
日曜日のご近所散歩。
黒ニャン母さんたちの所へ。

キジちゃんが、外に出てる!




クネクネ、ゴロゴロと、気持ち良さそ~。

触らせてくれた!
あ!

耳カットされてる~!
それも、右側。
キジちゃん、男の子だったの~!?

よくよく考えたら、
1ヶ月ほど見に来ていなかった。
その間に去勢手術をしてもらっていたのか・・・

と、言うことは・・・
シロクロ2匹の姿が見えなかった時、
去勢手術だったのかな、
と思っていたけれど、
彼らの耳はカットされていなかった。
外猫さんでなければ、
耳カットは必要ないから、
ずっとここで飼う気なんだろう、と・・・
でも、キジちゃんはされている。
シロクロたちは・・・?
小屋の中を覗いて見た。
シロクロたち、いない・・・

いたのは、黒ニャン母さんだけ・・・

えっ・・・?

黒ニャン母さん・・・?

じゃな~い!!!

子猫や~~~ん!

まだ生後半年も経ってなさそうな子猫。

いったい、何がどうなっているのやら・・・
ここを管理している人は、
何がしたいのか、謎。
ただ、キチンと、
避妊、去勢手術はやってくれている。
その点は、一安心だけれど・・・
黒ニャン母さんとシロクロたちは、
どこ行っちゃったのかな?
一時的な外出?
そろそろ、
「黒ニャン母さんと子猫たち」は、
潮時なのかも~。
こんな慣れた子ならいいな
耳カット雄雌区別されてるんですか?
知らなかった
右側 男の子に決まってるんですね
1つお利口になりました(笑)
可愛がられている証拠ですね、慣れているのは。
里親さん、見つかりそうなものなんですが、
あまり表だって里親募集はしていないみたいです。
貼り紙すら、ありません。
耳のカットは、通常そうなっているようです。
男の子は右、女の子は左。
黒ニャン母さんは、ちゃんと左がカットされていました。