おばVAN日記帳 ~明日は誰に逢えるかな?~

鳥さん、虫さん、野の花。朝焼け、夕日、月の光。世界は、愛おしい者たち、美しい時で満ち溢れている。

森の上には・・・ やっぱ鳥でしょ!

2024年06月16日 17時53分02秒 | 日記・雑記


森の上空には、何を刺そうか?
ん~、やっぱり、鳥さんだよね~と・・・
でも、私の手持ちの図案集に、
これぞと思う鳥さん、
それも飛んでいる鳥さんの図案はない。




なので、仕方なく自分で考えた。
あ~でもない、こ~でもない、と・・・



で、最終的にこの形にしたんだけど、
飛んでいる鳥さんに見えるかな~?



2色で刺したけれど、
なぁ~んか、のっぺりした感じ。
生気がないと言うか・・・
それと、隣の森との間の隙間が気になる。
もう少し手を入れようと思うけど、
イマイチいい案が浮かばない。
ま~ボチボチと・・・






ピンクッションの方は刺し終えた。



クロスステッチ針用の、
ピンクのピンクッション完成。
土台は、トマトソースの瓶の蓋。

私はピンク色は好きじゃない。
なので我が家の中で、
ピンク色のモノは、皆無に等しい。
あるのは・・・
頂き物のタオルケットぐらい。
それなのに敢えて、
ピンクッションをピンク色にしたのは、
好んで使う青系や緑系の刺繍糸が、
目立っていいんじゃないかな?
と、思ったから・・・
それと、こんなことにでも使わないと、
ピンク系の刺繍糸、減らないし~(笑)




今まで使っていたピンクッションは、
ウールの端切れを、
ただザクザクッと縫っただけのモノ。
高さが有り過ぎて、
短い針が埋没するのが難点だった。
今使っているクロスステッチ針も、
何度埋もれてしまったことか・・・
なので、今回は土台を付け、
高さも低めに仕上げた。




待ち針の数が、
かなり少なくなっていた。
行方不明にしたわけじゃない。
曲がったりした待ち針、
頭部分が取れてしまった待ち針、
そんな待ち針たちを処分した結果だ。
残っている待ち針たちも、
塗装が剥げてしまってたりで、
ずいぶんとみすぼらしい。

待ち針を最後に買ったのは、
何時のことだっけ?
全く記憶にないぐらい昔・・・だな。
この機会に、待ち針新調しよう!
ピンクッションも、もう1個作ろ!







最優先事項は・・・

2024年06月03日 14時27分20秒 | 日記・雑記


私は、あまり計画性がない。
と、言うか・・・
計画を立てて行動することをやめた、
の方が正しいかも知れない。

若い頃は、
かなり綿密に計画を立て、
そしてそれが計画通りに進むことが、
何よりの喜びだったんだけれど、
年を取るにつれ、
計画通りに物事が進むなんて、
有り得ない!ってことを、
マザマザと思い知らされ、
その度に腹を立ててイライラしたり、
落ち込んだりすることが馬鹿々々しく、
あんまりミッチリ計画を立てず、
あくまで予定ぐらいの気持ちで、
ゆる~く生きて行く方が、
精神衛生上よろしいかと・・・(笑)

この一週間を顧みただけでも、
予定変更を強いられたのが2件。
たいしたことではないけれど、
ちょっと、あ~あ・・・な感じで諦める。

今年になってから、
猫が体調を壊したり、
老母のことがあったりで、
なにかと予定が狂いがち。
なので、土曜日に、
予定を入れることを避けている。
体調の悪い猫を、
動物病院へ連れて行くのは、
土曜日にしか出来ないから・・・

正月から、
てんかん発作を起こしていた長男猫は、
今は漢方薬が効いているようで一安心。
でも、末っ子シロクロに、
春先から気管支炎の症状が出て、
何回病院へ行ったことか・・・?
シロクロにも、
漢方薬を試しているけれど、
なかなかいい結果は、
まだ得られていないのが実情。

今月は、
男組3匹はワクチン接種だし、
女王陛下は月末あたりサマーカット。
ともかく、お猫様のことが優先だ。

長男猫が、
てんかん発作を繰り返していた頃、
毎日、毎日、とても怖かった。
仕事から帰宅したら、
てんかん持ちの長男くん、
逝っちゃってたりしてないよね~?と・・・

