので、上膳下膳で療養中です。
返信する
Unknown (おばVAN)
2024-10-09 10:39:48
Tristanさん、おはようございます。

私も昨日の朝「骨と関節の日」だと知って、
これは今日中にこの記事書かねば!と・・・(笑)

彼女は私の車中泊友でもあるのですが、
あの足では、当分車中泊は無理そうなので、
温泉は日帰りのつもりです。
でも、ほんと、何時行けるようになるでしょうね~?
返信する
おばVANさん、こんにちは (otikomi)
2024-10-09 12:36:36
この画像見て、どうやったら、というか、もんのすっごく痛い!!!と。
あたしも骨折仲間に参加できましたが、本当に痛いんですもの、ねぇ。
(と、同意を求めることができるようになって、うれしい←ちょっと変な奴)
あたしは、おかげさまで半月過ぎたら楽になれましたけど、この画像では回復は月単位でかかりそうですね。
お見舞い申し上げます、車中泊仲間なら、悲しさ含めて、お伝えくださいね^^;;
不思議よね、仲良しが痛い思いをすると、自分まで痛くなるのよね、ほんとに。
お気をつけくだされよ。

前のコメントに、あれ、電気自動車なの?そうなの??だと、ここいらでは手に入れても走れないかなぁ。
おばVANさんの記事を読ませていただいてると、すごく楽しそうで、魅力的な車で。
おニューに、と思ったけど電気だとスタンドが限られてるのよね。
車載電池の容量とか、どんななのだろう。
危険度は?などなど、はてなマークとともに興味尽きず。
あたしの愛車も、かなりキてますもので、車検も近いし、いろいろ考えないとなのですが
担当者が遠くに栄転しちゃって、心細いんですよw(←人見知りなもので)ほよよよ。
返信する
Unknown (おばVAN)
2024-10-09 14:38:20
otikomiさん、こんにちは。

彼女、まだ40代だから、
回復は早いとは思うんですけどね~。
ご実家のお母様は元看護士さんだし、
上膳据膳で楽チン生活を満喫しているようです。
でも、狭い車内での車中泊は、難しいでしょうね。

N-VAN、電気自動車勧められたけれど、
マンション暮らしじゃ無理です。
都市部でも、どこでも充電出来るわけじゃないですもんね。
N-VANのガソリン車は、まだ当分なくなりませんよ。
返信する

コメントを投稿