おばVAN日記帳 ~明日は誰に逢えるかな?~

鳥さん、虫さん、野の花。朝焼け、夕日、月の光。世界は、愛おしい者たち、美しい時で満ち溢れている。

ナミテントウ★コレクション ~アナタの知らないナミテントウの世界~

2023年04月27日 14時16分55秒 | 虫さん

日本人の多くが、
てんとう虫と聞いてイメージするのは、
このナナホシテントウだろう。
てんとう虫のイラストは、
ほぼ100%ナナホシテントウだもん。



片方の翅に3個半の★があって、
両方の翅を合わせて七星
赤の色が濃い、薄い、
黒★が大きい、小さい、
その程度の個体差はあるものの、
いつ、どこで逢っても、
ナナホシテントウは、み~んな同じ。
正直言って、面白くない。

その点、ナミテントウの、
バリエーションの多さと言ったら!
確認されているだけで、
200種以上あるとか、ないとか・・・

本日は、そのほんのごく一部、
土日の散歩で出逢ったナミテントウたち。



【 二紋型 】



黒地に赤い紋が二つ。
西日本では、このタイプが、
1番良く見られるそうだ。



右下の黄色いのは、卵かな?

赤い紋が、綺麗な〇とは限らない。



こんな目玉みたいなのもいるし・・・



逆さミッキーみたいなのも・・・



【 四紋型 】


黒地に赤い紋が四つ。


今回は他のタイプは見なかったけど、
いろいろと変わったのがいるらしい。

これは、かなり前の写真だけど・・・👇


赤い紋が、かなり黄色っぽかった。



【 斑紋型 】


黒地に赤い紋がたくさん。


👆この子は、紋10個。

👇こっちの子は、紋12個。




黒地に赤紋たくさんは、
今回は12個が最高だったけれど、
これ以上は、いないのかな~?



【 紅型 】


ここからは、地色が赤~オレンジ。
かなり黄色っぽいのもいるらしい。


赤地に黒紋たくさんタイプ。


この子は、黒紋がくっつき気味。


そのうち黒帯になりそう。


ここからは、地色がオレンジ系。


斑紋がやや小さめ。


👇この子の斑紋は、縁が滲んだ感じ。



👇そして今回、1番!?だった子。


まだ羽化したばっかりか?と思った。
時間が経てば、
斑紋が出て来るんだろうと・・・


でも、見れば、お取込み中。
お子ちゃまじゃないのよね~(笑)



今回、模様の違うカップルをよく見かけた。


最初は一瞬、えっ!?と思ったけど・・・



おんなじナミテントウ同士だもんね~。


ただでさえ、
バリエーションが多いナミテントウ


それがこんな風だから、
益々増えて行くんだろうな~。



さ~て、次回はどんな子に逢えるか、
楽しみ~!








最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鳶助)
2023-04-27 20:13:42
あなたの知らない世界~~夏休み怪奇特集~💧
「ぎゃーぁぁぁ」
の、てんとう虫🐞バージョンかと思った ((^^;
違って見えても、同じ種類なんだねー
面白いよね!
掛け合わせの新ベイビー、見るの間近かも?
返信する
Unknown (perfectwin)
2023-04-28 08:17:54
びっくりしました!
ナミテントウってこんなにいろんな子がいるんですね(◎_◎;)
って言うか、みんなナミテントウなんだ\(◎o◎)/!
おもしろいですね~\(^o^)/
返信する
Unknown (saichi2094)
2023-04-28 13:53:43
こんにちは~
テントウムシって最近見ていない気がします。
そしてナミテントウってのは見たことないような?
小さくて気が付かないだけなのかしら?
それにしてもバリエーション豊富でびっくりね。
返信する
Unknown (kimama_van)
2023-04-29 10:28:49
鳶助さん、おはようございます。

もう、面白くて面白くて、
ナミテントウ探すだけで、
1時間、2時間、あっという間に経ってしまう。
土手道で、草をかき分けている姿は、
か~な~り、変・・・(笑)
返信する
Unknown (kimama_van)
2023-04-29 10:33:04
perfectwinさん、おはようございます。

私も昔はテントウ虫=七星テントウで、
ナミテントウなんて全く知りませんでした。
変わった模様の七星テントウだな~と・・・(笑)
200種のコンプリートは無理でしょうけど、
もっともっと色んな模様のナミテントウ、
たくさん見てみたいです。
返信する
Unknown (kimama_van)
2023-04-29 10:36:11
さいちママさん、おはようございます。

ナナホシテントウも、ナミテントウも、
成虫で越冬します。
雪国では、越冬が厳しいのでしょうか?
ナミテントウは、ナナホシテントウより、
気持ちちょっとだけ小さいぐらいですよ。
返信する
Unknown (虫主婦)
2023-04-29 16:25:14
虫はあんまり…という人でも、テントウムシはそれほど嫌いじゃないんでは?と思ってますが、違うかな?
触ると黄色い液体出すから、触るのはダメでしょうけど
手乗りさせると、トコトコどこまでも歩いているのがカワイイですよね~
ナミテントウのバリエーション、楽しいです。
いろいろ撮ってくれてありがとう です~
返信する
Unknown (kimama_van)
2023-04-29 16:34:58
虫主婦さん、こんにちは。

テントウムシは、確かに虫だけれど、
虫を超えた、と言うか、
別のカテゴリーみたいな存在ですよね。
ナミテントウ、これからもワタクシ追っかけます!
返信する

コメントを投稿