私にとっての最初の猫は、
21歳まで頑張ってくれた。
ヨロヨロではあったけれど、
自分で歩いてトイレに行き、
自分の歯でカリカリを食べていた。
その日の朝も、そうだったのに、
私が仕事から帰宅した時、
既に冷たくなってしまっていた。

後悔した。
一人っきりで逝かせてしまった、と・・・



長男猫のてんかん発作は、
今は漢方薬で押え込んでいるけれど、
いつまた起こるか?判らない。
末っ子シロクロの気管支炎は、
なかなか完治しない。
なので今は、
この子たちと過ごすことが最優先。
とは言え、まだ仕事に行ってる身、
せめて休日は、
一緒にいようと思っている。









そんな休日に、
クロスステッチは最適だ。
チクチクしながらも、
猫達の動きや寝息を確認しつつ、
時間が過ぎて行く。



当然ながら、
チクチクやってる最中の、
私の膝の上にも・・・



実に邪魔なんだけれど・・・



まあ、許すしかない。





5月の終わり頃、
ふたつの森の植樹がほぼ終わった。
みどりの日から始めて、
20日間ぐらいかかった。



さて、この森の下の空地は、
どうしよ~かな~?

ふと見たHONDAのカレンダー・・・



確かこのネモフィラ畑、
大分県の青の洞門の近くよね。
以前、居候デカ猫が、
写真送って来てくれたことがある。




そうだ、森の下の空地は、
ネモフィラ畑にしよう!
・・・と、計画性のない私は思い立った。



花弁4枚だから、
ネモフィラとは違うけれど、
ま、イメージ、イメージ・・・(笑)


スマホの画面で見たネモフィラは、
もっと紫がかっていたような・・・と、
2色で仕上げたけど、
列ごとに色を変えるのではなく、
もっとテキトーな方が良かったかな?
ま、いっか~。

残すは、森の上空・・・ね。






針葉樹の森は植樹完了(いちおう・・・)

2024年05月21日 11時14分56秒 | 日記・雑記



みどりの日から始めた植樹・・・


植樹開始から10日間ほどかかって、
針葉樹の森の方はとりあえず完了した。

本当はあと数列植えたかったんだけど、
この色の刺繍糸がなくなってしまった。
刺繍糸自体は山ほどあるんだけどね。

今回クロスステッチを始めるにあたり、
ひとつだけルールを決めている。

絶対に刺繍糸を買い足さない!

母がため込んでいた刺繍糸を、
消費するのが目的で始めたのに、
また買い込んでしまっては、
本末転倒もいいところだ。
今手元に在る刺繍糸だけでやる。
コレは絶対守らなきゃ!



第二の森の植樹を開始した。



広葉樹? 落葉樹?

針葉樹よりも、
サクサクと刺し進めることが出来る。
でも逆に油断していると、
一マスずれて刺してしまったり、
の重なりが逆になってしまったり、
結構手こずっている。
深夜にお酒飲みながら・・・は、
特に要注意だ。(笑)



同じ模様をチマチマ刺すのって、
やっぱりどうしても飽きるので、
気分転換に、時々違うモノを・・・


ピンクッションを作成中。

今は、ピンクッションひとつだけ。
それに、普通の針や、待ち針、
そして、フランス刺繍用の針が、
ゴチャゴチャと刺さっていた。

刺繍をされる方は、
ご存じのことだけれど、
フランス刺繍用の針と、
クロスステッチ用の針は違う。
クロスステッチ用の針は、
先端が尖がっていないけれど、
フランス刺繍用の針は、正に針。

ハイ、ご想像通り、間違えた!

フランス刺繍用の針に糸を通して、
なんか変だな~?と思いながらも、
チクチクやっていて、
思いっきり指に刺してしまった。
血、ぴゅ~!

なので、クロスステッチ針専用の、
ピンクッションにするつもり。




それでも飽きる時は、
違う模様の試し刺しをやってみたり、
ふと思いついた模様を、
実際に刺して確認してみたり・・・



寝食を忘れるほど、
のめり込んでいる訳じゃないけど・・・


こんな外壁をみると、
あ!って思っちゃう。(笑)



第二の森に着手してから、
もう1週間ぐらいか・・・?


あと2、3列かな?と思っている。

未だに最終形は決まっていない。
どうなることやら・・・








みどりの日なので、植樹!

2024年05月04日 18時58分27秒 | 日記・雑記



何も予定のないGW。
ま、例年のことだけれどね。

あまりにも暇だし、
今日はみどりの日だし、
植樹でもするか!と・・・




母の部屋から発掘した大量の刺繍糸、
誰ももらってくれないし、
もったいないし、
自分で消費することにした。

元々嫌いではない、こう言う手仕事。
でも、猫たちがワッサワサいる中では、
なかなかやり難いので、
ずいぶんご無沙汰していた。
だけど、もう猫たちも皆シニア、
そうそう邪魔はしないだろう、と・・・

フランス刺繍を、と思っていたけど、
図案を写したりするのが面倒なので、
まずはクロスステッチから・・・



何を作るのかなんて決めていない。
ただひたすら、樹を植えていく。
チクチク、チクチク・・・

かれこれ、
約40年振りのクロスステッチ。
無心でやれるかと思いきや、
意外と考え事しながらコトは進む。

まだ始めたばかりだけど、
若い頃と違って、
メチャクチャ目が疲れるのを実感。
まだ老眼鏡は使っていないけど、
そろそろ検討しなきゃいけないかな~。








卵の話

2024年04月26日 11時06分01秒 | 日記・雑記




先日、
買って来た卵のパックを開けたら・・・



なんか、やけにちっこい卵が・・・
いや、この卵がちっこいんじゃなく、
その周りの卵が大きいのか・・・?



昔は、M玉、L玉とか、
大きさ別に売られていたと思うけど、
最近は割と無選別が多いのかな。

どのくらい差があるのか、量ってみた。




20gも違う!

日本卵業協会による鶏卵の規格は、
結構細かく分けられているみたいね。 

 LL 70g以上 76g未満
   64g以上 70g未満
   58g以上 64g未満
 MS 52g以上 58g未満
   46g以上 52g未満
 SS 40g以上 46g未満

これに照らし合わせると、
1番大きかった卵は、LL
ちっこかった卵は、MS



子供の頃、
お使いで卵を買いに行ってたな~。

まだスーパーマーケットなど、
あまりなかった時代、
卵だけを売っているお店があった。
大きさ別に積まれた卵のその奥に、
お婆ちゃんがちょこんと座っていた。
  (オバチャンだったのかも知れないが・・・)

あの頃、
MだのLだのと呼んでいたのかは、
ちょっと記憶が定かではないけれど、
「M玉10個ください!」と・・・
お婆ちゃんは、
「はい、10個ね~」と言いながら、
広げた新聞紙の上に、まず5個並べ、
一旦、新聞紙で覆い、更に5個並べ、
新聞紙の両端を折り込み、
クルクルと巻いて包んでくれて、
「割らんごとね!」って渡してくれた。
   
昔々の思い出・・・




たぶんちょうどその頃の私の、
大きな勘違い話を思い出した。

今では子供の血液型って、
生まれてすぐ検査するんだろうけど、
昔々のあの頃、
確か小学校に上がった直後ぐらいに、
学校で一斉に調べたような記憶がある。

子供ながらに、
その話題で盛り上がったんだろう。
血液型に関する知識もないし、
自分の血液型を知らない子が、
まだほとんどだった中、
自分の血液型を知っていた子が、
「私、O型なのよ」と、
ちょっと自慢気に話していた。
私も自分の血液型は知らなかったし、
血液に型があるなんてことも初耳。
そして初めて聞いた「O型」

ふ~ん、あの子「オー型」なんだ。
私は、何型なんだろう?
「オー型」の他には何型があるの?
やっぱり・・・
「オー型」があるってことは、
あと「中型」と「小型」かな~?

そう・・・ 私の頭の中では、
「O型」は「オー型」⇒「大型」
と、文字変換されていたのだった!

あの時、ソレは考えただけで、
言葉に出さなくて良かった!と、
つくづく思う・・・(笑)

ちなみに、私はA型デス。